
離乳食開始時、ミルクは量を増やすべきか、回数を増やすべきか迷っています。胃の負担を考えて3時間以上空けていますが、成長した胃で回数を増やすべきでしょうか?量を増やすべきでしょうか?
もうすぐ離乳食が始まります。ネットでいろいろ調べてるんですが、よくミルクや母乳は飲みたいだけ与えると書いてるのですが、量を増やすとゆうことですか?それとも回数を増やすのですか?
うちは完ミなのですが、3時間は空けて飲ませないと胃に負担がかかると言われたので3時間以上空けて1日5回あげてます。
離乳食が始まる頃には胃も成長したから回数を増やすとゆうことでしょうか?
それとも量を増やすのでしょうか?
- みつ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつも上げているミルク180mlを飲んでいるとしたらいつも通り用意して、先に離乳食を食べさせます。食べ終わったらそのミルクを好きなだけ飲ませたらいいよってことです😃✨
はじめてのママリ🔰
今の私のスケジュール載せときますね😊✨
6時ミルク200 起床
10時 離乳食+ミルク180
15時 ミルク180
19時ミルク180 就寝
23時 ミルク200
って感じです✨
みつ
なるほど!そうゆうことなんですね🙄✨
ご丁寧にありがとうございます!🙇♀️
はじめてのママリ🔰
大変ですが、頑張ってくださいね😊✨