

ERIPO
食べない子もいるので焦ることはないと思います。量が食べられなくてもある程度モグモグして食べれているなら2回食にしてもいいのかなと思います(^-^)お粥だけでなくてそうめんやパン粥はどうですか?うちの娘もお粥はベトベトしていて食べにくいようでお粥だとあまり量は食べられませんが、その変わりサツマイモやジャガイモを食べさせて補うか、そうめんやパンはベトベトせず食べやすいのか大好きなのでそっちを食べさせたりメインがお米のお粥だけにならないようにしています。アレルギーがなければ赤ちゃんも味や食感に飽きるのでメインを色々変えてみてはどうでしょう?

そうまま(≧∇≦)
私の息子は、市販の離乳食全然食べませんでした💦
全部手作りのなら食べましたよ😁
なかなか食べない子も周りにいましたよ😋1歳くらいになって食べるようになったみたいです💪
まだ7ヶ月ですし、焦らなくても大丈夫ですよ🎵

ちびな♡mama*:.。.
私の娘も全然食べませんでした。
ちなみに完母です!
手作りも市販も食べませんでした。
五か月から始めてたのに…💦
でも、ある日突然!食べるようになりました♡
遅いですが、8か月くらいからです(*^^*)
なのでやっと二回食始めようかな!です♡
それでも量もまだ周りよりは少ないですが、食べてくれるだけいいかなって思うのであまり深く考えてません(´-`).。oO(♡
食べ物に興味はない感じですが、口に運んでくれる日がいつか来ます!
毎日根気よくやってみてください(*^^*)
コメント