
30歳になったので、県の乳がん健診の案内が来たので受けにいきました。…
30歳になったので、県の乳がん健診の案内が来たので受けにいきました。
気軽に何も考えず受けに行ったら
右の胸に1cmのしこりが2つ。
予想だにしてなかったのもあり、ちょっと呆然?としてしまいました。。。
現段階では良性の可能性が高いけどわからない、3ヶ月後また見せにくるか、もし不安であれば針をさして細胞をとって早めに検査するか
と言われ、針で痛いの嫌だなという気持ちが先行してしまい、3ヶ月後に再検査することを選んでしまいました。
家に帰ってからやっぱり細胞をとって検査すればよかったかな…でもな……と考えてぐるぐるします。
同じような方いらっしゃったら体験談などお聞きしたいです。(針は痛かったかとか、セカンドオピニオン受けたとかなんでもよいので…)
去年第一子を産んだばかりで、この子を残して死にたくない!と不安です……
- りょこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
細胞診ですか?
それなら私もしましたけど全く痛みなかったですよ!麻酔もなしでした💡
生検の方だとわかりません💦

なごみ
私は20代の時にしこりがありました。
同じように恐らく良性で自然に小さくなるだろうと様子見でした!
結果的に良性でなくなったのですが、先生が思ってたより中々小さくならなくて途中ヒヤヒヤしました^^;
3ヶ月も間は空けなかったですね!
2、3週間間隔で診察来てくださいと言われたと思います。
-
りょこ
具体的な体験談、ありがたいです😭✨
自然に小さくなることもあるんですね……無くなるのにどのくらいの期間かかりましたか?
私の今回受けた先生は小さくなるとも悪くなるとも何も言っていただけなかったので、やっぱりちゃんと検査した方がよさそうですね…😩- 9月13日

ぐみっこ
私も同世代ですが。5年前くらいの人間ドックで引っかかってから、ずっとしこり?腫瘍?があります😖💦
最初の検査でおそらく良性だろうということで、そこから、3ヶ月後、半年後、1年後と経過観察して今も1年に1回は変化がないか診てもらっています💡
でも絶対はないと思うので心配だったら検査してもらった方がいいと思います😭😭
万が一の場合、若かったら進行が早いと聞きますし、何もなければそれで安心できますしね☺️💕
-
りょこ
体験談、ありがたいです😭✨
定期的に経過観察が必要なんですね…
たしかに不安ですし(真央さんの件もあるので…)一度検査してみようと思います💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
その後どうでしたか?
- 11月23日

トーマス
私も先週、エコーで七ミリのしこりが見つかって良性だから大丈夫!また1年後に来てください!
って言われて、エコーだけで良性って分かるのか不安だったので別の病院でマンモグラフィとエコーうけました。良性だろうけれど、針刺して細胞とって検査しましょうと言われました。
その検査は来月の5日です。
不安ですが、ずーっと気にしてるよりは検査ではっきりさせた方がいいかな?と思っています
りょこ
細胞診なのか生検なのか聞き忘れました💦細胞診ならほぼ痛みなし、麻酔もなしなんですね!ちょっと受ける勇気がでてきました…!