
友人の子供がスマホ依存で、スマホを触らせたくない。寝るときしか触らせず、他に効果的な方法はあるか。スマホを触らせないと弊害はあるでしょうか。
友人の子供がスマホ依存で大変な話を聞いて、子供にスマホは触らせたくないと思いました😫💦
いまわたしは
子供が寝るときしか触らない
だけしてますが、他に何か効果ありますか?
また、スマホを触らせないことで起きる弊害はありますか?
- あゆか(6歳)

りんご
触らないことで何かあると言うのはないかなぁと思います特に小さいうちは。うちは普通にスマホではありませんが娘用にiPad mini持ち歩いていますが。依存症とかではないですよ。ない時はないで遊んでいます。

ミッフィー
スマホの画面をつけて遊ぶメリットなんかひとつもないと思います😂
娘に渡すと噛んで遊ぶおもちゃ代わりになるので、手の届かないとこに置いてます😅

うさ
触らせないことによる弊害はないと思います!私も子どもが生まれたばかりの時はスマホなんて見せるもんかと思っていましたが、現実はなかなか難しいです😅1歳半くらいから色々分かってきます、楽しそうな物が…。スマホ画面の操作の仕方、教えてなくてもスライドやタップしてます。ビビりました。スマホが一切子供の目の触れないようできるなら話は別ですが、なかなかそうもいかないので、うちはたまに見せますが、ルールは決めてます💦

アッサムティー
私もスマホ依存にはしたくないですが、少し抱っこしながらスマホ見てるとジーっと見てます。気をつけないとなーと思います💦

チミー:-)
弊害は全くないと思います☺️
親がさわってると触りたくなるので、親(夫婦)が触らないが一番だと思います☺️

Mon
スマホを見るのは写真だけにしてます😉
渡しはしません😊
触らせない弊害は無いと思いますよ、使う年代になれば、すぐに操作も覚えますしね(^^)
コメント