
妊娠中で入院中、娘と離れるのが心配。病院では子供が入れず、会いに行くだけ。娘は甘えん坊で私以外NG。同じ経験した方、話聞きたい。
1歳9ヶ月の娘がいて、今私が妊娠中で10月6日が予定日です!入院中、娘が心配で😥一応、旦那が連休とれるみたいでずっと一緒にいれるみたいなのですが、、
今まで一度も娘と離れたことがないので大丈夫かなと、、😓因みに通ってる病院は病室に子供は入れなくて、私が待合室みたいなことろに会いに行く感じです。
でも、ちょっとでも会ったら逆に寂しくなっちゃうかなと思って、、。
甘えん坊でお風呂と夜寝るときは私じゃないとダメで🙅♀️
でもこればっかりは、娘にも頑張ってもらうしかないですよね、、😢
同じ経験した方いたらお話聞きたいです!
- しお
コメント

2児の男の子mama
私も心配でした…
しかも旦那は休めなくって
義父に預かって
貰ったので余計に…
けど、なんだかんだ
息子は平気だったみたいです😅
病院にも2回ほど来ましたが
ママよりお菓子って感じで
ちょっと寂しかったです😣

🔰
私は入院中義母に頼んでて今
まで泊まりに行って1日は
離れた事ありましたがそれ以上は
無く心配でしたが面会に
来ても帰る時もばいばーい!
と平気で帰っていきました🤣
親のこっちが寂しくなるぐらいでした(笑)
-
しお
凄いですね!!娘もそれぐらいでいてくれたらいいのですが😅
- 9月11日

みっくる
こんばんは😃
私も同じ感じでした💦
男の子ですが、チビちゃんが産まれた日、病室に入ってきた息子は、普段と変わらず一緒にご飯を食べれると思いベッドに一緒にすわっていたけど、食べれず、しかも帰るよって旦那に言われた時は、泣いていました😥でも、上手いことゆって連れて帰ってもらい、また次の日と毎日来てくれては帰りは寂しそうでしたが、まーまー聞き分けは、よかったかなとおもいました😆
たぶんかなり我慢をしていた息子ですが、まだ長男もいたおかげか楽しそうにしてました❤️でも、退院した日からが甘えん坊度がやばいです(笑)しかも4ヶ月たった頃から、さらに甘えん坊がパワーアップして、今大変です(笑)😅寂しいんだろうなーとわかってるけど、やっぱり、小さい方をかまってしまっているところがあります😭
娘ちゃんも無理しない程度に頑張って👍ですね🥰
ママが帰ってきたら、たくさんのギューですね❤️
-
しお
離れる時は寂しいですよね😣
私の方が泣いちゃいそうで😅
娘も赤ちゃん返り?しそうな気が、、いっぱいギューしてあげます!!ありがとうございます😊- 9月11日
-
みっくる
赤ちゃんに会えるのたのしみですね👶❤️
ママも頑張ってくださいね😊- 9月11日

あん
全く同じでコメントしてしまいました!
1歳9ヶ月の娘がいて、10月7日予定日です!
寝るときは、私がいないと寝ないですし、夜中起きて私がいないと泣きわめきます、、
私の産院は、病室は入っていいものの、面会時間も決められていて、会える時間が短く、今からとっても心配です😢
お互い色んな面で頑張りましょうね、、💦

わいこ
娘の月齢と予定日が同じで思わずコメントしちゃいました!
1歳9ヶ月の娘がいて、予定日10月6日です✨
一晩離れたことはありますが、何日もはないので私も不安です💦しかも里帰り出産で、産前産後は私の実家ですが入院中は旦那が来るため、旦那の実家予定なので余計に環境変わって大丈夫かな…と自分の出産より心配です😅
最近ママママがすごいので、寂しい思いさせるんじゃないか不安です😫
お互い旦那に頑張ってもらうしかないですね!😂

♡
うちも、そんな感じでしたが、
切迫早産で出産前に
2週間入院しました、
そこで、鍛えられたのか
パパでも全然大丈夫でしたー
意外と朝からあたしがいなければ
諦めついてたそうです笑笑
出産してからも、
4日の入院、全然大丈夫でした笑
意外といけました(๑•̀ㅂ•́)و✧
しお
そうなんですね!!
意外と親が心配してるよりも大丈夫なのかなと思い安心しました☺️
2児の男の子mama
2歳前で今まで1度も
離れなかったのに
急に離れて
逆に私が子離れが
出来ませんでした(笑)
心配ですが
元気な子を産んで下さい😄
しお
離れるのを想像しただけで涙が🥺
でも、お腹の赤ちゃんも大切なので頑張ります!!!
ありがとうございます😢💓