※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

生理4日遅れてたから今回割と手応え?あったし期待していましたが、リセ…

生理4日遅れてたから今回割と手応え?あったし期待していましたが、リセットしました!
なんか妊娠できる気がしないです!

妊活始めて1年、毎月がっつりタイミングとって、とかしてた訳じゃないので気負わない程度に妊活してきたつもりですが、そろそろ辛くなってきました

兄夫婦は2人目産まれたし、同じ時期に結婚した仲の良いいとこの姉は9月に子供産まれるし、親戚の中で私だけできません

お義母さんは、旦那の親戚で子供産まれました、可愛いですって赤ちゃんの写真送ってくるし笑
悪気はないんだろうけど、会ったことない人の赤ちゃんの写真とか辛すぎる

もうそろそろ29になります
そろそろ病院行って診てもらった方が良いのかな...

みなさん病院に行ったキッカケとかありますか?
それともいつまでにできなかったら行こうって期間決めましたか??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は妊活中の方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ゆず

27歳の時妊活半年してできなかったので病院行きました!^ ^

ふふママ

私の友達は2年でやっと妊娠したそうですタイミングがあるんだねーっとゆっていました

病院に行くのも1つの手段ですね(o^∀^o)

AKR619

私も半年妊活して出来なくて病院行きました!
早めに子供欲しかったので病院行くことを決めました✨

あい♡

結婚3年目に突入した31歳です^ ^
私もゆるーく妊活していましたが、出来ないので今年の7月から不妊治療始めました👌
現在、タイミング法を実施してますができる気配ありません🤭


私たち夫婦は、どちらかに問題があったら作らない。という選択にしました^ ^
不妊治療の値段が高すぎるのでそんな続けるのは無理なんで😂
今の所、私に異常はなくて、旦那の検査はまだって所です😒はやくしてほしい…w


もちろん、自分の兄夫婦が子供2人目できたり、身近な友人に妊娠報告されると嫌な気持ちになります。
自分の両親も心待ちにしていますが、私は事情を説明しました!
治療も続ける気ないし、養子もとるつもりない。とハッキリ👌
多分、ショック受けたとは思いますが、妊娠ばかりは奇跡なので仕方ないと言ってくれました^ ^


旦那とは子供できなかったら、犬飼って、海外旅行いっぱい行って〜と明るい未来予想図作ってます🤣


結婚も妊娠も人それぞれです^ ^

ちょこはじめてのママリ🔰

29歳で病院に行きました! 2年弱で今授かりました(´∀`)

病院に行って不妊治療してよかったと思ってます。

にこちゃん

妊活して半年で病院に行き、
タイミング見てもらい一回目で出来ました😊

オミ子

半年出来なかったら病院行こうと決めてました!病院通いだして半年もしないうちに妊娠しましたよ!^_^病院行った方が気持ち的にも妊娠できるって気持ちが高まったので!

ひろたん

こんばんは!初めまして!
周りの妊娠報告辛いですよね😢
タイミングがズレてるって事はないですか?
私は1人目の時にすぐ出来たのですが二人目が欲しいと思った時に生理がピッタリ来なくて、これは排卵日も正確ではないかも。と思い排卵検査薬を買ってみたところルナルナで出る排卵日とは全然ズレていました!
排卵検査薬を使って妊活をした所3ヵ月程で妊娠する事が出来ました!
しかし、流産とゆう悲しい結果になってしまいましたがまた頑張ろうと思っているところです。
なかなか二人目を妊娠できなくて悩んでる友達にもその排卵検査薬を分けてあげたのですが、やっぱりルナルナで出てくる排卵日とは全く違っていて検査薬を使って2ヵ月目くらいで妊娠報告がありました😊✨
検査薬使ってなかったら妊娠出来てなかったよー😭‼️と言ってくれました✨
正確なタイミングを知るのも妊娠に繋がるかもしれないので良かったら使ってみて下さいね💓
私の使った検査薬はドクターズチョイスワンとゆうアメリカ製の物で、たっぷり入っているのでおススメですよ!
決して安くはないですが薬局に売ってるものよりは安いのかなと思います😊💡ドクターズチョイスワンは排卵日の2日前が分かる物になってます。
排卵日の2日前がベストタイミングみたいです!

おかき

私は欲しいと思ってからすぐ病院行きました!
レス気味ってのもあり、あまり回数踏めないので的確に...と思い病院に行きました!

ヒロ

1年妊娠できなければ不妊となります。
私は結婚して半年後に産婦人科に行き、色々検査をして、主人の無精子症が分かりました。
自分たちでタイミングどれだけ取ってたって一生妊娠出来ません。
早めに産婦人科に行ったことは私には完全にプラスでしたし、不妊治療は年齢との闘いにもなります。
今より早い時はないです。

何も悪いとこがなければ良し、お医者さんに排卵日とか的確に見てもらってすぐ妊娠出来れば尚良し!
知ること。これは何にも勝ると思いますよ?
知ってると知らないとでは、心の拠り所や安心の仕方も違ってきます。
何も知らず分からず、ただ不安に辛い毎日を過ごすよりは、安心出きるかもしれないお話や検査をしに、一歩踏み出してみませんか?(^_^)

禰豆子✨

私も2人目できる気がしません😅

ゆいやん

元々生理不順で授かりにくいかなって思ったのと旦那も検査した方がいいかなって思って結婚してすぐ病院へ行きました🏥
もっと早く病院へ行っておけばよかったって思うかもしれいと思いまして。
不妊治療で時間かかってしまいました💦

のりぶぅ

はじめまして!
排卵検査薬とかはされましたか?

ママリ

掻爬手術してから、
生理予定日が 明らかに
長くなったので
不妊治療の門を叩きました😣

自分で基礎体温や 排卵検査薬をしてみて
違和感あるなら、
不妊治療してみたりしてもいいと思います❕

どんな方も 不妊の検査だけでも してみてもいいと思います😊

なっち

わたしは25歳ですが、ずっとピル服用してて妊活の為にやめたタイミングで基礎体温測ったら排卵してなくて、ホルモン剤で妊活しています🥺

私が排卵しない問題があったので夫は検査してないですが、1度夫婦で検査して問題があれば治療、なければ、自然に任せて継続でもいいと思います!

お互い頑張りましょう!👍

乾燥肌🔰

32で結婚して、その後半年間妊活したが授からなかったので、速攻で不妊治療をし始めました。

タイミングを6回、人工受精を3回、体外受精1回、顕微授精2回しました。

2回目の顕微授精で授かりました😃

ちぷら

わかります!
私今29なんですけど、27から妊活してきましたけど、カスリもせず…

病院は妊活始めて1年できなかったので通い始めました。
今のところ人工授精のみです。
ステップアップが怖くて進めず…

クレヨンしんちゃん

同じく1年間自分たちでタイミングを取って気負わない程度に妊活しましたが授かることができず、、、
ちょうど市からの子宮頚がんの検診が届いていたので、ついでに妊活のことも聞いてみようと思い行きました!
そ最初半年はタイミング法をしようと言われ、2ヶ月目のタイミング法で妊娠しました(^^)
しかしその時は3回も仲良しして私も旦那もすごく頑張りました( ˊᵕˋ ;)

自分たちでタイミングを取るより、産婦人科で内診してもらい排卵日を予測してもらい、排卵しているかをチェックしてもらい、子宮内膜も着床できるくらい分厚いかなど見てもらえたのでよかったと思いますよ(`•∀•´)✧

たま

私は33才の時に半年妊活して出来なかったので、近くの婦人科に行きました😊
そこから約1年後妊娠しました😃
はじめは凄く抵抗ありますよね💦💦
でも、一度病院に行ってみたらどうですか?
1度行っちゃえば大丈夫でしたよ!!笑
それでも病院に抵抗ある場合は基礎体温を着けてみて、実際に排卵日がズレていないか、高温期はちゃんとあるかとかみられてもいいかも知れません✨✨
妊活は本当にストレスですが、赤ちゃんがきてくれたら良いですね(*´-`)応援してます!!

(女女男男)4兄弟♡ママ

病院行く前に排卵検査薬で半年タイミング合わせても出来なかったらで遅くないとおもいます‼️

きぃ2

卵管詰まってるとか精子がないとか色々原因あるかもなので検査だけでもしたほうがいいと思います。
まだ若いから全然大丈夫。
体外受精するにも若い卵子だとミトコンドリアも若いです。

あやねえ

お気持ちすごくよくわかります。
私は、病院に行くきっかけをママリで頂きました(*^_^*)

30歳になったばかりの11周期目に、病院に行くべきかどうかをこちらで相談し、背中を押してもらいました。
当時は、妊活一年を前に辛い気持ちに負けそうになってましたね…先が見えないし、終わりも見えないし。
結局私も主人も問題がないことがわかり、それはよかったと思っています|^▽^)ノ
タイミングもちゃんと分かるし、自分も頑張ってるなって思えて、行ってよかったです。

ただ、私の場合はそこから半年たっても何事も起こらず…!笑
漢方とタイミング法だけですがリセット続きで、hcgを初めて打ってもダメだったのがきっかけに心が折れて、今は病院を休んでいます。
再開するか悩ましいところです^^;

るる

わたしも半年以上たってもできないので病院に通ってるけど、友達が子供がうまれてきたら虐待するかもしれないとか、オトコだったら本気めに殴るだとか聞いて余計ストレスになってしまい病院に行くのも嫌になってしまって病院をしばらくお休みしてしまってます‥生理が遅れたらもう一度ちゃんと通おうと思ってます^_^
妊娠報告とか妊娠さん見たりお子さんがいる家庭みてたら辛い気持ちすごくわかります‥なんで周りはすぐ授かって産まれてくるの?なんでうちには来てくれないのってばかりおもってしまってイライラしてしまいます‥子供産まれて悪いことしたら殴るのがしつけって聞いたとき子供をなんだと思ってるんだっておもってしまって腹たちますよね😧💢

りりん

2年できずそろそろ本気出せよと旦那に言い、繁忙期を乗り越えたら病院へと決めました。
繁忙期に何もできないのももどかしいなと思って病院が推奨するサプリを飲んでみて次の周期で授かりました。
モチベーションの問題なのか、サプリのお陰なのか分からず…ですがその時出来ることを気楽にやっていくのが良いのでは😄?

あき

基礎体温も生理周期も問題なかったので、2年妊活して不妊治療に進みました。
2年だったのは、夫が多忙過ぎて1年に5回程しかタイミングが取れなかったからです。
2年経過して夫に不妊治療を考えていると話したら、あっさりと抵抗なく、じゃあ一緒に検査に行くよ~と言ってくれたのがキッカケです。
夫が言い訳したり尻込みしていたら、まだ子供はいなかったのではないかなと思っています。

ママリ

私は結婚が30歳だったのと、元々生理不順だったため、迷わず結婚してすぐに病院へ行きました!!
行って損はないと思います!!タイミング法から始められるし、それで中々難しいならステップアップすることも可能ですし、妊娠を望んでいるのならば、早いに越した事ないと思います。

まるーちゃん

こんばんは!初めまして⭐️
私は25歳で結婚しましたが、なかなか授からず仕事を頑張っていました。
28歳の時にいとこが妊娠したのをきっかけに病院に行き卵管造影まで一通り検査しましたが異常なし⭐️

28歳で卵管造影後のゴールデンタイムとちょうど引っ越しとが重なり通院5ヶ月目で妊娠、29歳で出産できました(*^^*)

費用はかかりますが検査して異常がなければとても安心できますし一度受診されてみてはいかがでしょうか♪

ひぽたま

30代です、妊活一年半です。全然できません。
先月、職場の10才年下の子が妊娠して結婚することになりました。
嬉しいし、おめでとうという気持ちがある反面、通院までしている自分がとても情けなく思えて涙が止まりません。

今周期から人工受精をすることにしました。

わたしも全然できる気がしませんが、、、。

お互いなるべく気負わず赤ちゃんとの出会いを待ちましょうね。

主さんや、まだ来ていない方々にも良い縁がありますように。

ゆん

後から結婚した親友に子供ができたときに、「病院に行こう!」って決めました。
最初は、いつか出来るだろうーって思ってたんですが…生理不順のことも気になってたので、ついでに診てもらおうと思っていきました。

もちこ

私はゆるーく妊活して12年目にして妊娠しました。周りの妊活してる人達は週3、4ペースでみんな妊娠していたようです。ゆるーく妊活っていうのは一体どれほどのペースですか?月に1度2度だけタイミングをとっても、そりゃ中々できないでしょうし(私はそれくらいでした😅)
いや、週3は妊活してる!っていうのであれば病院に行くべきだと思います

  • もちこ

    もちこ

    ごめんなさい、別にゆるく妊活してたわけではないんですね💦

    • 9月18日
天さん★

私は2年出来ず、そろそろ検査してもらおうかなあーって時に発覚しました!

さや

こんにちは。
病院へはじめの一歩は、なかなか迷いますよね。
私は、最初は通うのが辛かったですが、結局は通って良かったと思っています。
私は悩みを持つと、何か動いていないと余計にストレスが溜まる方なので、同じ方法を繰り返しては絶望してしまってました。病院では、いろんな方法があるので、次はこれを試してみよう!と思うことで、辛いけどまだ可能性はある!と思えました。
妊活はじめて2年、治療はじめて1年ですが、まだ可能性はあるので気長にやっていこうと思っています。

年齢的なものや、仕事や生活とのバランスなど、タイミングは人それぞれなので、自分のタイミングを逃さないように、自分の心に耳をすませて!応援しています!

なつみ

なんとなく、子供出来るのか心配になって25歳の時病院行きました!
大きな問題は無かったですが、ホルモンが足りてなかったり逆に多すぎたりなどがあってホルモン剤飲みました。排卵誘発の注射も打ってもらってそしたら病院行き始めて3週期目に出来ました!
もし、出来にくい体質だった時それを知らずに過ごした期間は勿体ないなとも思ったので病院で1度調べてもらうのもいいと思います

すもも

私もそうでした。妊娠報告や周りと比較してしまって辛いですよね。

私は妊活を始めて1年で自然妊娠しましたが8週で流産でした。もちろん辛かったですが妊娠できない体じゃないんだ!と前向きに考えてその後体の回復を数ヶ月待って産婦人科でタイミングを教えてもらい数回トライしてまた1年。。そこでやっと不妊治療のクリニックに転院したところ、旦那の精子の濃度が薄く自然妊娠するには数が少なすぎることが判明しました。私も軽くですがホルモンバランス整ってるわけではありませんでした。今思うと私の場合は思い込みもあったし変にプライド?が邪魔をしてなかなか不妊治療専門のクリニックに行くには時間がかかりました。
もっと軽い気持ちで検査だけでも早めに行けば良かったと思っています。実際通い始めてからも検査や治療は体のサイクルに合わせて行うものも多いし、私のように麻疹の抗体が低ければ予防接種して2ヶ月くらいは避妊期間となり治療に進めない時期もあるかもしれません。。

旦那さんが協力的ならば早めに行ってみた方が良いと思います^_^なにもなければ安心できるし、お金のかかる治療もやるかどうかは自分のタイミングで挑戦できるので体の事、治療の内容を知ってて損ないです。1つの備えとして。特に女性は適齢期があるので後悔しないためにも^^;

私の場合は29で通いはじめて3年かかりました。お金も時間もかけたけど行って良かったです。旦那とも沢山話して一緒に頑張れる時間は代え難いものです◎

長々とすみませんでした。。ご参考までに^ ^