
コメント

かんかん
ひとり親だとかからないんじゃなかったですか?
おばあちゃんたちと住んでいるならかかるかもしれませんが…
保育料は収入によって変わるので何とも言えないです💦
区の福祉センターに聞いたら教えてくれますよ!!
かんかん
ひとり親だとかからないんじゃなかったですか?
おばあちゃんたちと住んでいるならかかるかもしれませんが…
保育料は収入によって変わるので何とも言えないです💦
区の福祉センターに聞いたら教えてくれますよ!!
「保育料」に関する質問
東京と隣県で子育て支援はどのような差がありますかね? 保育料などもあると思いますが、小学校以降の支援でお願いします! 家を買うにあたり、埼玉ギリギリの東京か、東京ギリギリの埼玉で検討しています。 値段はどち…
幼稚園の入園料13~18万ぐらいかかる地域なのですが、さっき支援センターでお会いしたママさんが無償化だからかからないと仰ってました。 うち上の子が幼稚園行ってるんですが上の子がいるって伝えてなかったので「3歳か…
私の判断間違ってますか? 旦那は週6仕事で私は基本ワンオペで小学1年生の息子と年少の娘がいます。 旦那が私が知らないところで150万借りてました。 理由は生活費が足りないからだそうで月4万の返済です。 私は専業主婦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます!
聞くのが1番ですよね😱😱