
コメント

退会ユーザー
個人的には鼻がひゅーひゅーいう時は鼻が詰まってる時だと思います。
ひゅーひゅーいうなら口?喉?から呼吸の度に聴こえてくるんじゃないかなと思いますよ。
私が喘息で、息子が喘息の診断がつくほどではないのですが気管支が弱く時々ゼェハァ音がする時があります。
今もそうで薬飲んでるのですが鼻からでは無いと思います。
後、喘息と診断がつくのは何度もゼェハァする事があるのを繰り返して始めて診断がつくそうです。
退会ユーザー
個人的には鼻がひゅーひゅーいう時は鼻が詰まってる時だと思います。
ひゅーひゅーいうなら口?喉?から呼吸の度に聴こえてくるんじゃないかなと思いますよ。
私が喘息で、息子が喘息の診断がつくほどではないのですが気管支が弱く時々ゼェハァ音がする時があります。
今もそうで薬飲んでるのですが鼻からでは無いと思います。
後、喘息と診断がつくのは何度もゼェハァする事があるのを繰り返して始めて診断がつくそうです。
「寝かしつけ」に関する質問
食事について。 1歳7ヶ月になりますが、平日の朝・夜ご飯を子どものみで食べています。 遊び始めたり、食べなかったりするので一緒に食事を取りたいなあと思っているのですがタイムスケジュール的に不可能です。 友達には…
抱っこ寝でしか寝つけない子なのに、抱っこが下手くそすぎて寝かしつけできません。その他も不器用で母親になりきれてない感がすごいです。いつも夫がすぐ寝かしつけてるのをみると嫉妬してしまいます。育児のセンスない…
寝ないのに、授乳してて、辛い😭 そろそろ卒乳(断乳)したいのに、授乳したいと甘えてくるの(授乳クッション持ってきてくれる)が可愛いくて、やめられない、、、 寝かしつけ🟰授乳のつもりが、ただ飲まれるだけで、寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
ひゅーひゅーいうなら→喘息でヒューヒュー言うなら
ポケモン大好き倶楽部♡
詳しくありがとうございます。
夜寝る時に鼻がひゅーひゅー言うだけで、日中は特に気にならないので喘息ではなく風邪ですかね。
私が喘息持ちだったので心配になってしまいました。
退会ユーザー
喘息の場合朝方や夜だけ症状が酷くなる事もあるので、日中でないから喘息では無いとは判断できません。
が、読んでる感じでは鼻づまりかな?と思いました。
様子見て続く様であれば病院で相談するのが一番だと思います😌
ポケモン大好き倶楽部♡
そうなんですね…!
ありがとうございます!
もう少し様子を見て病院を受診しようと思います!