コメント
ぽ
録画のSDは自分で用意します!
分娩予約してる方は都度500円、分娩予約なしの方は1000円おぎゃー献金が必要です。
病院は基本1時間は待ち時間あります。スタッフさんも医院長も優しくて小さい気配りがとても嬉しい病院です。
ご飯も美味しいですし、清掃スタッフが別で居るので清潔感もありますよ!
ぽ
録画のSDは自分で用意します!
分娩予約してる方は都度500円、分娩予約なしの方は1000円おぎゃー献金が必要です。
病院は基本1時間は待ち時間あります。スタッフさんも医院長も優しくて小さい気配りがとても嬉しい病院です。
ご飯も美味しいですし、清掃スタッフが別で居るので清潔感もありますよ!
「エコー」に関する質問
心配性のためしんどいです🥲 10月31日、無排卵かなと言われエコー したところ卵巣の腫れ5cmと言われ1ヶ月後の 受診予定でしたが、この後生理がきて下腹部の 違和感があり病院行くと7cmになってました。 2週間で2cmぐら…
豊橋での里帰り出産について 刈谷市在住で、近くのクリニックで出産予定だったのですが、来年1月からクリニック都合により分娩の取りやめの連絡を受けました。 自然分娩予定だったので、無痛じゃないと嫌!ということはな…
今日、稽留流産と正式に診断されました。 2日前にエコー検査で心拍確認ができず、再検査と言われていました。覚悟はしていましたが、やはりショックでした。 現実を受け入れられないまま、自然排出するか手術するかの話が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あーちゃん
コメントありがとうございます!
私は妊婦健診のみの予定なので1000円かかるということですね💡
SDカードはマイクロSDなどではなくて一般的なSDカードでいいのですよね?
ちなみに何GBぐらいのだといいでしょうか?
色々聞いてしまってすみません💦
スタッフ、医院長優しいということで安心しました✨
ぽ
パソコンに刺すので一般的な?SDで大丈夫です!わたしはアダプターにMicroを刺して渡していました!
8ギガで余裕でしたよ😊
あーちゃん
そうなんですね✨色々教えて頂いてとても助かりました😊✨妊婦健診の前にSDを準備しようと思います💓ありがとうございます🙇♀️