
コメント

ルナ
主人の口座に振り込まれるので、おろして子どもの口座に入金してます😊

はじめてのママリ🔰
移すのは面倒なので、受給者名義(家では妻名義)の新しい口座を作って児童手当用にしてあります😊
-
ボゥ
ありがとうございます。大きくなったら通帳ごとあげる感じですか?☺️
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
まだどうするかは決めていないですが、学費に使わなければ渡すと思います😃
- 9月13日

退会ユーザー
日頃の生活費は旦那管理ですが児童手当だけは貯めたいから入金されたら面倒だけどおろして!と伝えて私が管理する予定です!
-
ボゥ
ありがとうございます。なるほど‼️
そのような手もありますね☺️- 9月13日
-
退会ユーザー
少しでも将来のために貯めたいし児童手当は満額貯めると意外と金額いくので(笑)
それとは別に私も働き始めたら息子用に貯金する予定でいます!
色々買ってあげたいしやりたいこと我慢させたくないので😊❤️- 9月13日
-
ボゥ
そうですよね。将来のために頑張ってあげなきゃですね😆
- 9月13日

ひなママ
子どもにあげるお金じゃないのでそのまま旦那の口座にあります!
今は貯める専用の口座で、子どもの将来の教育資金等、子どもの為に使います!
子ども名義の通帳は、お年玉とかお誕生日のお祝い金とかしか入れてないです😅
もう少し貯金が出来るようになったら、
結婚式の時にまとまったお金を渡してあげたいので、それはそれで別で通帳作ります!
ボゥ
ありがとうございます。結構大変ですよね😅
ルナ
手間です笑😅
まぁ4ヶ月に1回だしなぁ…と思いながらやってます笑
ボゥ
ですよね😅
ルナ
毎月1万円ずつとりあえず子どもの通帳にいれようと決めたんですが、それも面倒で、児童手当入金の時にまとめて毎月用の4万円もおろして入金してます笑😅
ボゥ
児童手当以外にも貯金してあげてるんですね👏
私は児童手当と出産祝金を貯金してます😅
ルナ
学資保険もいまいちだなぁと思ったので、入る予定もないのでその代わりって感じです😅💦