
コメント

ペンちゃん
逆子でしたが、ダウン症ではなかったですよ。

りえ❤︎
どこかで聞いた話なら主治医に確認した方が確かだと思います。
-
おてんばやんちゃ娘
もちろん次の健診で聞いてみるつもりですが、気になったのでこちらで聞いてみました。
回答ありがとうございました。- 4月10日

アニカ
逆子=ダウン症では無いですよ💦
うちは3番目が帝王切開当日まで逆子でした😅
帝王切開の入院の日のエコーで治っておりました…
ダウン症では無いですよ。
-
おてんばやんちゃ娘
逆子=ではないのは分かりますが、ずっと逆子な様な気がするので気になってしまいました。
帝王切開、入院の日に治ってる事もあるんですね。
回答ありがとうございます!- 4月10日

yomogi_mama
ずーっと逆子で
帝王切開で出産しました!
ダウン症ではなく
元気な子でしたよ₍ ◟̆◞̆ ₎
-
おてんばやんちゃ娘
ずっと逆子だったんですね。
逆子になったりとか、治ったりとか聞く中、ずっと逆子な気がするので、他にも赤ちゃんにきちんと栄養いってるかな。とか心配になってしまいました。
ありがとうございます(*☻-☻*)- 4月10日

りぃりぃ
ずっーと逆子でしたT_T健常者ですが。4Dエコーでダウンかもとか疑い位は見てもらえると思いますよ‼︎
-
おてんばやんちゃ娘
ずっと逆子だったんですね。
4Dエコーは、この前やってもらいました!
妊娠中は色々な事が気になってしまいますね。
回答ありがとうございます!!- 4月10日

りえ❤︎
調べましたが、出てきませんよ。
-
おてんばやんちゃ娘
私が調べた時は結構出てきて。
でも医学的根拠も無いので、余計な心配はしないようにします。
わざわざ調べて頂いてありがとうございます!- 4月10日

clover(*´∀`)
逆子では無かったですが何処の情報ですか?
こういう所で聞く質問ではないですよ。
-
おてんばやんちゃ娘
こういう所で聞く質問ではないんですね。
すみませんでした。- 4月10日

退会ユーザー
逆子=ダウン症なら
世の中ダウン症だらけです
気にしすぎだと思います♡
-
おてんばやんちゃ娘
逆子=では無い事は分かりますが、ずっと逆子な気がするので、ダウン症だけでは無く、赤ちゃんにきちんと栄養は、いってるかとか心配になってました。
心配し過ぎると、それこそ赤ちゃんにも良くないですもんね。
気にしすぎない様にします。
ありがとうございます!- 4月10日
-
退会ユーザー
ずっと逆子というのはわかりませんよ
たまたまエコーの時だけ逆子かもしれないですし
赤ちゃんは自由に動いてると思います
1人目はギリギリまで逆子でしたがダウン症じゃないです- 4月10日
-
おてんばやんちゃ娘
勝手にずっと逆子って思ってるだけで、たまたまエコーの時かもですね。
胎動も強く感じ始めたので元気に動き回ってるのかもしれないです。
ありがとうございます!- 4月10日

かなちゃんまん
ダウンでしたが逆子ではなかったです\( ´ω` )/
-
おてんばやんちゃ娘
逆子では無かったんですね。
私の質問を見て、少しでも不快に思われたら、すみません。- 4月10日
-
かなちゃんまん
いぇいぇ、そんな事ないですよ(・°□°)
もしかして!と思う事もあります!親だから心配して当然です!- 4月10日
-
おてんばやんちゃ娘
初めての妊娠で色んな心配や不安が増してきてしまって。
胎動が少しでも無いと、あれ?と不安になったり。
お母さんになるんだから強くならなきゃ‼︎ですね。
ありがとうございます‼︎- 4月10日
おてんばやんちゃ娘
ずっと逆子でしたか??
ペンちゃん
検診ごとに逆子になったり、戻ったりでしたよ(*^^*)
おてんばやんちゃ娘
健診時にいつも逆子なんですが、健診以外の時に戻ったりしてるかもですね。
ありがとうございます!
ペンちゃん
いえいえ、戻るときなんとなくわかりますよ(*^^*)
私はひたすら語りかけて、帝王切開を回避しましたけど(* ´ ▽ ` *)
おてんばやんちゃ娘
戻るときも分かるんですねー。
私も毎日赤ちゃんに語りかけます!
丁寧にありがとうございます(*☻-☻*)
ペンちゃん
グッドアンサーありがとうございます(*^O^*)
逆子治っていると良いですね♪
おてんばやんちゃ娘
あまり、こういう質問すると不快になる方もいるかな。とも思ったんですが、週数が進むにつれ、心配事や不安が増えてしまって。
他の方も丁寧で優しかったんですが、語りかけてるとアドバイスくれて、なるほど!と思いました!
普段は赤ちゃんに、ありがとねー。とかお腹の中気持ち良いかな?とかだけでしたが、頭こっちだよーとも語りかけてみます!
本当にありがとうございました!
ペンちゃん
優しいお母さんですねo(^o^)o
お腹の中の赤ちゃんもきっと喜んでいると思いますよ。
私は37週手前にお腹の張りで自宅安静になり、次回の検診の2日前だったので、ひたすらお腹に語りかけました♪
頭は下だよ~!!とか語りかけてあげてくださいo(^o^)o
おてんばやんちゃ娘
わーT_T
ペンちゃんさん、優しすぎます。
妊娠してから心配や不安などが増して、主人に不安になりすぎだよーと怒られました(*_*)
私も8ヶ月に入ってから張りが増えてきたので、ゆっくり休みながら、赤ちゃんに話しかけて一緒に頑張りたいと思います。
私もペンちゃんさんの様に優しい頼れりお母さんになれると良いです♡
長々とありがとうございました。
ペンちゃん
優しくはありませんよ。
子供にとって、こんな母親で良いのか。と日々思います。
妊娠中は不安になったり、色々あると思いますがお腹の赤ちゃんにも伝わるかと思いますので、お茶でも飲みながらゆっくりして妊娠生活を過ごして下さい(* ´ ▽ ` *)
長くなってしまってすみません。
こちらこそ、ありがとうございました(*^^*)