妊活 不妊治療で体外授精まではせずに一人っ子決定という方いますか?どのようにして一人っ子を決断しましたか? 不妊治療で体外授精まではせずに一人っ子決定という方いますか?どのようにして一人っ子を決断しましたか? 最終更新:2019年9月20日 お気に入り 不妊治療 一人っ子 体 ママCoCo(9歳) コメント はじめてのママリ🔰 私は少し違いますが、体外まで進んでみて、だめだったら一人っ子と考えました。 採卵までしたものの、子宮の病気で、リスクを指摘され、、でも、なかなか一人っ子は決断ができずにいます。 9月12日 ママCoCo 体外チャレンジしてるんですね。私は迷って迷って諦めたはずが、最近また考え出してしまって。 兄弟を作ってあげたいですよね。 9月13日 はじめてのママリ🔰 お返事遅くなりました。 仕事復帰が迫っていたので、ものすごく抵抗ありましたが体外挑戦しました。 でも、子宮の問題などあり、なかなか移植までいきません。 体外までしたら、諦めつくと思いましたが、したからこそ、その時間とお金無駄にしたくなかったなと思ったり。 せっかくなら楽しく過ごせばよかったなと思ってしまいます。 諦めては、病院に行き、また、ショックを受け、逆にまた諦められなくなっています😭 9月19日 はじめてのママリ🔰 質問の趣旨と違ったかもしれませんが、どうすれば諦めがつくかと思っていたところだったので、コメントしてしまい、すみません。 9月19日 ママCoCo 子宮の問題は始める前にはわからなかったのですか? わかります、始めたら次、また次はと思ってしまいますよね。人工を繰り返したときそうでした。 私も体外でまた働きながら通院、大変な思いをするよりは吹っ切って娘と楽しく過ごしたいと思いました。 だた、一緒に通院していた友達が体外までして最近妊娠したので、少し揺らいでしまったのです。 やらないで後悔したくないと思っていたんですけどね。 移植はどうしても出来ないのですか?私は内膜が薄かったので、体外しても移植が大変かもねと言われていました。 9月19日 はじめてのママリ🔰 それは揺らぎますね😭 私は友達が体外で一人目授かり、もう一人でいいと言っていて、別の友人も他の人の妊娠見ても、頑張って産んでねーとしか思わないと。それを聞いて、私はまだそこまで思えないから、諦めてないんだなと思いました。 一人目妊娠前に筋腫を取っていて、子宮が薄くなっていると言われ、、一人目は入院しましたが無事産まれました。すると、もうわからなくなったと言われ、二人目の欲が出て、ステップアップまでしました。でも、移植前の子宮鏡でやっぱりよくないと。 それがわかっていたら、体外やらずに、その時間他のことできたかなぁと。 やらずに後悔するより、と思ったのに、。 なので、私のように、やって後悔することもあるかもですよ😂 9月19日 ママCoCo やって後悔しているんですか?確かに始める前に知りたかったですよね🙇 体外を始めたらまた止め時がわからなくなりそうですよね。 一人目の時は治療無しでしたか?体外へのステップアップの決断も凄いと思いますよ。 娘のためにももう少し頑張ってあげれば良かったかなと思うこともありますもん。 9月19日 はじめてのママリ🔰 一人目も体外進められていましたが、筋腫をとったら自然妊娠だったんです。。 帝王切開やら手術やらして、リスクがあるので、今凍結してるたまご4つ戻してだめなら諦めようと思っています。 ひょっとして自然妊娠も?と思いましたが、体外で刺激しすぎたせいか、排卵がうまくできなくなり、それもあって、ちょっと後悔しています。ママCo Coさんはお子さんは自然妊娠か人工までということですよね。 娘も大きくなり、なんだかんだ家族3人楽しく過ごしているので、ここからまた一人産んでいろいろ心配したり、は大変かなと思ったりします。欲しいですけど。 9月19日 ママCoCo 私は人工で授かったので、二人目治療も人工にこだわってしまい、高齢なのに一年も繰り返して時間とお金をを無駄にしてしまいました。年齢的にも体外を勧められていたんですけどね。 自然妊娠羨ましいです。 確かに二人目欲しいけど、娘に手がかけられなくなり大変になるのも嫌だなと私も思っていました❗ 家族三人でも充分幸せですよね😉幸せは子供の数ではないと知り合いが言っていました。 9月20日 おすすめのママリまとめ 不妊治療・友人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママCoCo
体外チャレンジしてるんですね。私は迷って迷って諦めたはずが、最近また考え出してしまって。
兄弟を作ってあげたいですよね。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました。
仕事復帰が迫っていたので、ものすごく抵抗ありましたが体外挑戦しました。
でも、子宮の問題などあり、なかなか移植までいきません。
体外までしたら、諦めつくと思いましたが、したからこそ、その時間とお金無駄にしたくなかったなと思ったり。
せっかくなら楽しく過ごせばよかったなと思ってしまいます。
諦めては、病院に行き、また、ショックを受け、逆にまた諦められなくなっています😭
はじめてのママリ🔰
質問の趣旨と違ったかもしれませんが、どうすれば諦めがつくかと思っていたところだったので、コメントしてしまい、すみません。
ママCoCo
子宮の問題は始める前にはわからなかったのですか?
わかります、始めたら次、また次はと思ってしまいますよね。人工を繰り返したときそうでした。
私も体外でまた働きながら通院、大変な思いをするよりは吹っ切って娘と楽しく過ごしたいと思いました。
だた、一緒に通院していた友達が体外までして最近妊娠したので、少し揺らいでしまったのです。
やらないで後悔したくないと思っていたんですけどね。
移植はどうしても出来ないのですか?私は内膜が薄かったので、体外しても移植が大変かもねと言われていました。
はじめてのママリ🔰
それは揺らぎますね😭
私は友達が体外で一人目授かり、もう一人でいいと言っていて、別の友人も他の人の妊娠見ても、頑張って産んでねーとしか思わないと。それを聞いて、私はまだそこまで思えないから、諦めてないんだなと思いました。
一人目妊娠前に筋腫を取っていて、子宮が薄くなっていると言われ、、一人目は入院しましたが無事産まれました。すると、もうわからなくなったと言われ、二人目の欲が出て、ステップアップまでしました。でも、移植前の子宮鏡でやっぱりよくないと。
それがわかっていたら、体外やらずに、その時間他のことできたかなぁと。
やらずに後悔するより、と思ったのに、。
なので、私のように、やって後悔することもあるかもですよ😂
ママCoCo
やって後悔しているんですか?確かに始める前に知りたかったですよね🙇
体外を始めたらまた止め時がわからなくなりそうですよね。
一人目の時は治療無しでしたか?体外へのステップアップの決断も凄いと思いますよ。
娘のためにももう少し頑張ってあげれば良かったかなと思うこともありますもん。
はじめてのママリ🔰
一人目も体外進められていましたが、筋腫をとったら自然妊娠だったんです。。
帝王切開やら手術やらして、リスクがあるので、今凍結してるたまご4つ戻してだめなら諦めようと思っています。
ひょっとして自然妊娠も?と思いましたが、体外で刺激しすぎたせいか、排卵がうまくできなくなり、それもあって、ちょっと後悔しています。ママCo Coさんはお子さんは自然妊娠か人工までということですよね。
娘も大きくなり、なんだかんだ家族3人楽しく過ごしているので、ここからまた一人産んでいろいろ心配したり、は大変かなと思ったりします。欲しいですけど。
ママCoCo
私は人工で授かったので、二人目治療も人工にこだわってしまい、高齢なのに一年も繰り返して時間とお金をを無駄にしてしまいました。年齢的にも体外を勧められていたんですけどね。
自然妊娠羨ましいです。
確かに二人目欲しいけど、娘に手がかけられなくなり大変になるのも嫌だなと私も思っていました❗
家族三人でも充分幸せですよね😉幸せは子供の数ではないと知り合いが言っていました。