
出産後の食事準備について相談です。ネットスーパーの利用や食材の仕込みについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?オススメのスーパーがあれば教えてください。
出産のための入院ですが、8日間なので、冷蔵庫は旦那が使える、卵、ウインナー、納豆、梅干し、くらいを入れておいて、
野菜室は子どもの果物だけにしないと野菜は腐りますよね、、、?
でも、退院後でもすぐ食事の用意しなくちゃだし、子ども用のご飯のストックもゼロになるだろうから、仕込まなきゃだし、、、でも買い物どうしましょう、、、って感じなんですけど、皆さんどうされてますか?
ネットスーパーデビューかな、、、普段はイオンをよく使ってるのですが、ヨーカドーがいいよ、と聞いたりもするので、どこにするか迷ってるのでオススメあれば教えてください。
- ねこママ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
パルシステムとイオンを両方使ってます!
子供のものは基本的にパルシステム、大人用はイオンでワンプレートご飯をストックしておいたり、イオンはオムツなども買えるので(^^)
パルシステムは一歳半からのご飯が売ってるので助かってます!

ジャスミン
私は10日間入院で息子は実家に預けたので冷蔵庫は空にしました。なので退院の日に病院帰りに買い物してきました。あとはイオンのネットスーパー使ってます。イオンしか配達地域に入ってないからですが…
-
ねこママ
退院日に買い物行けましたか??
2度目の帝王切開ですが、前回貧血も治らずフラフラだったので今回も不安で(;´д`)- 9月12日
-
ジャスミン
わたしも2度目の帝王切開でしたが行けましたよ!
- 9月12日
ねこママ
あ!あのワンプレートご飯も変えるんですねー!イオン、本社が千葉だからか、システムエラーで登録できなかったですT_T明日には回復するかしら、、、
退会ユーザー
冷凍のワンプレートご飯や、割高だけど炒めるだけのおかずシリーズ使ってます(^^)
登録できないのは困りますね😭
イオンのいい所は、ネットスーパーでも火曜市価格のところです!あとは当日配達してくれるところ!品揃えがとにかくいいから何かと助かります😊