
手の甲に虫刺されがあり、ガーゼの巻き方が心配。皮膚科の薬を塗りたいけど、子どもが気にならない方法を知りたい。どうしたらいいでしょうか?
手の甲に虫刺されがあり、汁が出てきてとびひになりかけてます💦虫刺されの薬は皮膚科から貰っているのがあるのでそれを塗ろうと思っているのですが、ガーゼをどうやってしてあげたらいいのか悩んでます😥
今パパっとつけたので汚いのですが、ガーゼを一周巻いてテープで止めるこんな感じで大丈夫ですかね?
取れにくく子どもも気にならないようなガーゼの仕方があれば教えて下さい😣
ちなみにまだ何でも口に入れるのでガーゼも本当は怖いです💦
- mama(6歳)
コメント

daisy
うちは外してしまうので、絆創膏貼っちゃってましたー
もしガーゼなら、その上から包帯巻いてもいいかもしれないですね。手のひらに何度か巻いて手首潜らせて最後に固結びでいいと思います。
mama
絆創膏は普通の大人用のやつですか?
剥がれたりしなかったですか?
質問ばかりすみません😣💦
包帯いいですね!
包帯も買って試してみます😊
daisy
普通の絆創膏です〜
絆創膏の中には剥がれやすいのありますよね…それだと剥がしてしまって意味ないのでちゃんとくっつくもので。
写真挙げたやつはツルハドラッグのプライベートブランドのものですが、強力すぎずしっかりくっついて濡れても大丈夫で200円なので我が家は気に入ってます。
お風呂入った時やぬるま湯に患部を付けて優しく剥がせば大丈夫ですよ〜
mama
ツルハドラッグがうちの県にはありませんでした😭
でもいろいろ詳しく教えて下さりありがとうございます!
いろんな絆創膏を試してみて、剥がすときはその方法でやってみます😊
本当に助かりました!
ありがとうございました😊