※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな🌸
子育て・グッズ

乳児健診の抽選で3回連続で落選し、時間がないため複数の小児科に応募している状況です。抽選方式に疑問を感じています。

皆さんの住んでる地域の乳児健診は保健センターなどでやってますか?
私の所は小児科でやっていて各自が小児科に予約しないといけないのですが、子供が多いエリアだからか分かりませんが乳児健診の抽選3回連続で落選してます。。
必ず受けないといけないのに抽選方式っておかしくないですか?😓
2歳になる前日までに受けないといけなくてもう時間がないので二、三箇所の小児科を併用して応募してます。。

コメント

あゆあゆ

私の住んでる地域は1ヶ月・4ヶ月・10ヶ月健診は病院で、それ以外は保健センターで行います💡
抽選方式は初めて聞きます😵

mama

保健センターの時と病院の時とその月齢で変わります!

乳児検診は、予約の時間もありますが、そこはすぐ埋まりますよ~でも通常の診療時間でも診てはくれます。(病気の子がいるので、やはり検診のみの時間の予約が埋まります、周囲では抽選方式は聞いたことないです。)

必ず受けないとはいえ、病院側からしたら診れる数は限られるので予約のみなら仕方ないですよね😣

絆

1ヶ月検診は病院
3、4ヶ月と9、10ヶ月と1歳半と
2歳の歯科検診は市役所の保健センターです!
他は小児科ですが任意なので
行ってません😉✨