
親友と同じ名前を選んでしまった。自分の子の名前を変えるべきか、そのままにするべきか悩んでいます。
学生時代からの親友が、おととい出産しました。
子ども同士も同級生、しかも同性だと分かってからは特に本当に嬉しくて、情報交換したり出産を心待ちにしたりしていました。
名前どうする?という話もしましたが、はっきりお互いに言わず…でした。
我が家は、私がどうしても付けたい名前があって第1候補以外ほとんど考えていません。胎児に呼びかける時も、その名前からあだ名をつけて呼んでいます。
先程親友とLINEをしていて、名前決めたよ!とのこと。
なんと、我が家の第1候補と全く同じでした…。
喜ばないといけないのに、切なくなってしまって。
やはり後から生まれる、うちの子の名前を変えるべきか。
それとも、親友に伝えた上で今のままにするべきか。
どうしたらいいのか分からなくなってしまいました😢
- yu(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そんなことあるんですね…
私なら残念ですが変えます。
自分も相手もその名前を呼ぶたびにモヤモヤすると思うので💦

マママ
私なら...
びっくり!!
実はうちもその名前にする予定なんだよー!
同じだねー!
産まれたら引き続き親子共々よろしくね💕
ってLINEして、同じ名前にしちゃいますが、気になりますかね?
-
yu
のんママさんのコメントも参考に、同じになるかも〜!すまん!
ってLINEしました😂💭
むしろ謝られちゃって、嫌な感じではなさそうなので
このままいこうかなとも思い始めました😊- 9月11日

まま
うわーよりによって!なんでー😭って感じですね。ショックですね。
私なら残念すぎるけど名前考え直します。これからもその子との交流はあるわけだし、名前一緒にされたって思われるとかなり印象悪いと思うので😅今の名前よりもっとかわいくていい名前!絶対ありますよ!
-
yu
まさかすぎますよね😭😭😭
これからのことを考えると…どうしてもまだ迷っちゃいます。
まだもう少し時間があるので、もっといい名前があるはず!って思って候補増やせるように考えてみます😊- 9月11日

ゆきだるま⛄️
本当に仲良いなら私はえ?待ってうちもそれ第一候補でそれ以外考えてなかったんだけど😂😂って感じで送ります!漢字とかも一緒なんですか??同じ幼稚園通うとかそういう距離感ではないなら変えなくていいと思いますよ?知らない人とは被ってもいいのに仲よかったら被っちゃいけないなんてルールないですしそれでいちゃもんつけてくるなら友達じゃないです😅
-
yu
そんな感じでLINEしてみました😂💕
むしろなんかごめん!って言われちゃって、お互い謝りあいになっちゃいました😅
私は3文字ひらがな、親友は一文字だけ漢字なんです。
保育園や小学校が同じになることはなくて、そこまで頻繁に会える距離でもないかなってくらいです😗
気にしないでいいよって言ってくれた言葉、友達だからこそって信じてもいいのかなと思います🥺- 9月11日
-
ゆきだるま⛄️
名前は違うけど友だちの子と頭文字がひだったのでダブルひーちゃんとして楽しんだりしてたので会う機会があったらダブル〇〇〇ちゃん集合!!って感じで友達なら楽しめると思いますし同じ名前って2人揃うと可愛いと思います❤️同じ名前で漢字違うなら全く同じわけでもないし家庭の違いが出てそれまた楽しいかと💕うちの子も性別わかる前からなぜか女の子の名前の1つしか候補なくて平仮名3文字です😌柔らかくていいですよね❣️顔見知りとかじゃなくて友達だからこそ信じていいと思いますよ🍀
- 9月11日
-
yu
そうなんですね〜🥰💕
本当、会うとしたら集合!っていうくらいの距離感なので〇〇〇ちゃん会くらいのノリでいられたらなぁって思います😊✨
ひらがな3文字、まだ迷いもありますがやっぱり柔らかい雰囲気がいいですよね♡
この子だからこそって、お互いに思えたらいいなぁってひしひし感じています🥺- 9月11日

こここ(^^)
親友なら、うちもそれで考えてたって伝えてみては?
隠すことでもないし、つけたい名前なら我慢するのも...
私は逆で、苦手な友だちとつけたい名前がかぶりそうになったことがあります(^^;...実際は違ったけど、ほっとしました。
-
yu
思い切って伝えてみました🥺
謝りあいみたいになっちゃったのですが、隠しててもしょうがないですもんね💭
逆パターンもなかなか辛いですね😂💦- 9月11日

mamari
私なら自分がつけたい名前にします!
親友の子供と同じ名前になってしまうのは複雑だと思いますが、被ってでもその名前がいい!ほかの名前にしたら後悔する!なら、親友に話した上で同じ名前にします😅
-
mamari
名前考え直すという意見もあるかと思いますが、私はyuさんがお腹にいるときから呼んでいる愛着のある名前を大事にしてほしいです🕊🍀
御両親が一番良いと思う名前が、赤ちゃんにとっても一番なので✨
こう言っちゃなんですが、親友さんはあくまでも他人です😅お子さんは唯一無二のyuさんのお子さんです💗
一生御両親が呼んだり、一生お子さんが呼ばれる名前、妥協しないでほしいです!- 9月11日
-
yu
力強いお言葉、勇気出ました😭💕
そうなんです、もう半年近くずっとその名前で呼んでいるから愛着がどうしてもあって…。
親友にも思い切って伝えました!誰が悪いとかではないので、謝りあいになっちゃいましたが、一緒ならそれはそれで!ってお互い思えた気がします。
もし今の名前以上に気にいるものが思いつかなければ、やっぱりこのままいこうかなって思います🥰- 9月11日

はじめてのママリ
全く同じ名前はさすがに変えた方が良さそうですね😭
親友ですし…
同じ名前にする予定と言われた方も、やめてとも言えないし…でも内心気まづい気がしますね。。
-
yu
そうなんです。本当に優しい子なので、多分嫌でもやめてって言わないと思います😢
まだもう少し考えてみて、候補が出せるように調べてみます😊- 9月11日

そよかか
とりあえず候補として名前に上がってて、yuさんもほぼそれで決まりかけてるなら「実は同じ名前が候補になってるんだけど…一緒になっちゃってもいいかな💦笑」と探るつもりじゃないですが伝えてみてもいいと思います🤔
仮に今伝えずにいても、産まれてから名前聞くたびにうちもつけようと思ってたなぁ…と思ってしまうかもですし今後も付き合いがあるなら軽くでも話してみてはいかがでしょうか?
-
yu
思い切って、ずっと考えていた名前と同じだから一緒になったらごめん!って伝えてみました😂💦
そうなんです。自分自身の性格上、どうしても名前を聞くたびにやっぱり付けたかったなぁって思っちゃいそうで😢
親友と話して、一緒になったらなったらだ!と言ってくれたのでもう少し考えてみたいと思います😊- 9月11日

退会ユーザー
親友だったら伝えて自分がつけたい名前にします⭐️
親友側だったとしても全然気にしません😳そうなんだーウケるーwくらいで終わると思います 笑
気にする人もいるかもしれないですが、まずは伝えてみては😊
-
yu
そのテンションで答えてもらえると、最高です😂❤️笑
思いきって伝えたら、お互い謝りあいみたいになっちゃって💦
でも結果的に、一緒になったらなったらだ!ってことになったのでもう少し考えてみます😊- 9月11日

りょう(23)
私なら一応同じだって伝えます☺️
それでお互い話して同じだとややこしいよねってなればやめますが同じ名前もいいかもねってなればつけます!
お互い遊ぶなら子供が大きくなって子供の名前呼んだ時子供がどっち?ってなりそうなら私なら諦めると思います😰
友達に前からその名前で考えてて旦那さんともこの名前がいいって言っててずっと名前も呼んでたんだよね。だから同じ名前にしてもいいかな?って聞いてみてはどうですか?
-
yu
思い切って伝えたら、ややこしさよりもいいかもねって方向になりました😊✨
そうなんです、これから先子どもたち同士が仲良くなってもらいたいので
遊ぶ時とか同じ名前…?!って混乱しそうで😅💭
うまくあだ名が付けられるといいのですが🥺- 9月11日

☆Khhhm☆
自分の子に自分で考えた名前をつけるから同じでいいじゃないですか😊
名前同じでも漢字まで同じとは限らないですし✨
いい名前だよね~
私もずっとその名前がいいなと思ってたんだ
旦那ともはなしてその名前にするつもりだったの~
と同じ名前になることを伝えた上でお友達が
えっ…!???( TДT)
ってなるようでしたら、そのお友達との距離をおいた方がいいのではないでしょうか?
名前は同じでも子どもも親の名前への思いも全く違いますからね(*^^*)
我が子第一😊✨✨
-
yu
背中押していただきありがとうございます😭✨
思い切って伝えたてみたのですが、幸いえっ?!って反応ではなくて
むしろなんかごめん!って反応で…。
その優しさに甘えていいのか不安ですが、嫌な反応ではありませんでした😢
そうですね😊💕同じ呼び方でも、思いは違いますもんね🥰- 9月11日

メメ
親友とこれからも頻繁に遊ぶなら、私なら違う名前にします。
赤ちゃんの名前って生まれてみたら考えていたのが顔に似合わなくて、違う名前良くなったりしますよ☺️
恐らく、もうその名前のイメージで親友の子の顔が浮かんだりするだろうし…。
-
yu
逆に今まで一択だったので、顔見て決められるように候補増やしなさいってことなのかなって思いました😂
そうなんですよね😵可愛い写真を送ってくれたからこそ、浮かぶところはあります😅💭- 9月11日
-
メメ
友人が、うちの子と似た名前を旦那さんが候補にしてきて
「それは被るからやめよう」
って話してくれたそうです。
その時は同じ名前ではないし、別に良いんだけどなーって思ったんですが後々、もし似た名前だったら「◯◯ちゃん」って呼び名が被ったりしてややこしかったろうから変えてくれて良かったって思いました🙋♀️- 9月11日
-
yu
やっぱり先につけたお家に遠慮した方がスッキリしますかね…😭💦
伝えたくせに、変えた方が気にするかなとか思っちゃったり😂
重なる側のご意見聞けてありがたいです!- 9月11日

退会ユーザー
そんな、偶然ってあるんですね😭
ショックですけど、私なら変えてしまうと思います!!
-
yu
何億通りと名前はあるはずなのに、偶然すぎますよね…😭💦
もう少し時間があるので、候補が出せるように考えてみます🥺- 9月11日

でこ👀
私だったらどうしても付けたかった名前が思いついた時点でこの名前でほぼ決定なんだーと先に言っちゃうと思います。
もし言っていなくて同じ状況になったらこの名前には縁がなかったんだなと諦めて考え直しますね💦
-
yu
親友は3つ候補決めた〜!って教えてくれて、私は今のところ一択だな〜!って話していたのですが、その時にぼやかさず言っておけばよかったです😭💭
まだ時間がもう少しあるので、よく考えたいと思います🥺- 9月11日

mizu
それはショックですね💦
自分に置き換えて考えてみると…私なら他の名前に変えると思います。
響きだけ同じならまだしも、もし漢字も同じということでしたら、やはり親友であっても気になります💦(親友だからこそ、会ったりする機会も多いと思うので)
今更どうしようもありませんが、こういう場合は決まった時点で言っておくのが正解なのかもしれませんね💦
-
yu
私は3文字ひらがなで、親友は一文字だけ漢字なんです😂💭
そうなんですよね、親友だからこそ先のことを考えるとどうしても思い留まる部分があって…💦
本当に、候補が決まった段階ではっきりお互いに言っておくべきでした😅- 9月11日
yu
これから先のことを考えると、慣れるのかもしれないしやっぱりモヤモヤするのかも…
とか色々考えちゃいますよね😭💦