![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体温38.5度でヘルパンギーナと診断され、心配。治療期間や服装、対処法を知りたい。病院への相談を予定。
夕方とても体が熱く熱を測ったら38.5度ありました。
区役所で夜間救急をやっているので、急いで行ったら
喉がすごい赤いね、ヘルパンギーナです。と言われました。
初めての熱がでて、しかもヘルパンギーナ😔
かなり心配です😔
一応、解熱剤の座薬をもらいました。
ヘルパンギーナってだいたい何日くらいで治るのでしょうか?
熱で辛いのか喉が痛いのかよく泣いてて、つらいです😔
明日朝一で病院に電話して、行く予定ですが
心配すぎて…😔
あと熱を下げたほうが良いかと思うのですが
薄着のほうがいいのか厚着の方がいいのかわかりません😢
あとこうした方が良いとかあったら教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![プニちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プニちゃん
高いお熱でつらそうですね。
ヘルパンギーナならのどの痛みもかなりあるのでかわいそうですよね。
解熱剤があれば大体1.2日でお熱は下がってくるはずです。
喉の口内炎が消失するのは少し時間がかかるかもなので約一週間くらいかな?と思いますが連休も入るので気になることがあるなら小児科受診してくださいね?
それと抵抗力が無いと特に産後も、お母さんも一緒にヘルパンギーナにかかることもあるので気をつけてください。
3人の息子を育ててますが大体の病気にかかりながら育っているので少しでもお役に立てればと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも今年ヘルパンギーナになりました。
1週間と3日熱が出続けてました…
でもヘルパンギーナはウイルスで抗生剤なんかは効かないし解熱剤しか処方ないので診断してもらって解熱剤もらったなら、それを上手く使いながらお家でゆっくりしてあげた方がいいかと思います。
解熱剤がなくなった時にまだ熱が38度以上あるようなら小児科受診をしたがいいのかなって思います。
服はいつもの服装でいいですが汗をかくのでいつもよりこまめに下着などを変えてあげたらいいですよ♡
-
はじめてのママリ🔰
うわぁしんどいですね😔
可哀想で悲しくなってきます😔
そうなんですね…
とりあえず今解熱剤を入れました😔
夜中に痙攣など起こすことがあると言われ不安でしかないです😢- 9月13日
-
ままり
痙攣は心配になりますよね💦
初回痙攣なら迷わずに119呼んでいいよ!って言われました。
うちは41度まであがりましたがどうにか何事もなく過ごせましたがヒヤヒヤしました…
夜は上がりやすいので心配で眠れないかと思いますが、親にもうつることがあると言われたので免疫力保つためにも少しでも休まれて下さい!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
あ!そうなんですね!
人の痙攣なんて見たことがないもので、私もすぐテンパってしまうので恐ろしいです😢
41度は怖いですね大人でもあまりそこまで上がらないですし😔
子供だけかと思ってました😫
明日朝病院に行くのでそれまではゆっくり休みたいです😔- 9月14日
はじめてのママリ🔰
明日朝受信します!
今熱を測ったら39度に上がってました…
座薬を入れるか迷ってます。
お医者さんには寝るときに辛そうだったらと言われましたが迷ってます…
プニちゃん
夜になると上がってしまいますね。
心配だと思います。
私はすぐ辛いのを見てられず座薬も熱冷ましも飲ませてしまう方なんですが(;_;)迷いますね。
今静かに眠っているようなら無理に起こして座薬入れなくても大丈夫だと思いますよ!
身体が熱いと思うので冷やしてあげてください。
はじめてのママリ🔰
今解熱剤入れました…😔
やはり冷やした方が良いのですね。
保冷剤当ててみます!
プニちゃん
よかったです。
痛みも一時的かも知れませんが座薬で和らぐと思うのでそのまま早くお熱も下がって欲しいですね。
明日小児科の先生にみてもらえるなら尚更安心ですね!!
お休み中だと益々心配ですし。
お母様も看病と心配で大変だと思いますがゆっくりしてくださいね。
お大事にしてください。
はじめてのママリ🔰
気持ち少し機嫌が良くなった気がします!!
早く治ってほしいです😭
赤ちゃんの病気はやっぱり心配ですね😔
ありがとうございます😭