
夜間断乳後、子供が夜中に泣いている状況について心配しています。夜泣きは夜間断乳の影響か、それとも成長の過程で起こるものか不安です。体調も考慮しつつ、この状況について知りたいです。
夜間断乳後について教えていただきたいです。
先日夜間断乳をしました。3日ぐらいで慣れてトントンで寝るようになったと思ったらRSウイルスにかかってしまい夜間断乳中止かな?と思ったら時々泣いて起きるもののお茶を飲んだりトントンしたりしばらくすると寝入ってしまったのでそのまま夜間断乳し、夜中は欲しがらなくなりました。
ですが、治ってからもまだ夜中、夜泣き?みたいな感じで目を瞑りながら泣いてお茶も飲むときと飲まない時があり、トントンも嫌がったりしてしばらく見守るとゴロゴロしてまた寝入ってしまうと言うことがあるんですが、これって夜間断乳が原因ですか?それともこの時期の夜泣きですかね?夜間断乳したらぐっすり寝れると思ったらまさかの起きてしまって…まだ体調が万全じゃないからかなーとか色々思うのですが、こんなものですかね??
- わんころ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
うちもそんな感じでした!
ぐっすり寝てくれるって聞いてたけど全然じゃん!って思いました😅
泣いてもそのままゴロゴロして寝てくれるので見守ってました笑
わんころ
コメントありがとうございます😊やっぱりそんな感じの子もいるんですね♩
どれくらいで落ち着きましたか??
まろん
1〜2週間ですかね🤔
先月頭に断乳したんですが、今も夜中少しぐずる時あります💦
でもトントンかお気に入りのブランケットを顔の横に持っていくとまた寝ます😊
わんころ
まだ体調も治ったばかりでしんどいんですかね😖💦もう少し様子を見てみます!ありがとうございます😊
まろん
それもあるかと思います!
うちは親子共々手足口病にかかり思いがけずの断乳でした😂
もう少し様子を見ましょう😊
わんころ
昨日早速朝まで寝てました💦(笑)
相談に乗っていただきありがとうございました😊