 
      
      
    コメント
 
            ままりん
学資保険のみの貯金です。
児童手当は学資保険料金払ったり余裕があれば給料から
払いますが中々難しいです。
私も300万くらいにしかならないので不安です。
 
            それなりママリ
私も学資保険に加入してなく
児童手当全額と月1~2万円の貯金のみです。
お小遣いやお年玉など子供にいただいたお金も全額貯めてますが不安です。
- 
                                    あーさん。 月に1.2万貯金できればいいんですけどね… 
 保育料無償化になればその分貯金に回せるのかなと思ってます💦- 9月12日
 
 
            退会ユーザー
学資保険と児童手当を全額貯金です💦
学資はまだ利率がいい時に入り計600万分をかけてます。
- 
                                    あーさん。 そしたら800万くらいですね!立派ですね✨ - 9月12日
 
 
            いちご大福@
児童手当全額と学資保険、あとは今まで貯めてきた貯金をそれぞれ300万ずつ子どもにあてて700万ずつの予定です‼️本当は一人1000万貯めたいですけどもう一人欲しいのでちょっと厳しいです💦
- 
                                    あーさん。 あたしは1000万なんて無理です💦 
 旦那とも離婚して子供が2人いるので不安で不安で💦
 母子の手当てがありますがあまりもらえないようなのであてにはできません💦- 9月12日
 
 
            なっちゃん
学資は別で、年間50貯まるようにしてます。児童手当、お祝い、お年玉などで50に足らなかった分を親が負担していれてます。
- 
                                    あーさん。 月40000円くらい貯めてるんですか?すごいですね♡ - 9月12日
 
 
            ゆい
児童手当全額貯金と学資保険のみです。
- 
                                    あーさん。 それが理想ですが、どこの学資保険を見てもあまり利率が良くなくて悩んでたら5歳と3歳で保険料も上がるのでやめました💦 - 9月12日
 
 
   
  
あーさん。
実際300万でも厳しいんですよね💦いくらあれば足りるのかなんて正直未来のことだからなんともいえないですよね。。