
【⚘バースプランについて⚘】先輩ママさん🥺!✨✨バースプランで書いたこと…
【⚘バースプランについて⚘】
先輩ママさん🥺!!✨✨
バースプランで書いたこと教えて頂けませんか??💓💞
あと、これしとけばよかった〜ってゆうのもあれば教えてください😭🙏🙏
次回までにバースプラン書いていかなくちゃいけなくて、色々ピックアップはしてるのですが参考までに教えてほしいです😢💨💨
ちなみに私は痛みに弱いので、陣痛から絶叫系になってしまう気がするので、〝好きなアーティストの音楽かけてほしい〟とか〝アロマ焚いてほしい〟とかは多分精神的に余裕がないので書かないつもりです😣😣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日の日替わり質問」は妊娠中の方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

なっつ
胎盤見せてもらいました!!
これが入ってたのか~
活躍ご苦労さま、と思いました😂

あは
初乳に免疫成分がたくさん含まれてることを知らなかったので、二人目出産時はなるべく早くから母乳が出せるよう指導してもらおうと思いました💦
あと、痛みに弱かったので会陰切開のときには麻酔をしてもらえるか事前に聞きました!
-
クローバー
会陰切開は、麻酔してもらえましたか?
- 9月19日
-
あは
麻酔する方針の病院だったみたいで、ちゃんとしてもらえました!
- 9月19日
-
クローバー
そうなんですね!
麻酔痛くなかったですか?- 9月19日
-
あは
正直、いきんで出してってところだったのであまり記憶にないですが、印象に残ってないあたり麻酔とか切開どうこうより産む苦しみのほうがきつかったかなと思います😞
- 9月19日
-
クローバー
ありがとうございます💓💓💓
- 9月19日

のの
パパが臍の緒カットしました🧚🏻♀️
-
もち
私が目が悪くてコンタクトレンズなんですが、夜中のお産だとコンタクト付けてないので、出産のときはメガネを手元に置いといてもらって、産んだ直後はメガネをかけて欲しいとお願いしました。(視力なさすぎて赤ちゃん見えないので)
実際本当にそういう状況だったので、忘れずにメガネさせてもらい、赤ちゃんはっきり見れました🥰- 10月6日
-
もち
回答するところを間違えてしまいました😨!
ごめんなさい🙇♀️💦💦- 10月6日
-
みき
でも書いてくださってよかったです!回答者じゃない人間がすみません😳
私も視力悪くてメガネなので、それもバースプランに書こうと思います。ありがとうございました!- 10月6日

旦那はプーさん
私は、義理両親だけは絶対に入れないでくださいって書きました!(笑)
-
ごまちゃん
横から失礼します😊🌷
一緒だなぁと思ってコメントしちゃいました!
私も、お産中は義母は入れてほしくない事を伝えました。
私は義母しかいないのでなんですが、産後の入院中もあまり部屋に入れないで欲しいと、来た時には確認をお願いしました。
が、名前も書かず受付もせずそのまま部屋に来てしまったのであまり意味がなかったです(T_T)- 10月6日
-
るるるん
横から失礼します。
私もそれ書きました。
入院中に来たらなるべく早く帰ってもらうように芝居をしてもらいたいとも頼みました。
おかげで10〜15分で帰りましたが、捨て台詞をされて傷つきました。- 10月6日
-
ぽん
横から失礼します!
私も同じこと書きました!
本当に、義家族がいるだけで気が休まらないので、書くことをおすすめします🤣- 10月6日

こいちゃん
カンガルーケア可能な病院なので、可能な限りカンガルーケアしたいと書きました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
貧血が凄いので実現するかは当日その場で決めると言われましたが💦
-
みい
カンガルーケアは現在それでいると死亡確率が上がると言われている。今も何故そのケアが行われているのか…みたいな事を院長が言ってましたよ(゚o゚;;
- 9月18日
-
こいちゃん
そうなんですか?
上の子の時は個人の病院で、処置が終わってから抱っこさせてもらえましたが、今回は総合病院に転院してて、先生には安全を考慮して行うので希望があれば…と言われました。
先生にもよって違うのかもですね😊- 9月18日
-
ペパ🔰
死亡確率は上がらないです。お母さんの胸に👶を預けて安心し確認を怠った医療者のミスにより死亡事故が起こってしまいました。生まれてすぐはお母さんも脱力感あってそれどころでなかったり、赤ちゃんも様態が変わりやすい(へその緒から酸素をもらっていたのが肺呼吸に変わる時なので)十分な観察が必要な時でもあります。
ただ、赤ちゃんはお母さんの心音な声を聞けると安心出来ますし、お母さんも早くから子供と同室で過ごすことはその後の愛着形成に良い影響を及ぼすと研究で出ていますので、赤ちゃんとお母さんが引き離されずにいるメリットがあるのは確かです。- 9月18日
-
みい
そういう意味合いなんですね!院長が言ってたのは、勿論抱っこは大事。産んでから直ぐにおっぱいを吸わせたりね!だけど、必ず新生児は横抱きでお願いします
って言ってました!
カンガルーケアとして縦抱きあまり良く無いです。と…。
色々あるんですかね?🤔- 9月19日
-
ペパ🔰
新生児は首が座ってないので、横抱きになります☺️おっぱい吸わせるのもお母さんの子宮収縮にメリットがあります!
お母さんが横になっていればお母さんの体に沿わせて平行に(縦のように?)出来ますが…要は👶の首に頭の重力ガッツリかけなければ大丈夫です!- 9月24日

ゆうな
私は私以外で1番最初は旦那にだっこしてもらいたい。とかお産の進捗状況をできるだけ細かく教えてもらいたい。陣痛室には旦那と実母以外入れないでほしいとかかなぁ。バースプランなかなか難しいですよね💦

Rmama♡
・一番最初の抱っこは旦那さんにして欲しい
・カンガルーケア希望
・胎盤を見たい、できれば触ってみたい
初めての抱っこは旦那にパパになった実感を強く持って欲しかったのでこれは絶対でした( ◠‿◠ )❤️
-
ムグ
横からすみません💦
わたしも1番最初の抱っこは旦那にしてほしいと書きました!
旦那にはずっと内緒にしていて、立会いは30分間に合いませんでしたが、サプライズで最初の抱っこだったので、号泣してました😂
それをみて、書いて良かったなって思ったし、旦那もあれは感動して抑えきれなかったって言ってました✨- 10月6日

チキンタツタ🍔
術後の部屋に義父母を入れないでと書きました😓
術後のボロボロで尿の管入ってて、ノーブラな姿なんて絶対に見られたくないので💦
あとはうちは双子なのですが、左の子と右の子で名前をすでに決めてあるので、出す時にわかるようにしといてくださいとも書きました😊

M
旦那にへその緒をカットしてもらうのと分娩台上がってからビデオを撮りました🤗
4人目の時は子供たちにへその緒切ってもらおうかなと思ってます🥰

かぜの
全てがはじめての事なので
がんばってるょ!上手!など褒めてほしいって書きました(笑)

ぷぅ
1人目の時は、
分娩室に入れる身内は旦那だけ。入れるよーにしてくださいってお願いして、出産しました
2人目は、まだ特に考えてないです

ぴぴ
出産直後分娩台で家族3人で写真撮ってもらいました!

まい
1人目を産んだ時にこうしておけばよかったと思ったことを今回の妊娠ではバースプランに書きました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
書いたことは
・視力が悪いから赤ちゃんが産まれる時はメガネを装着する。
(1人目は裸眼で出産したので、ぼやけてて娘の顔が全然見れませんでした💦)
・会陰切開する時、縫合するとき、麻酔する時は必ず声掛けしてほしい。(前回いきなりされてびっくりしたので)
あとはなるべく無言で陣痛乗り切りたいとか、主人になるべく立ち会って欲しいとか呼吸法を意識したいとか、とにかく自分の要望を書きました!

ピピ
私は子供が生まれてくる時にみんなで名前を呼んであげたかったので、出産までに名前を考えて、出産当日みんなで名前を呼びました🐥💓

ニャン太郎
私は予定帝王切開でしたが、
・産まれてすぐに写真撮って欲しい
・すぐに抱っこしたい
と伝えました
その時の写真がありますが、私はスッピンで泣いる顔ですが、我が子を抱いた顔は物凄く印象的でした。
もうその一枚で我が子がどれだけ可愛いのか分かるほどです!
後悔はビデオにすれば良かったか、写真で良かったか…
と迷いがあります💦
ビデオだと簡単には見れないし、写真で良かったかも…と思う時もあります

せにょ
落ち着くので照明を少し暗めにして欲しいなど描きました!!
あと、パパに入院バッグの中身など把握してもらえばよかったなーと思いました!バッグにタオルいっぱい入ってるのに汗拭くものかして貰えますか?と、貸してもらってたみたいで😅

ふたば
新人の助産師さんは付けないで欲しいと書きました
ベテランの助産師さんのときは手を入れられると楽になるのですが、見よう見まねで新人の助産師さんがむやみやたらに突っ込んできてとても辛い思いをしました
陣痛中はなるべく助産師さんにも居て欲しい
これは上の子のときに分娩時間が2日ほどかかり、長くなればなるほど夫に負担がかかるので交代でいきみ逃しをお願いする為です

べっちゃん
自分でへその緒切りました!

かぉ
あまり参考にならないかもですが…
私は陣痛から約一時間、病院到着後、5-10分で産まれるので、まともなバースプランはありません!笑
へその緒を誰が切るか、立ち会い出産くらいですね。
三男出産時に、当時8歳の長男にへその緒を切って貰うバースプランでしたが、ドタキャンで…バトンタッチの主人が瞬間で切っていました。
四男出産予定で、上の話をすると今度は次男が切ると言うので、お願いしようと思っていたら、次こそは俺が!と長男くん…
果たしてどうなるやら…
長男の時は実家で臨月を過ごしていた為、またご年配の助産師の助産院で産んだのでバースプランなるものはなく、気付けば足元に実母がいて余計なことを出産中に言われたのは不快でした。
個人院出産の次男、三男の時は自宅で陣痛を迎えた為、主人と同伴の子供以外、出産に間に合わないので、実父母も義父母も分娩室に来ることはなかったです。
助産院では、胎盤が自然に剥離してきたタイミングで少しいきんで~と言われ出したので全く痛みがなく、出血も少なかったです。
個人院では、次男出産直後に医師がへその緒を引っ張って胎盤摘出したので少し痛みが伴った為、三男の時にバースプランに助産院のようにとお願いしましたが、個人院の助産師にはそのタイミングがわからず指示を貰えず、結局無理矢理出す結果に…
出血は次男の時よりましでした。
4男はそこについては何も希望しないでおこうと思っています。

まめこ
みいさん、バースプラン悩みますよね💦
私も色々書きましたが、「精神的に余裕が無い」という点から書いて良かったな、と思った事は
・メンタルが強くないので、怒らないで欲しい
→SNS見てると容赦ない助産師さん等いらっしゃるので...
お陰様で褒めて貰ってばかりのお産でした💓
・お産の進行状況を細かく教えて欲しい
→これは大正解!痛すぎて言葉を発する余裕なんて、なかったので、「今どうなってるか」逐一聞いていられなかったはず。しかし助産師さんが事細かに今どういう状況で、これからどうなるか、どのくらいかかるか、どうしたら最適か教えてくれたお陰でいらない心配もせずにすみました(o^^o)
ちなみに私は予定日の2週間前位まで、出産が怖くて怖くて...絶対に絶叫系になると思ってました
しかしYouTubeで事前にどういうものか動画で認識し、その中でも「いいお産をしてもいいんだよ」という自己肯定をしてあげると精神面が変わって絶叫しなくて済む、という内容の動画を見たおかげで、当日は踏ん張る時の野太い声(笑)くらいしか出さずにすみましたよ☺
もしご興味があれば「出産 怖い」と検索すれば検索上位に出てくると思います(男性1人で行っている配信でした)
どうか母子ともに健康でありますように(*´˘`*)♥

あお、きいママ
お産の状況をその都度、詳しく説明して欲しい
旦那に一番最初に抱っこさせて欲しい
産後、パパ、ママ、ベビーと3人で記念写真を撮って欲しい
と書きました!
1人目の時にベビーの写真は撮りまくったものの、3人で写真撮ればよかったなーという後悔から、2人目は産後の処置が終わって落ち着いてから、分娩室で3人で記念写真とれました☆

退会ユーザー
内診グリグリが超絶痛くてトラウマだったので、2人目は無しでお願いしました。
診察の時からお願いしてました😂
初産はバースプランといっても全てに対して「?」だったので、
優しい対応をしてほしいですって書きました😊

さゆ
バースプラン書くとかいうシステムすらなかったですよ、、
普通あるの??
-
あるみ
うちもなかったです。
聞いて欲しかったです。- 10月6日
-
さゆ
昔ながらのおじいちゃん先生の病院なのでまさにそういうの無さそうな感じではありました😂
病院に意見とかとんでもないって感じの雰囲気で(笑)- 10月6日
-
てよ
あるところとないところがありますよー
というか昔はそんなのなかったんじゃないかと思います。- 10月6日

ままり
1人目のときは、
子ども優先でお願いします。
陣痛は立ち会いで分娩は1人がいいです。
優しくしてください(笑)
って書きましたが、忙しかったらしく見てくれてませんでした😂
今回は、
前回先生が間に合わず中も外も裂けたので、今回は裂けそうなら切ってほしいです。
と、大きくこれだけ書いて渡します…
見てくれますように😭🙏

mom
胎盤を見ました😊
産まれてから「見ますか?」と言われその場で返事をしたのでバースプランには書いていませんでしたが、見てよかったです❁
が、夫は採血されるだけで倒れてしまうような人なので、いきなり胎盤が運ばれてきてフラフラになっていました😂

プーさん大好き
私の希望で、産まれるまで性別を聞かずに3人とも出産しました❤️なので、産まれた瞬間に「女の子ですよ~。おめでとうございます」と性別を言われるのは絶対に嫌ですと伝え、産まれてすぐに自分で股間を見たいですって言いました😍

ちゃんちゃ
1人目の時は旦那以外入れないで、2人目の時は誰もいれないでって書きました😂

退会ユーザー
私は初めてのお産なので、
旦那の立ち会い希望で、内診がものすごく嫌いなのでさいていげんにしてほしい、今の状況をその都度報告して欲しいとか書きました💦💦
出産後に記念になるように
旦那と子どもと3人で写真撮りたいとも書きましたよ❤

A.mama🐰💓
私はとにかく優しい声がけをして欲しいと書きました🙃💓当日立ち会ってくれた助産師さん達はみんな優しく褒めてくれて頑張れました😸💓
あとは暑がりなので冷たいタオルで冷やしてもらったり暑さ対策をお願いしますと書きました😹
おでこに冷たいおしぼりを何回も変えてのせてくれたりしてとても気持ちよかったのを覚えています🙃💓
音楽とかも希望していましたが正直私は産むことに必死でかかっていても聞こえていませんでした😹
バースプラン悩みますよね😇ステキなお産になるといいですね😃💓

はじめてのママリ🔰
24時間無痛分娩に切り替え可能だったので、いざとなったら無痛でと書きました。
あと夫が立会いたいというので、立会い出産と1番最初に夫に抱っこさせて欲しいと希望を出しました。
あとは、これは本当かどうか分かりませんが、赤ちゃんはずっとお腹の中にいたのに、生まれてすぐに臍の緒を切られて、「はい自分で呼吸して〜自分で生きて〜」より、生まれ出てきてから数分でも数秒でも、長めに臍の緒を繋げてあげておいた方が外の世界に適応しやすくなる、みたいなことを聞いたので、臍の緒はすぐに切らないで欲しいとザックリアバウトに書きました😊

絆
1人目はあまり覚えてませんが
多分何も分かってないので
特にこだわらず、、笑
2人目は厳しめな看護婦、助産婦は
やめてほしい!ってことは
書きました👍
カンガルーケアも✨

もえまき🐶💙
バースプラン書くというのが無かったです。
でも緊急帝王切開になったので、書いてたとしても実現できてなかったよなって思います!

ことり♪
経産婦の友達にも勧められて書いたのは、産んだ初日の夜はゆっくり寝たいから母子同室ではなくナースステーションで見てください!という事です。
1人目は早産だったのでどちらにしても保育器、2人目は後陣痛が痛すぎて、痛み止めをもらう発想も浮かばないほど激痛で悶えていたのでゆっくりはできませんでしたが、自分だけに構えば良かったのでありがたかったです。

への
色々書きましたが、深夜に心肺停止で緊急帝王切開になったので、正直「書いた意味あったんかい…」と思いました😂
身も蓋も無いですが、無事に産まれてくれればそれでいいですよね〜

ピト
おはようございます‼️私も痛みに弱いので、
看護師さんに褒めて欲しい。
リラックスできる音楽かけて欲しい。
アロマは陣痛緩和効果のあるやつをたいて欲しい。
看護師さんに優しくして欲しい。
胎盤見たい。
お水飲ませて欲しい。
産声録音したい。
写真撮りたい。
って書きました🤣
当日は看護師さんに優しく誘導してもらって褒めてもらって、アロマたいてもらって←産んでる最中は香りどころじゃないけど 笑っ
音楽かけてもらって←陣痛以外は鼻歌歌ってたり
携帯渡したら色々写真撮ってくれました。←体重計乗せられてるやつとかとか✨

まえ
臍帯血を保存したいと書きました🙋♀️

おんなのこまま
会陰切開は裂けるより切ったほうがなおりがいいと聞いたので、してくださいって書きましたが結局裂けたし治りはおまたは早いそうで。。笑
書かなきゃよかったなーと思いました!
へその緒は医療行為なのでできなくて、写真撮ってもらったりしました!
でも産院でもともとありました😂

退会ユーザー
入院中は夜寝たいので預かって欲しいと書きました!21~6時まではそちらで見て欲しいと😆

93-37 +55
病院着いてから出産まで一時間掛からなかったので、ドタバタでバースプラン何一つできませんでした😅

ぴよまめ
とにかく血管が細くて、毎回看護師さん笑困らせるほどだったので、
「点滴のルートは早めに取ってください」というののみ、記入しました💪
助産師さんに笑われましたが、師長さんからは「あなたの血管、本当に細くて深いし逃げるし、書いておいてくれてありがとう」と言われました(๑´∀`๑)

モモゾウ
破水しなければ、アロマバスに入れる産院だったので、希望しますって書きました。2人目は子宮口が開くまでに1時間もかからなかったので入れませんでしたが、一人目はなかなか子宮口開かなかったので、入りました。汗だくで陣痛に耐えてたので、リラックスできたし気持ちよかったです。

はじめてのママリ🔰
夫が立ち合い希望だったので、夫がトラウマにならないように書きました。
・胎盤は見せないでください。
→見たら駄目だと思うと、本人が言っていました。
・出産後、私よりも先に、夫 に抱っこさせてあげてください。
陣痛中、私も余裕が持てないタイプなので、
・赤ちゃんがストレスなく出てこられるように、サポートして下さい。
と書きました😊
-
ままり
自分より先に夫に抱っこさせてあげてってすごいです😳✨
- 10月6日

i.you
想像していたとおりになんていかないのがお産ですよ。笑
むしろ書いてても全く実行出来ずにお産を迎えました(^_^;)
初産は予定日より遅くなると聞いていて入院準備も途中までしか出来てないままで…
予定より2週間も早く産まれてきたし、陣痛きてるのにおなかの中で赤ちゃん寝ているからまだですね〜なんて言われて、一旦は自宅に戻ることにしましたが電車の中で耐えながら自宅に帰った途端、痛さが倍倍倍倍倍増…
まず、CDは忘れて分娩室にあったディズニーのCDをかけてもらいましたけど、いきみと痛みで全く頭に入ってこず…笑
バランスボールとか病院で用意されてありましたけど全く使わなかったです。
お産は何が起こるかわからないと言われていたのである程度、理想的なことは書くのをやめました。
「問題なければカンガルーケア希望。」
「母子ともに危険なことになったら赤ちゃんの為に帝王切開になっても構わないです。」
「赤ちゃんの為に、痛いとは言わない。」
と書きました!
痛いと言わないは、痛がって暴れたりすると余計痛かったり赤ちゃんがスムーズに産まれてこれない的なことを聞いてました。
産後、伝えていたら良かったというものなら
・へその緒を切れば良かったかな?と後悔。
・胎盤みたかった。
・会陰切開したのかわからないままなので、教えてほしかった。多分、避けただけ?
・破水はいつしたのかわからなかった。
・陣痛タクシー利用時、看護師さんが代わりにお会計してくれるならそのときのレシートもらっておいてほしかった。財布に入ってなくていくら払ったのかわからず…
・NICUに連れて行くならちゃんと説明してから連れて行きますと言ってほしかった。
何も言われず「NICUいきますね〜」と言われ、え?って感じでした。
なのでカンガルーケアも出来なかったです💧
ひとこと欲しかったな〜

ニコ(23)
今回帝王切開3回目で子宮もくくるので最後は
胎盤を食べたいで希望してます!!
-
なーママ
胎盤食べれるんですか⁉︎😱
- 10月6日
-
ニコ(23)
食べれますよ!!しかも生です!!
これはしてくれる病院とダメな病院がありますが!
上の子供とかにも食べさせて大丈夫みたいです!- 10月6日
-
ままり
初めて聞きました😳
出来るものなら挑戦してみたいかも🤔- 10月6日
-
ニコ(23)
レバーと同じみたいですし
栄養価高いみたいですよ😊- 10月6日

nn62yy
ガンガルーケア希望だったんですけど、わたしの産院はダメでした…
でも可能な限り早くお顔見たい、というのと、一番最初のダッコは(看護師さん等除いて)母親である私でお願いします!とそこだけは強く希望しました😂笑

bunnybunny
主人がへその緒をカット
カンガルーケア拒否
すぐにこどもを洗ってほしい
母乳は初乳以外与えず、ミルク育児希望
と書きました😃

ママリ
旦那立会いだったのですが、旦那と赤ちゃんと3人で写真撮って貰えばよかったなーって後悔してます😅

ままり
脱肛が心配
裂ける前に会陰切開して
胎盤見たい
臍の緒自分で切る
立ち会いしないけど産まれたらすぐ分娩室に旦那入れて抱っこさせてあげて
と書きました😌
分娩室入るまでずーっと付き添って腰さすってくれてた姉に抱っこさせてあげられなくて、それも書いとけば良かったと思いました😭
(旦那抱っこからあれよあれよと部屋に戻り添い乳の体勢になってしまってタイミング逃してしまいました…)
-
ままり
カンガルーケア推奨する産院だったので産まれてすぐ私の胸の上に置いて、旦那と姉と一緒に写真は撮れました😊
- 10月6日

海月
・自分と息子でへその緒を、切る(前回は息子と旦那)
・ビデオ撮りたい
(フリースタイルで何気にみんな一生懸命だから
産まれたときの記憶が曖昧になってた。上向きから、横向きになったんだっけ?みたいに)
・へその緒がトクトクしているところを触りたい
・家族写真と赤ちゃんと私など二人づつとりたい
・義両親はいれないでほしい
・家族以外の面会に来た人に30分したら声かけしてほしい
・カンガルーケア中赤ちゃんが自分で
はっておっぱいを探して飲むとこがみたい
もちろん大前提に
母子ともに可能なら
なので処置必要なら
全然全部できなくてもいいのですが^_^

シナモン
ビデオカメラでの撮影
パパがへその緒切る
胎盤みたい
家族全員での撮影
産んだらすぐ抱っこしたい
など書いた記憶があります

おいも
私も特には音楽とかアロマとか希望はしなかったです。実際出産の時私は聞いている余裕なかったです😅希望したのは立ち会い出産と直ぐに旦那さんに赤ちゃんを抱っこさせてほしいと希望しました😊旦那になるべく早くパパになったよって実感させてあげたくて☺️私より先に抱っこしてました✨あと、私も胎盤見せてもらいました😁

みもり
うちは特に希望はなく、スタンダードでいいですって書きました(笑)
出産したときは旦那さん立ち会いで、録画はなし。産後カンガルーケア、胎盤触る、くらいで時間も夜中だったし、いろいろはじめてだったしで、結果それで良かったなぁと思います😊

aaa
私はひとり出産だったので、
臍の緒を自分で切るか助産師さんに切ってもらうか、だったのですが、自分で切りたくないので、そちらにお任せしますって書きました!
でも結局、何事も経験だよって言われて切らされました(笑)
あとはお股は避ける前に、何も言わずに切ってくださいって書きました!

ママリ
私は旦那に立ち会ってほしい、くらいしか希望がなかったのですが、
お産の進みが早過ぎてそれも叶いませんでした・・笑
色々想像膨らませるのも大事なのかもしれませんが、思い通りにいかないと思っていたほうがショックは少ないと思います・・ ちょっとずれた回答ですみません( ´∵`)

はじめてのママリ🔰
頭出てきたら触らせてください、って書きました☺️☺️

くま
立ち会い無しでとそれだけ希望しました。
結局だれ一人間に合いませんでしたが。

パン
たくさんの投稿を見て、そういうことを書くのかと勉強になりました。
私は親切にして欲しいと写真を撮って欲しいとしか、書いてないというか思いつかなかったです。

ちょこ
会陰切開無しでお願いします‼︎
って書きました。笑笑

はじめてのママリ
・旦那と私の父、私の妹以外は病室に入れないで欲しい
・痛みに弱いので、心折れそうになってたらできる限りで構わないので励まして欲しい
・できるだけ普通分娩したい
・お産の様子を映像に記録したい
と書きました!帝王切開だったので全て叶いませんでしたが笑

hhh
カンガルーケアは絶対したいのと、生まれた直ぐの写真を撮りたいです!って書きました

はじめてのママリ🔰
パパ、最初に抱っこ!が、カンガルーケアのため実現できず…せめてと思い…生まれての写真は生まれて2分後に撮ったパパと子のツーショットです❤️

かな
立会い、切開なるべくしたくない、へその緒切る希望、

さやか
ご主人が立ち会う予定で最初から居れないようであれば病院に来たらすぐ自分の方に回してもらえるようにお願いするといいと思います!
私の時はインフルエンザが流行っていて検査してから産科の病棟に来ることになってたのですが混んでいたみたいで旦那が病院についてから1時間弱かかりました。
出てくる瞬間には間に合ったのですがそこだけしか居ることが出来なかったので😰
分娩室に行くのもパパ来てないからとギリギリまで待たされました😅
これからまたインフルエンザが流行ってくると思うので、難しいかもしれないですが検査して結果を出すのを先回しにして貰えるように頼んでみるといいと思います!
私も2人目はそうします💦

退会ユーザー
『一人目』
・陣痛中は旦那にいてもらう
・分娩室で産まれるまではいてほしくなくて、産まれた瞬間?直後?に旦那に入ってきてもらいました
・カンガルーケア
・写真を撮る
※抱っこのままの写真を取り忘れてしまいました、、、
『二人目』
・完全に立ち会い
・3人で写真
・カンガルーケアとそのまま初乳と犯人で写真
・胎盤を見せてもらう(ゴム手袋で触らせてもらいました)
どちらも
旦那以外は陣痛中も分娩室にも入らないでもらいました!

かなこ
褒めて伸びるタイプなので沢山褒めてくださいって書きました🤦♀️笑

mako
出産の進捗を都度教えてもらいたいって書けば良かったです!
お産が重なって、痛みマックスの時に、あまり説明もなく放置(他の方の分娩待ち)されたのは辛かったです。

退会ユーザー
私は義母をLDR入室厳禁にしました!
実母はどっちでも良かったのですが
助産師さん達が徹底的に旦那以外を断ってくれていて
実母も入ってこれなかったようです😌✨
実際、陣痛痛すぎて旦那だけ付き添いで良かったです😋

momon
とにかく私に対して優しく声をかけてほしい、励ましてほしいと書きました😂

かりめろ
わたしは、バースプランは書かなかったです🙏💦💦
ただ、今となってはへその緒カットは、旦那さんにして欲しかったですね😭

ゆうこ
赤ちゃんに安全で健康に生まれてこれるならなんでもいいです。と書きました。
実際、妊娠中なんも問題なしでしたが予定日超過で誘発入院、子宮口7センチで分娩停止になり帝王切開しました。
私は中学生の時に自分の指(骨見えてた)をつなぐ部分麻酔の手術も見ながらやってもらったので、次に産む機会があればまた帝王切開なので取り出すところを見たい。と書くつもりです。

たんまま
私は逆子の為
予定帝王切開でした!
痛いのはいやだ。
出来るだけ痛いのはやめてほしい。笑
最初の抱っこは私!!
↑帝王切開の場合
子供は先にオペ室出る為
2番に旦那にして欲しい。
って書きました!笑

退会ユーザー
会陰切開OK
くらいは書きましたが、他は書きませんでした。
が!!!
今なら義母、分娩室(陣痛室)入室禁止を書きます。
分娩後、旦那と一緒に普通に入ってきて2時間ずっと分娩室にいました。
そこから義母、苦手です。

まー
私は入れるのは旦那だけで
なんでもいいからできるだけ褒めてくださいって描きました笑
褒めて伸びる子だって昔から言われてたので笑

けー
主人にいきみのがしの方法を教えてほしい、
あとどれくらいで生まれそうか、など教えてほしいって書きました!

ここまま
陣痛中上手って褒めて欲しい!
胎盤触りたい!
初乳をあげたい!
旦那に1番に抱っこして欲しい!
切開はなるべくしたくない!
です^ ^

ママリ
田舎だからか、総合病院だからか...バースプランというものがなかったです😂😂
ただ、産まれた後の2時間は赤ちゃんを抱っこして過ごせたのは良かったです💓

ママりん
私も痛みに弱く、パニックになりやすいので、そうならないためにリラックスすることが大切と本で読んだので、
クラシック音楽をかけて、呼吸に集中し、
アロマも炊いてリラックスを心がけました!
結果、落ち着いて出産できて褒められましたよ^_^
痛みに弱い方ほど、アロマと音楽はおすすめです!

jpj
会陰切開は必要ならすぐ切って欲しい、カンガルーケアをしたいでした!胎盤も見ますかー?と言われたので見せてもらいました、10ヶ月頑張って私と赤ちゃんを繋いでくれていたと思うととても感動的でありがとうって感じでした!

パセリ
私は帝王切開だったので。
可能ならば取り上げるところや、先生たちの様子を含め写真を撮って欲しいとお願いしました。
私の内臓も、うっすらと写っていてギョッとしましたが💦
あとは手術が怖かったので、実況中継は無し!とお願いしました。
出てきたら教えてくださいと。

ぴーちゃんmam
頭でてきたら触りたい!ってのも書きました😊ふさふさしてました🤣🤣

名
・旦那に立ち会ってもらう
・カンガルーケアをする
・生んですぐ母乳を吸わせる
・旦那がへその緒を切る
・できるだけ早く旦那に抱かせる
↑をバースプランに書きました!助産師さんがすべてホワイトボードに書いてくれていて、当日確認しながらすべて実行してもらえました!
陣痛中テニスボールで押してもらうと楽になるから〜軽食持って行った方が〜タオルにうちわに汗ふきシートに…といろいろ用意しましだがスピード出産でいきみ逃しなんてする時間なかったのと痛みで飲み物も食べ物も受け付けず触られるのも嫌になりほとんど必要ないまま終わりました(笑)

ぽぽ
私は主人が立ち会いだったのですが、もしおろおろしてたら追い出して!といいました(笑)
陣痛中は後半はこまめに看護師さんか助産師さんに見にしてほしい。
初産だったので、分娩時は簡潔に細かく指示して欲しいと伝えました。
産んだ後は一番に抱きたい。
胎盤を見たい&旦那に見せながら簡単にどんな風に入っててどんな役割をしていたかの説明してほしい
産んだら少しの間抱いていたい。
当日は母子別室。
来るような義両親ではないと信じていましたが、当日翌日は主人と実母以外の面会謝絶をお願いしました!(来なかったので問題ありませんでしたが。)
バースプランに書いたらちゃんとやってくれましたよー🎵
-
ぽぽ
産んだ産院ではへその緒をきるはできなかったのでかいたけど断念しました!
- 10月6日

あり
次があったら
「いいね!がんばってるね!」と言ってほしい。
あと、出来る限り酸素マスクは付けたくない。
苦しそうだからとつけられて、なんか怖くなってもっと過呼吸になりそうだったので。

ママ
へその緒を切らせてもらいました😊

かおちゃん
カンガルーケアお願いしました💓
産んですぐの貴重なあの時間は幸せですよ💓
あとは書いてないですが
胎盤見せてもらいました!
なかなか胎盤見る機会なんて
ないと思うので
見れて良かったです😊

ななな
バースプラン 書くの面倒だったので、
母子安全
胎児娩出
乳汁噴出
をその場で書いて助産師に提出しました😂

りぴこ
一人目の時、入院中に希望すればおっぱいマッサージ出来るのしらなくて、二人目は希望しました!
後は、旦那にも抱っこさせて欲しいとかきました!
-
りぴこ
なんも書いてないのに、旦那にへその緒切りますか?ってその場で聞いて、旦那はへその緒切ってました!
- 10月6日

(❁´3`❁)
・旦那に最初に抱っこしてほしい
・産後の病室には旦那以外は入って欲しくない

suzy.
わたしは冷たいタオルとかを顔にのせてもらうのと腰の激痛を紛らわすためにカイロが陣痛の痛みを紛らわせられたので、立会の人にお願いするのが効果的かもです!

退会ユーザー
胎盤を見たい。
立会い出産にしたい。
この二つを言いました✨
一人目の時分娩台の上で胸の上で抱っこ?をして旦那と三人を撮ってくれました。病院の人から進んでとってくれました🤭✨
その一瞬だったので、
二人目は、カンガルーケアしたいなあって思ってます😊
胎盤はレバー!ってかんじです🙌
すごく良い位置にへその緒があって、綺麗な形の胎盤ですねって助産師さんに言われました✨笑

りかママ
私も痛みに弱く不安しかなかったので音楽とか書きませんでした‼︎不安を煽るつもりはないですし人にもよると思いますがアロマや音楽なんて余裕ないです、なので書かないの正解だと思います🤣💦苦笑
因みに…私のバースプランは
本当に痛みに弱いので、、
夫に立ち会ってもらい、助産師さんに温かく見守られながら優しくフォローして欲しい!厳しい言葉は言わないで下さい!と書きました‼️笑
本当にみんな優しく笑顔で周りを囲んでくれて温かく見守ってもらいながらお産が出来ました🙌💕
お産頑張って下さい❤️

あっつー
初めまして
書いたことないです(--;)
でも
1人目の時は
助産師さんになにかある?
と聞かれたので
立ち会い出産がしたいですと
言ったら
わかりましたと言われたので
立ち会い出産になりました。
2人目 3人目の時は書いて
ないです。
3人とも立ち会い出産でした。

はな
予定帝王切開で手術室だったので、バースプラン書く紙はもらいましたが、どうせ何もできないし、と思って何も書きませんでした。
自然分娩の皆さんが羨ましい!!

りんご
旦那に体重を読み上げてもらう、胎盤を見せてもらう、出産直後に家族写真を撮る🤳
をやりました🌈☺️

あちゃ
・ 胎盤を見せて貰う
・ へその緒を自分で切る
・ カンガルーケア&授乳
・ 希望の音楽をかけてもらう
が主な希望でした😊
へその緒は主人に切って貰いたかったのですが血が苦手で切れないと言われ私が切りました😄

うた
一人目の時、子宮口が何センチ開いているのか気になって仕方なかったので、マメに教えて欲しい。と書きました。
進みが遅いとガッカリするかもしれませんが、二人目は進みが早かったのでヤル気が上がりました💪🏻(笑)

らん
ハッピーバースデーの曲を流してもらいました😀

ミクママ
ストロー付きペットボトルキャップ。飴か小さいおにぎりは、あるとお腹空いている時に食べれるよ。
デジカメと、私は出産したらハッピバースデーの歌を歌う予定でしたが帝王切開になりカメラも、持って行けず残念

🍑ママ
〇最初に抱っこするのは私ではなく旦那で。
〇胎盤を見せてもらいたい。
〇裂ける前に早めに会陰切開してほしい。
〇呼吸など指示してほしい。
〇進行具合など細かく教えて欲しい。
〇旦那以外は出産翌日までは立ち入れないと病院から言ってもらいたい←担当の助産師さんが義母に上手く言ってくれました。
本当はへその緒を旦那に切ってもらいたかったんですがそれだけ出来なかったです💦

はじめてのママリ🔰
なるべく血や内臓などのぐろいものは目に入らないようにお願いしますと書きました😂

mon🌈
カンガルーケアしました💓
落ち着いたら初乳も飲まさせてもらいました!

ららら
陣痛の合間にあかちゃんの頭触らせてもらいましたよ!
ぐにゃんぐにゃんでした🤣

ちゅーん
子どもの命最優先で必要ならすぐに帝王切開にしてほしい、研修医の見学はお断り、胎盤が見たい、でも主人には見せないでほしい(笑)、主人が日本語話せないので立会いの時の説明何卒よろしくお願いします。
って書いた気がします😅
でも促進剤で子どもの心拍が落ちてしまい全身麻酔の緊急帝王切開で何もわからないうちに生まれ、会えたのも次の日でした❗️
でも無事に産まれてきたから満足&感謝です✨

ゆー
写真撮りたいって書いたら、産後の処置中に旦那が赤ちゃん抱っこしているとこなど助産師さんの副音声つきでムービーまで撮ってくれていました。お父さんが抱っこしています〜上手ですね〜など。声は聞こえていたけど私も後でそれを見れて嬉しかったです。もちろん私が抱っこしているとこも写真撮ってくれました。全部私の携帯で。

A
帝王切開だったのですが…
メガネを持ち込みたい
赤ちゃんの写真を撮って欲しい(携帯持ち込み禁止でした)
カンガルーケアをしたい
痛みに弱いので、しっかり麻酔をして欲しい
胎盤をみたい、さわりたい
好きな音楽をかけたい
旦那にしっかり説明等してほしい
あと大学病院だったので
研修医、看護実習生などは最低限の人数にしてほしい
参考にならないかもしれませんが…

退会ユーザー
〇産まれたタイミングでその場にいる皆でハッピーバースデーの歌を歌って誕生をお祝いしたい
〇手形足形を多めにとって欲しい
〇分娩の様子を動画に収めたい
この3つをバースプランに記入しました😊✨

ゆいまま
私は臍の緒を主人に切らせてほしいこと。
混乱するので、一緒に呼吸法をしてほしいこと。
できる限り会陰切開してほしくないこと。などを書いた記憶があります!

ぶっ
バースプラン書いたんですが、初めてでよくわからずに産院で貰った書き方の例に倣えをしました😅
母子同室と旦那の立ち会い 程度しか書かなかったような気がします。
出産後、書かなかったけど胎盤見たいと助産師さんに言って見せて貰いました!
書けば良かったと思ったのは、生まれたての足形を取ることですね。その後100日に自分で取りました^^;
でも将来第2子が出来たとしても生まれたての足型取らないつもりです。不平等になっちゃうかなぁって…。
あと出産してみて思ったですが、処置の器具を見せて貰いたい・処置の内容とタイミングを知りたいと思いました。お腹の向こうのお股で何がされてるのか分からなくて怖い、見たこと無い器具がカチャカチャ…。血液検査や注射で刺される所見てないと怖いタイプなので、いつ会陰切開されるのか?と恐怖でした。あの器具はもしかしてって…😅

ゆってぃ
旦那さんにそばにいてほしい。
助産師さんに優しく声かけてもらいたい、褒めてください。って書きました。
まぁとにかく叫んでだめーっとか言ってしまったけど、
痛い間はありがとう、赤ちゃん、お母さん頑張るね、あともう少し!!!!って思って痛いけど耐えれましたよ^^
助産師さんとにかく褒めてくれました^^

びっこ
カンガルーケアを旦那にさせて動画を撮って下さいと書きました(笑)
帝王切開だったので私は何も出来ないから全て旦那にやらせました‼️
かなり前ですが、外国人の(ヨーロッパ系?)旦那さんが胎盤食べるからって持って帰ってましたよ💦

ちび太
書いておけば良かったと思うのは↓↓↓
励まして欲しい!
優しくして欲しい!
この2つに限りますね。
そのくらい余裕が無くなりツラさでいっぱいになりました。

ママ
私はパニック持ちで痛みと恐怖から大絶叫で(多分病院中に響いてた)、
音楽かけて貰えば良かったと思いました。
大好きなリラックスできるCD…。

さくらもち
バースプランは色々書きましたが、痔にならないようにいきんでる時お尻を押さえといて欲しいと書きました😂
ちゃんと押さえといてくれていて痔になりませんでした笑

wakan
私は、胎盤見たくなかったので、[グロいの怖い]見たくないです。って書きました。
夫にも見せないでって書きました。

さいとうはじめ
立会い希望すること
母乳で頑張りたいこと
それと、夫に何書くか聞いて「夫ががんばる」と書きました🤣
あと、夫に立会いしてもらうときに助産師さん達に夫がどうするべきか等のフォローをお願いするよう書きました!

mika
・私も赤ちゃんも大袈裟に褒めて欲しい、励ましてほしい、優しくしてほしい
(頑張れそうだから、赤ちゃんも応援してほしい)
・会陰切開して欲しい
(マッサージするとガバガバになるし裂けると治りが遅
い)
・縫う時ちゃんと麻酔してほしい
(縫うのが地味に痛いけど麻酔も地味に痛いけどやっぱり。。。)
・胎盤見せないで、臍の緒切りません
(パパが立ち会いするので見せたくないので)
・カンガルーケアしっかりしたい、なるべく早く乳首を吸わせたい
(カンガルーケアは大切なので)
・母乳をなるべく飲ませてあげたい
(免疫の為大切なので)
・お産は夫婦で乗り越えたい
(自分ら以外入室禁止)
て感じて描きました。

1姫1王子
・胎盤を見たい
→見ました。へその緒に結び目がありました。
・出産立ち会いする人の希望
→出産の状況に応じて対応してくれました。
・入院期間を短くしてほしい
→産後3日で退院できました。
家族写真を撮って欲しい
→撮ってくれました。
そのぐらいだったと思います。
私もみなさんのバースプラン気になります。

まりりん
BGMにボサノバかジャズをかけてくださいと、書きました😊

そら
出産の前日 友達がへその緒を
娘に切って貰ったと言っていたから、帝王切開でしたが
へその緒を見たい!とバースプランに書きました。
最後は乾燥したのをくれるから これが 赤ちゃんと栄養をつないでくれたんだ と思うと
感動✨でした
はじめてのママリ🔰
すごい💦わたし血とか見るの苦手なので無理です~😭
でも本当胎盤頑張ってくれてるからねぎらい?必要ですね
素敵な発想ですね✨
めたもん
横から失礼します^^
胎盤私も見せてもらったらなかなかのグロさで🤣
その後お肉が受け付けなくなっちゃいました😓
数日後には復活しましたが!笑
はじめてのママリ🔰
わたしもめっちゃ思いました!!
自分の体すごいし、お疲れ様でした!
と思いましたよね😍
LAPIS
私は逆子で帝王切開だったのでバースプランも書けず立会いもできませんでした
せめて胎盤を見たいと手術中に希望しましたが、執刀医が看護師に指示してくれたのに叶いませんでした😭