
2人の子供がいて、2歳差で3人目を考えています。5〜6年の休暇を取ることになり、職場に迷惑をかけることはわかっているが、子供を産む機会は限られている。職場にどう話すか悩んでいます。現在は3年半の育休中です。
育休を長くとっている方にお聞きしたいです🙋♀️
現在2人の子供がいるのですが、
自分の年齢を考えて
2歳差で3人目がほしいと思っています。
そうなると産休育休を続けて5年〜6年とることに
なります。
職場には迷惑をかけるのはわかっていますが
長い人生の中で子供を産める期間は限られているし
と思う反面、そうなった場合に
どう職場に話したらいいのか💦悩んでいます。
ちなみに今は3年半程とってます。
良かったら、経験談など教えてください🙇♀️
- ミサ(1歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みう
いまおいくつですか?一度戻って再度産休はダメでしょうか??

はじめてのママリ🔰
元々3年取れる職場で、2歳半差で二人目が生まれる予定なので私も5~6年近く育休を取ることになりますが普通に育休を取りますと伝えるだけです😌周りも大体同じ位取っています。産休に入る前に2人目も考えているならできるだけ続けて取った方が良いよと言われました。
-
ミサ
コメントありがとうございます!
3年取れる職場羨ましいです✨そういう環境だと5〜6年とっても復帰しやすいですね😊
うちは1年or4月の入園で復帰が多くて💦
1人目の待機児童で育休延長の時は、延長できましたが直属の上司が話しも聞かないのでメールでのやり取りでした💦- 9月13日

退会ユーザー
うちの職場は3人目だと育休は取れますが、手当が出ないので2人目まで続けてとって一度復帰してまた育休入る人が多いですよ。
-
ミサ
コメントありがとうございます!
手当が2人目までと決まっているのならやはり一度復帰してからにしますね🤔
うちは職場からはお金は発生しません。籍だけを置いてる感じですね😅
色々な産休があるのですね!参考になります😊- 9月13日
ミサ
コメントありがとうございます!
長期でとった経験談などを教えてもらいたく質問しているので💦すみません。