
妊娠中の方が中古マンション購入を検討中。広さと1階の視線が悩み。70㎡と90㎡の2物件で迷っている。広い方がいいが、リノベーションも楽しいかも。どちらがおすすめですか?
4人家族でマンション住まいの方にお伺いしたいです。
2人目を妊娠中で、
この度、中古マンションの購入を検討しています。
今は65㎡の3DK賃貸なのですが、間取りの使い勝手が悪くて赤ちゃんが生まれたときに不便かなと思うようになりました。
転勤族なので、後々売却することも考えて駅近のマンションにする予定です。長く住んでも10年くらいかと思います。
今候補に上がっているのが、
A.70㎡強の3LDK 中層階
B.90㎡弱の4LDK 1階 Aより400万円高い の2物件です。
400万で広くなるならBかなぁと思うのですが、(1階は外からの視線が気になるのでは?と住んだことがないのですが、子供の足音を気にしなくて良いのはメリットかもと思ったり)家具等の持ち物は少ない方なので今より広くなるならAにして予算多めにリノベーションするのも楽しいかなと思ったり…悩みます(>_<)
皆さんならどちらにされますか?
ちなみに、同じマンションなので共用部等の条件は同じです。
70㎡で4人でお住いの方、いらっしゃれば住み心地など教えてもらえると嬉しいです。
- ぼう(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
60平米で1階です(^-^)周りと比べると狭めですが特に不便は感じていません!1階なので足音気にしなくてもよくて良いです!

とっし
まさに駅チカAの条件で2人子供がいます。
広さについては、もう少し広いと良いなとは思いますが困ることはないです。10年しか住まないなら子供達も大きくなる前ですし広さは気にしなくて良いと思います。中層階の1番のデメリットは足音だと思います。娘は聞き分けが良いのでドタドタ走り回ることもなく苦情が来たことはないですが同じマンションのお友達は上の階に男の子がいて結構うるさいんだよねと言っていました💦
1階だとそういう悩みはないので気は楽だと思いますよ😊あと最近4LDKって少なくなってる気もするので貴重かなとも思います。
でも転勤の時に売ることを考えると駅チカだと3LDKの方が売りやすい気もしますよね🤔はっきりしない投稿ですみません💦
-
ぼう
転勤後のことまで考えて下さってありがとうございます😭✨
最大10年っていうのがまさにその通りで、ぎりぎり個室を我慢してもらえるかなとか色々よぎります。
うちも一人目は女の子なので、そこまで気にならないのですが、チビ二人になるとパワーが倍以上になりそうで…
はっきりしないなんてとんでもないです。まさに私の悶々とするところを文字にしてもらった感じです😂💖- 9月13日

初めてのママリ
中階層で85平米で、4人暮らしや予定です!
リノベし終わったばかりで引っ越しはまだしてません。
でも、実家を譲ってもらったので昔住んでた感じではちょうど良かったです☆
でも、中階層は本当に足音を親によく注意されてました⤵️
-
ぼう
リノベして生まれ変わったおうちでの新生活、楽しみですね❣️
実家であれば周囲のこともよく分かるし羨ましいです😊
小さい子がいると階下に気を遣いますよね😣- 9月13日

controlbox
78㎡の3LDKで、一階がエントランスの二階に住んでます。
大暴れしようが下を気にしなくていいのはとても楽です。エレベーターでも階段でも登り降りできるのもいいです。
デメリットは収納がきつい(クローゼットが三部屋しかないので旦那のクローゼットをなくしましたw)のと、少し離れたところにマンションが建ってしまったので日当たりが悪くなったことでしょうか。
上の二択だとBかなぁと思いますが、収納の広さで決めたいです!Bだと一部屋荷物部屋にしてしまいそうです🤣
-
ぼう
1階エントランスって良いですねー!
真っ先に旦那さんのクローゼットが無くなる、、あるあるです🤣検討中の物件もWICのような大型収納がないので子供が小さいうちは一部屋物置になる予感です。
低層階は周囲の建物の影響を受けやすいんですね。あまり考えてませんでした💦ありがとうございます🙏- 9月13日

あざらしママ
80平米の3LDKに住んでいます。
2人きょうだいなら4LDKがいいのかな、と個人的には思います。
幼少期だけなら3LDKで事足りますが、小学校上がったりなんなりすると、部屋を分けなきゃとか出てくるので…。そうすると親の部屋がなくなります💦
うちは3LDKなので、主人が実家から持ってきた机は息子に使わせるか、処分。親の本棚も置く場所を新たに確保しないといけなくなるという問題に直面しており、4LDKが良かったなぁと思っているからです。。
-
ぼう
ありがとうございます。実際悩んでおられる方のお話聞けてよかったです。
今は4LDKもいるかなぁ?と思いますが、数年後には状況が変わってきますもんね😣- 9月13日

かさめる
子供の頃、4人家族で5階に住んでました!
足音はよく親に注意されましたが、今思えば5階で良かったと思います!防犯的な意味で、すごく安心感がありました😊夜に網戸にして寝たりとかは、一階では少し怖いですしね💦
-
ぼう
そうなんです!田舎育ちでこれからの時期網戸して寝るの大好きなので、ずっと締め切っているのはなんだか切ないです。
日中も子供と私だけなので、大きく開けておくのは何だか不安もあります😣💦- 9月13日
ぼう
60平米で4人ですか!上手にインテリアされているんでしょうね😍✨
私はミニマリストを目指していたけど子供がいるとどうもごちゃごちゃしてしまいます💦
やはり1階って気兼ねないですよね〜!
ママリ
お褒めくださりありがとうございます!都内で利便性の良いところですので