
心が折れそうです。27歳、結婚2年目。後から結婚した友達はもう赤ちゃん…
心が折れそうです。つぶやきです。
27歳、結婚2年目。
後から結婚した友達はもう赤ちゃんを抱っこしてる。
はじめての移植はホルモン異常で中止になり
翌月移植できたのにBT2から鮮血の不正出血
今日BT10、ラッキーテストの早期妊娠検査薬は真っ白、
そしてまだまだ鮮血は出続けてる。
毎日お腹痛くなるし1週間以上ナプキンつけてると
お尻がムレて気持ち悪い。
<中略>
陰性ってわかってるのに次に進めない。
今は不正出血で、判定日超えてから生理を待つ。
無駄な日々を過ごしてることがツライ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日の日替わり質問」は妊活中の方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

庭いじり大好き(ฅ'ω'ฅ)🌱🌷🌱🌷
分かります!
昨日妊娠判定の日に茶色いおりものがきて…💦
少しの望みをかけて妊娠検査したら駄目で…次の日生理きて😣
その繰り返しでストレス…。
ただ子供がほしい!!それだけやこに!

愛莉
私は今40歳ですが…結婚したのは30歳で…直ぐに妊娠しましたが…流れちゃいました…直ぐには立ち直れずにいましたし…だから…普通に妊娠出来る様になりたかったので31歳から33歳までは妊活諦めましたよ…確かに赤ちゃんは欲しかったですし…2人目も考えていましたよ…でも…一旦は妊活から離れて体と心を穏やかにしたくて旦那さんと旅行行ったりと…本当に辛かったですよ…でも33歳の9月に旦那さんの転勤で東京に行き…東京の生活でも妊活は意識せずにいたら普通に妊娠しました…しかもクリスマスに…ギリギリ34歳の夏に娘を出産しました…2年間は赤ちゃんを産まないと決めたのには…自分を責めたけど変わらないし…流れたのは仕方ない…前を向くしかないから頑張っていれば又赤ちゃんはくるって…本当に自然妊娠しました…女に産まれたら確かに大好きな旦那さんの子供が欲しいのは分かります…でも…一旦は…妊活から離れて旦那さんとの一緒の時間を過ごす事で赤ちゃんの事を暫く忘れていて…けど旦那さんとの仲良くしたりスキンシップはかかしませんでした…旦那さんとの夜のタイミング見ながらだったからダメな日もあります…それも受け入れて頑張ったらクリスマス🎄に赤ちゃんを授かりました…赤ちゃんを諦めるんじゃなくて一旦お休みする事もいい事だと思いますよ。まだまだ諦めないで下さいね^_^

み
はじめまして。
あたしも結婚して2年。
周りではあたしが
一番はやく結婚しました。
後から結婚した子達は
すぐ妊娠したり
もう子どもがいたり。。
比べるのは良くないと
思っててもやっぱ比べる。
リセットなのかな
と思う毎月です。。

桜
わかります。
後から結婚してる子が何人も子供も産んで、最近結婚した子がもう抱っこしてる。
なのに自分は抱っこできない。
生理が来る度にやみますよね…
妊娠しても流産し、また1から…
いつか抱っこ出来るように一緒に頑張りましょう😣💓

Naー
私もなかなか授からず5年近く不妊治療で通院してました。
毎日の飲み薬と1日おきの注射にとても大変な毎日。
授からない原因を調べる為の腹腔鏡手術もしましたがこれといった原因も見つからず痛い思いをしただけで落ち込み、友達の出産も素直に喜べない自分が嫌で仕方ありませんでした。
人工授精も5回するも授からず、31歳で体外受精をしました!
卵も1つしか採卵出来ず不安でいっぱいでしたがちゃんと受精し、癒着も確認でき無事出産する事が出来ました。
時間もかかったしお金も予想以上にかかり大変でしたが、今では諦めずに頑張って良かったって心から思えます。
心が折れる時もあると思いますが、そんな時は美味しい物を食べて趣味の時間を作りのんびり過ごしてください。
不妊治療を頑張った分、喜びも2倍3倍だと私は思います。
幸せな未来を想像して頑張ってくださいね。

退会ユーザー
私も後から結婚した友達2人は、子供2人居ます。
先に結婚した友達3人は子供2~3人居ます。
そして一人でいいって言ってた友達が1か月前に2人目授かったそうです。
私は結婚して直ぐに流産し、2年あけて一人出産しました。
2人目欲しくて頑張って4年、不妊治療しても夫婦で色んな事試しても駄目でした。
でもいつか授かると信じて頑張りたいと思ってます。
皆と一緒に頑張って行きましょう。

nobm
とても気持ちがわかります。
私は結婚1年半で、まだ授からず。病院も変えてみたり、旦那さんなもたくさん協力してもらっていますが、いつ赤ちゃん来てくれるんだろう、周りの友達は次々出産しているのに。と悩んでしまっています。周りと比べることじゃないのに、何故か焦ってしまう自分。
お互いに頑張りましょう!!

さくら
私も同じだったので、気持ちはよくわかりますよ。でも、必ず赤ちゃんはきてくれますよ。今は、ゆっくりして何か趣味をするなり楽しいことをするといいですよ。焦るとどんどん焦るので。

なっち
私は結婚3年目。私よりあとに結婚した人やデキ婚した人がどんどん子供が出来て『すぐできるよー』とか軽々しく言われ心折れます。
今月やっと、卵胞が大きくなったっていう・・・
それでもいつか来てくれると信じて頑張るしかないなって思ています。
無理せず頑張りましょう!

うたう
私も中々授からなくて、陽性にはなったけどまた流れて〜の繰り返しでした。
半年ぐらい妊活頑張りましたよ!タイミング見計らったりして。
でもそれがいけなかったのか、ストレスがきて旦那とも営みが上手くいかなくて余計モヤモヤしちゃいました。
そこで一旦妊活から離れて普通にしたい時にしてたら心も穏やかになり、旦那との喧嘩も少なくなりました!
知らないうちに妊娠してましたよ😄
無理に妊活なんてする事なかったんだ。授かる時は授かるし、そう出ない時はまだそのタイミングではなかったのかなと今思えばそう感じています。
なので、あまり落ち込まないでお腹温めながらゆるく旦那と夜の時間大切にしてくださいね💕
妊娠したらしたで中々旦那と夜の営みも少なくなってしまうので💦
赤ちゃんは絶対にママの所に来てくれます!赤ちゃんを信じてあげましょう🥰
コメント