
帝王切開の日程について悩んでいます。連休前か連休明けか、37週で早いかどうか、体重や子どもの誕生日も考慮しています。皆さんはどう考えますか?
帝王切開の日程決めについて質問です。
本来なら11月中旬が予定日ですが、予定帝王切開の為2週間程早く生みます。
先生から日程どうする?と聞かれてますが、決められなくて悩んでます。
11月頭の連休前に生まれた方が手伝いに来てくれる自分の親や旦那の親の都合が良かったりするけどその頃はまだ37週。
連休明けでも良いけど、何となく自分の都合的に連休前の早めに産んでしまいたいと思ってしまうけどそれは自分のエゴなのかな・・・と悩んでしまいます。
ちなみに次男も予定帝王切開で、37週と5日で産みました。
ちょっと早めでしたが、先生が挙げた候補日が上の子の誕生日と同じだった為というしょうもない理由でした(^_^;)
次男は検診でも体重は順調に増えており、実際3000g超えてました。
今回の子はジャスト標準みたいで、早く産むと小さめに生まれてしまうかなとも心配ですが、体重をそこまで心配することもないのかなと思ったり・・・。
37週だと早いのか、それともできるだけ1日でも長くお腹の中にいさせてあげた方が良いのか・・・。
皆さんならどう考えますか?
- ユイコ(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)

クルン
本来ならまだお腹にいたいかもしれないですし遅めでもいいのかなぁと思います。

ほのぼのママ
今回37週で帝王切開しましたが、新生児呼吸障害が出てしまい保育器に入りました😓
命に別状はないですが、先生に帝王切開で週数が浅い子ほどなりやすいと説明されました💦私の場合は陣痛きてしまっていたので、どうしようも出来なかったんですが、
出来れば1日でもお腹に居させてあげて欲しいなと思います。

xxuixx
こんにちは!
わたしも帝王切開予定で37週0日に予約が入っています(^^)
わたしの場合は年末25日に産むのですが、年始の手術可能な日まで待っているともしかすると陣痛がきてしまうかもしれないからという事でその日になりました!
1人目も2人目も早産ぎみで子宮口が開いてしまっていたので早めの予定です。
お腹に少しでも長くいてくれたほうがいいのはわかっているのですが、上の子もいたりするとゆっくりもしてられませんし、先生が大丈夫だとおっしゃっているのであれば可能だと思いますよ(^^)
コメント