
呑気症(どんきしょう)空気嚥下症(くうきえんげしょう)で、悩んでいる方いらっしゃいますか?😞
呑気症(どんきしょう)
空気嚥下症(くうきえんげしょう)
で、悩んでいる方いらっしゃいますか?😞
- くら(8歳)
コメント

sky
悩んでます〜(´・_・`)
妊娠してから悪化した気がして、産後も辛かったら病院行こうかと思ってます。。

ママリ
病院行ったわけではないのですが自分の症状調べたら呑気症と出てきました。
症状自体は中学生くらいから出てたのですがあまり気になるわけでもなく放置してました。
でも妊娠してから頻繁に
喉が鳴って辛いので出産後も続くようなら病院行こうと思ってます。
-
くら
回答ありがとうございます!
わたしもそうです。
病院に入ってませんが、調べたらこの病気でした。
ゆに☆さんは、妊娠前は、そこまで気にならなかったんですね!
わたしは食べたあと、飲んだあと、歯磨きしたあとなど…
毎回ではないですが、なります(´-`)💔
特に飲み会のときや、ランチなどで長々喋って食べて飲んで…の時とかは。。
私も出産後行けたら行きたいです😞
旦那さんには、この病気のことは言ってますか??
私はまだ言ってなくて。。- 4月11日
-
ママリ
私はご飯食べた後と左下にして横になったりするとなります。
他の方が書かれている原因すべて当てはまります。
今は産休中ですが仕事でのストレス、早食い、ゲップもしたことないというか出ないです。
旦那には最初は喉が鳴るのーって言ってて喉にカエルでも飼ってるの?ってお互い笑ってて(笑)
でもだんだんひどくなって辛そうな私を見て、見てる方が辛いから出産したら病院行こうと言ってくれています。
妊婦検診のときに先生に相談したら「??」だったみたいでやっぱり専門の科で見てもらわなきゃなんだなって思いました。- 4月11日
-
くら
わかります!
横になると、なりますよね…
なので仰向けに寝るようにします。
わかります!💦(笑)
蛙がいる!って言われました!!
旦那さんやさしいですね♡
私も、相談してみようと思いますo(>_<)o- 4月11日
-
ママリ
今はお腹が辛くて仰向けで寝れないので仕方なく横向きで寝るとかなり辛いです。
アメ舐めたり、アイス食べたりしてます。
旦那さんに話してみてください!!
お互い少しでも出産後治るといいですね♥
今まで誰もわかってくれなかったので同じような症状に悩んでる方がいてお話聞けてよかったです♡- 4月11日
-
くら
もうすぐ出産ですもんね…!
わたしはまだ仰向け平気ですが、これから辛くなると…グエグエになりそうです(。•́︿•̀。)
そうですね♥
本当に治したい!
私の周りにもいないです(´-`)
思い切って質問してみてよかったです☆ありがとうございます♡- 4月11日
くら
回答ありがとうございます。
いつから症状出始めましたか?
どんな症状でますか?( ´・ω・`)
私は小さい頃からで…
最近になって調べたらこの病気でした。
炭酸や、ドリンクバーなどで飲み物を飲み続ける?と、ぐぇ〜って喉が鳴ります…
あとはお恥ずかしいですが、おならがたくさんでます。
臭くはないですが、出始めたら止まらないというか…止まるんですけどね💦
あとは、小さい頃から歯ぎしりもするようです…(´Д`
私も辛くて…
出産後行けたら行きたいです…
消火器科とか行く予定ですか??
sky
この病気がある事を知ったのはつい2年くらい前なんですが、症状自体は中学生の時から自覚していて悩んでいました(´・_・`)長い間苦しんでました…
私の場合はほとんどが食後になります。
空気も一緒に飲み込んでしまっているみたいで…鼻から息を吐き出しながら飲み込んでいても少しの空気が胃に入っちゃうとぐぅ〜と鳴ります;本当いやです。
おならが沢山出るのもこの症状の特徴らしいですよ!胃の空気がそのまま腸にたどり着くからだそうです。。私もしょっちゅうおならしてますが空気が出ているだけなので臭くはないんですよね^^;
臨月入るとさらに辛くなりましたよ…>_<…
赤ちゃんが大きくなってきたからだと思います*
そうですね、消化器系ですよね。
原因の多くはストレス・早食い、などだそうですが思い当たる節はないんですよねー^^;
ゲップが出せない人がなりやすいらしいですよ。
くら
遅れてすみません!
そうです!わたしも中学頃ですね(´-`)
おなら、旦那さんの前でしますか?変な質問すみません(・_;)
旦那さんの前で、ぐぇ〜はちょいちょい出てしまうので、「喉が鳴るのー」って言ってしてしまうのですが、まぁゲップの一種ですよね、、
おならは聞こえないよーに…と抑えてますが限界がありますよね(´-`)
旦那さんにこの病気のことは言ってますか?
私は、まだ言ってないです😞
臨月入ると更に辛くなるんですね💔💔
でも、あやっち28さん、もうすぐ生まれますね!!
わかります…ストレス?早食い??
そんなのないんですけどね。。😭
へぇ!!
ゲップ!私出せないです…
ゲップって、沢山食べたあととか、ゲフってして嫌な匂いがするんですよね?
した事無いですf^_^;
sky
昨日4:20に元気な男の子を出産しました♪
忙しすぎてまだママリで報告出来てませんがお先に報告しちゃいました(^-^)
予定日に陣痛が来て日付け跨いでの出産でした☆我が子めっちゃ可愛いです♡
嚥下症の話ですが…
中学生の年齢でなりやすいんですかね〜。。
私は旦那の前でおならしまくりますよ(笑)わざわざトイレ行くのも間に合わないし、旦那は『おぉー!出たじゃん!臭くないからどんどん出しなよ♪』と私がオナラする度に喜んでくれますw
調子に乗ってブッブッブー!と出します。出る時に出さないと溜まってしまうので。。
ガスが溜まって腹痛を起こして苦しんでいるのを見る方が嫌だそうです。
くららさんも話した方が良いですよ♪案外旦那さんはオナラに対して何とも思ってないかもですし*
私も喉は抑えられず鳴ってしまいます。それに対しても旦那は『ぐぅ〜』とか言って真似してきます^^;
喉は出産したらピタッと鳴らなくなりました!!これにはビックリです。病院食になって食事量が制限されて食べ過ぎてない気がします。臨月中は結構食べてたのでそれも原因なのかなぁ?という気がしてきました。
再発したら病院検討します(>_<)
げっぷは、食べたものの臭いが胃から上がってくる感じですね…あれ嫌ですよね^^;
出せない体質っていうのもあって、他人が『ゲフっ』とか言ってると鼻つまんで逃げます(笑)
くら
ご出産、おめでとう御座います!!♡♡♡
出産後なのにコメントもありがとうございます🎀
男の子〜♡これからバタバタですが、ゆっくり休める時休んで下さい♡
そうなんですね💦ちょっと笑ってしまいました!!
旦那さんに話すと楽になりますかね(´Д`
でも旦那の目の前でおならは、やっぱり恥ずかしいかもです(笑)
そうなんですね!
病院食だとバランスも考えられてますしね🎵
このまま鳴らないと良いですね!!
わたしも今日から後期で、胃が圧迫されてくる時期なので、食べ過ぎないよう気をつけようと思います(^.^)