![豆だぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八尾市のこども園や保育園の情報や子育て支援センター、おやこの広場についての体験談を教えてください。
お世話になっておりますm(_ _)m
八尾市のこども園や保育園の園庭開放や地域交流に行ったことある方、こんなんだったよーとか良かったところ悪かったところ、なんでもいいので教えていただきたいです(*'.'*)
子育て支援センターはどこも遠くてなかなか同じ年くらいの子と遊ばせる機会が無くて、人見知りな子どものためにも行ってみようと思うのですが、おやこの広場も文化住宅で衛生面に少し抵抗があったのですが行った事ある方のお話聞かせてもらえたら嬉しいです!よろしくおねがいします!
- 豆だぬき(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7月から週に1.2回広場に行き始めました😊
確かに文化住宅ですよね🤣
どんな感じなのかなー?とドキドキしましたが、畳で落ち着くし☺️スタッフさんの方も優しくて話しやすいので、行ってみて良かったなーと思います🙆♀️
豆だぬき
ご意見ありがとうございます!
そうなんですね😳
地図見ながら最寄りの広場を探して探して、まさか文化住宅とは思わずせっかく見つけたのにその日はそのまま帰ってそれっきりです😅
一度勇気を出して行ってみようかなぁ…🤔
はじめてのママリ
私もホームページ見たときに、こんな感じなんや😳ってちょっと躊躇しちゃいました。笑
なかなか一歩が出ないですよね💦
娘は初めての場所で最初は泣いちゃいました🤣🤣今は家にないおもちゃや絵本に興味津々で、楽しんでくれているようです♡
豆だぬき
行かれている広場はいつも何人くらいのお子様がいらっしゃいますか🤔?
そうなのです‼️すごい手作りの看板がある入り口で、思ってたのとはかなり違っていたので😅
はじめてのママリ
いつも行っているわけではないので他の日は知りませんが、だいたい5、6組の親子さんが来てるイメージです♡
イベントの時は10組近くいてて、きゅうきゅうでした🤣笑
八尾は児童館がないですもんね😂でもその分めっちゃアットホームな感じですよね☺️
豆だぬき
そうなのですね‼️
イベントの日を避けて今度行ってみようと思います⭐️
ありがとうございます♡