![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発達障害のお子さんをお持ちの方への質問です。医療保険や学資保険について教えてください。診断前で医療保険に入れるか不安です。保育園での保険についても知りたいです。
発達障害の可能性がある、または診断の出ているお子さんをお持ちの方にお伺いしたいのですが、医療保険、学資保険などはどうしていますか??
学資保険は特に障害の有無関係なく入れる気もしますが、医療保険の場合は入れないこともありますよね…??
まだ正式には診断出ておらず、医療保険には入っておきたいなと思っているのですが、すでに病院にはかかっています。
この状態で普通に医療保険って入れるものでしょうか??
また、保育園で子供が相手に怪我をさせてしまった時に保障がある保険にも加入したいなと思うのですが、加入されてる方いますか…??
- ゆず(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
障がいがあると学資保険も入れないですよ💦
1番上の子が難病(結局は障がいです)で入れませんでした😢
たまたま下の子が産まれたので下の子の名前で二口入ってます!
医療保険は難病、障がいがありでも入れるコープの月1,900円のに入ってます!
ゆず
学資保険も難しいんですね😳
そうですか💦
自分で貯金が必要ですね💦
障害ありでも入れるものもあるんですね。
仕事復帰から忙しく、息子の障害の可能性でバタバタしてて保険とか考える暇がなかったので、色々調べてみたいと思います。
ありがとうございます😊