
パート週16時間で保育園に1歳児を預けている方が2人目を出産する場合、1人目は保育園退園になるか、産休育休の取得やフルタイム勤務と関係があるか気になっています。
現在パート週4日16時間働いており、横浜市の認可保育園に1歳児クラス1人目を預けています。2人目がそろそろ欲しいと思うのですが、もし2人目出産となれば1人目は保育園退園させられるのでしょうか?
週16時間なので産休育休は取れないのか...フルタイムだとまた違うかと思いますが...
お詳しい方がいらっしゃいましたら、
ぜひよろしくお願いします!
- あす(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

アリエル大好き
初めまして🎵
私も横浜市市内に住んでいます✨
横浜市は、産休育休期間は、退園にならないと思います!
退職してしまったら、退園になってしまいますが💦
産休育休を取得できれば、大丈夫だと思いますよ😆

まゆみ
まずは勤め先に確認した方がいいかと思います。私はパートでしたが産休育休を取得でき短時間ですが預けられましたよ!
-
あす
ありがとうござます😊
パートでも産休育休取れたのですね!明日にでも職場に聞いてみます🌸- 9月11日

ぺんこ
現在、横浜市の1歳児クラスに子供を預け、私は産休中です。
書類を出せば、横浜市は産休育休中でも保育園を退園になりませんよ!!
しかし、提出書類の中に「育休証明書」があったので、職場や区役所に確認は必要だと思います。
-
あす
ありがとうござます😊
育休証明書があるんでねー💡まずは産休育休取得できるか確認しないとですね!
とても参考になりました!- 9月12日

はじめてのママリ
横からすみません💦
横浜市って週4勤務でも認可入れるんでしょうか?
隣の川崎市に住んでるんですが、ウチの地域はAランクとなる月160時間働かないと保育園を退園になると言われたので😢
短時間のパートでも預けられるなら、横浜市に引っ越したいです、、!
-
あす
ありがとうございます😊
短時間:1日4時間以上かつ月16日(月64時間以上)
標準時間:週30時間(月120時間以上)
だったと思います!
160時間はきついですね😭
短時間パートですが運良く認可に入園できました。横浜市でも入りにくい地区やカツカツの所もあると思いますので慎重に調べた上で考えられたほうが良いかと思います!- 9月12日
-
退会ユーザー
私も横からすみません😣💦
私も横浜市に住んでおり、保活激戦区なので保育園は諦めています。ただ、生活が厳しいのと、子供と2人で家にいるのが精神的に辛く…短時間でもいいから働きたくて…差し支えなければ、横浜市のどちらの区にお住まいか教えて頂けませんか?- 9月12日
-
あす
お返事が遅くなり大変申し訳ありません!
お子さん2人見ながら精神的にもすごくキツイですよね😭
今瀬谷区に住んでいます☺️
ただもっと入りやすいところがあると思います!
例えば西区は横浜の中心ではありますが意外と入りやすいと聞きました!しかし、個人によってそこが子育てしやすい環境なのか、育児しやすいのか色々とあると思います!
ほかにも入りやすい地区はあると思いますので、事前に慎重に調べた上で考えてください☺️- 9月14日
-
退会ユーザー
瀬谷区なんですね!私は激戦の港北区です😭
西区も激戦だと思いましたが、意外と入りやすいとはビックリです😲ありがとうございました!- 9月14日
-
あす
わー!港北区は激戦区ですね😭あとは栄区とかも入りやすいとか...聞いた話なので根拠はありませんが💦
こちらこそありがとうございました😊🌸- 9月14日
あす
ありがとうござます😊
産休育休取得しないと厳しいですよね😭💦
退園だけは免れたいです!
パートでも産休育休取得できるのか確認しないとですね💦
アリエル大好き
お勤め先が取得させてくれるといいですね😢
頑張ってください🎵
せっかく慣れた保育園を離れるのも大変ですよね💦
あす
頑張って入園できたので退園だけは免れたいです😭
確認してみますね🌸
たくさんアドバイス頂きありがとうございます😊🌷