
コメント

ぽ
録画のSDは自分で用意します!
分娩予約してる方は都度500円、分娩予約なしの方は1000円おぎゃー献金が必要です。
病院は基本1時間は待ち時間あります。スタッフさんも医院長も優しくて小さい気配りがとても嬉しい病院です。
ご飯も美味しいですし、清掃スタッフが別で居るので清潔感もありますよ!
ぽ
録画のSDは自分で用意します!
分娩予約してる方は都度500円、分娩予約なしの方は1000円おぎゃー献金が必要です。
病院は基本1時間は待ち時間あります。スタッフさんも医院長も優しくて小さい気配りがとても嬉しい病院です。
ご飯も美味しいですし、清掃スタッフが別で居るので清潔感もありますよ!
「エコー」に関する質問
首のしこりについて 初めてしこりに気づいたのは、2022年の5月 首の後ろ右側に少し動く小さなしこりに気づきました。 そのタイミングでできたのか、ずっとあって偶然気づいたのかは分からないです💦 そこから気になりだ…
33週2日目の健診に行ってきたのですが、BPD:87.0mmで36w0d相当1.3SD、AC:296mmで36w3d相当1.4SD、FLが55.5mmで31w0d相当-1.4SDでした。 BPDに対してFL短すぎではありませんか? 先生には頭は大きいけど範囲内なので大丈夫…
11週 検診について 11週初めの検診だったのですが、エコーで赤ちゃんが暴れるくらい動いていました そんなものでしょうか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
あーちゃん
コメントありがとうございます!
私は妊婦健診のみの予定なので1000円かかるということですね💡
SDカードはマイクロSDなどではなくて一般的なSDカードでいいのですよね?
ちなみに何GBぐらいのだといいでしょうか?
色々聞いてしまってすみません💦
スタッフ、医院長優しいということで安心しました✨
ぽ
パソコンに刺すので一般的な?SDで大丈夫です!わたしはアダプターにMicroを刺して渡していました!
8ギガで余裕でしたよ😊
あーちゃん
そうなんですね✨色々教えて頂いてとても助かりました😊✨妊婦健診の前にSDを準備しようと思います💓ありがとうございます🙇♀️