![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドーナツ枕を使うか、毎回毎回向きを直してあげるか、タオルで固定するかですかね😭うちもそれで苦労しました。今も左右に違いがあります😭もっとちゃんとやってあげればよかったと思ってます💦
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
私のとこもそうです。右向きが好きでずっと右ばかり向いていました。結果、頭の形めちゃくちゃ悪いです。←今も悪い。
病院で健診してもらった時に先生に聞くと少しずつ形は戻ってくると言われました。
戻る気配なし。笑
なるべく逆方向で寝かすようにしたり。あやしたり一緒に転んだりしている時は逆方向(左)に向かせるように転ばしています。
あと、向かせたい方向に体を向かせて背中にクッションや座布団を入れて反対に向かないようにしたりしていました。
最近は自然と真っ直ぐ向いたり左向いたりして寝るようになりました。
日中は目の届く所にいたら、うつ伏せで寝ています。
まだ頭が柔らかいから今のうちに少しでも長時間逆方向へ向けるようになって少しでも整うといいかなと思っています。
お互い同じ悩みですね。
頑張っていきましょう。
![のりしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりしお
昨日助産師さんに聞いてみたら、いつもと反対方向から話しかける、クルクル巻いたタオルを頭の下に入れて方向を変える等教えられました。
寝返り等で体勢が変わるとまた頭の形も変わってくるから大丈夫と言っていましたよ☺️
矯正ヘルメット等も売ってるみたいですよね🤔
コメント