
離乳食の進みが悪かったため、ベビーフードに慣れてしまい、手作り離乳食を食べない状況に困っています。いつから味付けオッケーで、どんな味付けが良いか相談したいです。
離乳食の進みが悪かったため
ベビーフードに頼ってました。
ようやく食べることに興味をもち
たくさん食べてくれるよーになったので
手作りで離乳食を作ってみると
食べません。
たぶん、ベビーフードになれてしまって
味付けなし素材そのものの味が
嫌なんだと思います😭
せっかく離乳食を食べられるよーになったのに
これがきっかけで食べられなくなるのは嫌です😭
いつから味付けオッケーなんですか??
薄味ならもういいのでしょうか??
またどんな味付けならいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子8ヶ月だと薄味で食べさせてました🙌
今現在、下の子6ヶ月ですがペースト状の離乳食を
嫌がるので7ヶ月なみの離乳食にし薄味です😀

退会ユーザー
和光堂の和風出汁とか使ってます😊!
もう味付けして大丈夫だと思いますが、なるべくなら薄味で味無しよりは食べやすくしてあげる感じじゃないですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
和風出汁使ってみます!
他は使ってないですか?醤油とかかつお節とか。- 9月12日

ちょび
私は料理が苦手なので割り切ってベビーフードにかなり頼ってました😅
手作りのときは味付けは小袋分けしてあるかつおぶしでダシを取ったり、昆布水を作ってダシを取ったやつで野菜を煮たりしてました。
そうすると意外に味がついて食べるかもしれませんよ😊
-
はじめてのママリ🔰
出汁を取って野菜を煮たりするんですね!😂
ありがとうございます!!
明日試してみます!!🙌- 9月12日

(`・ω・´)
味付けないと食べてくれません😂
和光堂の和風だしとアカチャンホンポに売ってた5.6ヶ月位から使える無添加しょうゆを1.2適たらしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポ、家の近くにないんですよね😭
でも探してみます!ありがとうございます🙏- 9月12日
-
(`・ω・´)
これ買いました!
他のと比べて塩分少なかったです☺️
ネットで売ってましたよー❣️- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
写真まで!!ありがとうございます😃🙏
試しに買ってみようかと思います💓- 9月12日

ゆゆゆ
薄く味付けして食べさせてます🙆♀️
ベビー用の和風あんかけ、コンソメ、ホワイトソースや昆布と野菜でとっただし、鰹出汁や味噌、醤油も数滴ですが使ってます!
離乳食教室では少量の砂糖、味噌、醤油はOKと言われました。
あとはごまや青のりを使うと味付けしなくても美味しくて食べてくれたりします😊
うちの娘はトマトがダメなので食べないですが、トマトピューレ+だしで白身魚または肉と野菜を煮ると調味料なしでもとっても美味しいですよ👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
ちなみにどんな調味料使ってますか?
醤油とかかつお節とかですか??
退会ユーザー
市販で5ヶ月からの出汁が売られてるので
それを使ったり、あとは昆布出汁、しいたけ
などぐらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!ありがとうございます🙏
明日、みてきます!!
退会ユーザー
粉末になってて溶かすタイプなので
使いやすいです☺️