![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が始まって4日経ち、量が増えず泣いてしまう理由や次の野菜の導入時期について相談です。おかゆが好きでないのか、すりつぶし不足なのか、食事の調理方法に関する質問もあります。
離乳食を始めて4日たちます。
毎回、小さじ1杯食べたか食べないかくらいで泣き出してしまいまい、量が増やせません。
泣き出してしまうのは何故なのでしょうか?
お腹空きすぎてるのかと思ったらミルク80しか飲まず(普段は160〜180)
おかゆが好きじゃないのでしょうか?
それともすりつぶしが足りない?
ダイソーのおかゆカップで炊いたご飯から作ってブレンダーや裏ごしなどはせずにあげています。
又、このまま量が増えなくても1週間たったら野菜など始めても大丈夫なのでしょうか?
野菜とおかゆをまぜたら、おかゆも食べてくれるでしょうか…
- A(5歳10ヶ月)
コメント
![meruru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meruru
うちも同じ悩みでママリで相談しました~😭
食べてもブーッて全部出したりしてて😅
それでも1週間たったら野菜始めました!
野菜なら食べてくれるかもしれませんよ😊
あと、うちはスプーンに慣れてなかったのもあったのかなと思います💦
慣れてくれば食べてくれるようになりました💡
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
今までミルクしか飲んでなかったので、急に違うものが口に入るとビックリしてしまうので、それもあるかもしれませんね😭
うちの子は最初は全然食べなかったけど、今はめちゃくちゃ食べてます☺️
未だに初めて食べるものは全然食べてくれませんが、根気よく何日もかけてその味に慣れさせたら食べてくれるようになります✨
-
A
回答ありがとうございます😊
そうかーお薬とはまた違いますもんね💦
しばらく続けていたら慣れてくれるのでしょうか?
頑張ってみます!- 9月11日
A
回答ありがとうございます😊
ブーってしたりすることはないのですが…
1週間たったら野菜始めて大丈夫なんですね🙆♀️
慣れてくれると嬉しいのですが…