![はりきなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
モンテッソーリ気になって、ほんのすこーしだけやってます😂
勉強はインスタからです😅
本当は講座とかに行きたいです!
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
自宅とあとモンテッソーリの幼児教室に通っています。
「お母さんの敏感期」という本がモンテッソーリの教科書みたいな感じなので、それを読んで実践してます。教室もおんなじ感じです。
-
はりきなこ
ありがとうございます。教室も通われてるんですね👶
本買ってみます👶✨!
あんこさんは息子さん何歳くらいからモンテッソーリ教育されてるんですか?- 9月13日
-
あんこ
こんにちは!うちは自宅での教育は生まれた時からやっています。「動作はやり方を教えるのではなく親の手の動きを見せる」やお手伝いや、いたずらは危険な事以外はやらせる、などをやっています。
- 9月13日
-
はりきなこ
こんばんは!すごいですね😊
早速教えていただいた本キンドルで読み始めました🙆♀️✨ありがとうございます。私もまずはモンテッソーリの考え方の理解から始めたいと思います。- 9月13日
-
あんこ
グッドアンサーありがとうございます!モンテッソーリで育てると、イヤイヤ期が始まった時にかなり気持ち的に楽なので、おすすめです〜☺︎
- 9月13日
-
はりきなこ
こちらこそありがとうございます!今本に夢中になってます👶ありがとうございました😊
- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本やインスタで海外の方のを
参考にしています。
講座も見ましたが、将来園を
開きたいわけでもないので
参加してません。
友人がイギリスでモンテッソーリが
普通なのですが、日本の教育や
性格とはなかなか合わないです。
(友人も同意見で戸惑いながら通っています)
本気でやると日本の小学校とは
合わないのでインターや海外の
学校を考えていらっしゃるなら
良いと思いました!
-
はりきなこ
コメントありがとうございます。海外の方のをご覧になってるんですね!
私もまだモンテッソーリをよく理解してないのですが、たまにモンテッソーリ教育を取り入れてる園があるのでどうなのかなあと💦
小さいうちに出来ることはしてあげたいけど、現状インターまでは考えてません😭
継続出来るくらいの日常にモンテッソーリを気軽に取り入れるくらいでまずは出来たらいいなと思ってました👶✨- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
モンテッソーリの園出て日本の小学校が
合わない子もいるのでよく考えられた
ほうが良いです💦
気軽に取り入れるくらいでしたら
良いと思います💓日本の学校にも
合いますし✨- 9月11日
-
はりきなこ
そうなんですね💦
日本でもモンテッソーリは結構聞くようになりましたが、まだまだなんですね👶
気軽に遊ぶおもちゃや家庭内の環境作りとかしてあげたいなあと🙆♀️✨- 9月12日
はりきなこ
ありがとうございます。
インスタでお部屋作りや日常の遊び方とかいろいろ投稿ありますよね👶何からやればいいかがわからずちゃんと勉強してみたいですよね😊