※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱ
子育て・グッズ

乳首の痛みが増し、授乳が怖い。乳腺炎も経験。断乳を考えているが方法がわからず悩んでいる。他の母乳相談も探したい。

もう少しで2ヶ月になりますが乳首の痛みがなくなるどころか痛みが増すようになり、毎回授乳が怖いです。
更に生後1ヶ月のときに乳腺炎になりました。
乳首が痛いためミルクにし、休んだところ張って痛みがでて乳腺炎になりそうです。
育児が楽しいと思えなくなり最近は笑えなくなってきました。
断乳をしようと思うのですが母乳がでている場合はどうやって断乳をすればいいのでしょうか?母乳相談にもいこうと思っていますが、桶谷にいったときに母乳がでるので母乳で…と言われてしまったので他を探そうと思っています。
何かいい方法があれば教えてください(涙)

コメント

輝

乳首に塗る薬をつけて
ラップしたら治ります!
その薬は赤ちゃんに影響がないやつなのでそのまま飲ませられますし☺️
それプラス保護器を使いながらでもあげるのはどうですか??
それでも断乳するのであれば
搾乳しながら出したら
大丈夫だと思います!!

  • ぱ

    ランシノーを塗ってラップしたり保護器もソフトもハードも試しましたがだめでした(;_;)使い方が悪いのかもしれません。。。
    搾乳ですね!ありがとうございます!

    • 9月10日
ちぃ

私も激痛で泣きながら授乳してました。
さらに乳腺炎になったらもっと痛くて、死んだ方がマシとすら思ったくらいです。
毎回本当に辛いですよね。

断乳をご希望のところ違う話で申し訳ないのですが、私はたまたま見つけた助産師さんのブログを参考に何となく咥えさせてみたら、さっきまで激痛だったのがまっっったく痛くなくなり、え?ほんとに咥えてる?とすら思いました。

せっかく母乳が出ていて、やめようと思えばいつでもやめられるので、ぜひ一度見て試してみてください🤗✨


LAYLAちゃんと学ぶ授乳の方法。痛くないようにするには?
https://smilehug.exblog.jp/11986715/

  • ぱ

    ありがとうございます!
    本当死にます。LAYLAちゃんのブログ全て見ました!抱っこの仕方が痛い例と同じでした💦痛くないだき方やってみます。ありがとうございます!!

    • 9月11日
あお

私も3か月ごろまで
乳首痛かったです。
乳首保護具は使ったことありますか?
私はそれで何とか乗り切りました。
本当にいたくて半泣きで頑張ってました。
今はしばらく落ち着いて3か月ごろから保護具なしであげれるようになっています!
赤ちゃんも上手く吸えるようになるし、おっぱいも柔らかくなるみたいです。
おっぱい出ているようなので
乳首の痛みだけで断乳するのはもったいない気がします。
いや悶絶する痛みなのは
とっても分かりますけど!!

  • あお

    あお

    私はピジョンの使ってました
    二個入りで千円しないので
    試してみるのもアリだと思います♪

    • 9月10日
  • ぱ

    そうなんですね、周りにもそう言われました。
    保護器はソフトは痛くてだめでハードは出がよくなくあまり飲めないまま赤ちゃんも寝てしまい、私の乳房も張ったままでうまく絞れず乳腺炎になる怖さがありました。
    乳首だけでなく乳房も痛く、育児が乱暴になってきている自分が嫌で少しでも笑って赤ちゃんと向き合いたいと思い断乳をしようと思いました。
    あおさんは保護器はどちらの商品を使っていますか?

    • 9月10日
  • あお

    あお

    ミルクだと消毒が大変で
    物が増えるし外出先でも
    大変です。
    色々とお金もかかりますし。

    保護器試されてイマイチだったのですね?
    私はPigeonを使いました!
    上に画像載っけました♪
    直接より飲みづらそうでしたが根気強く頑張りました。

    出産で色々痛くて
    その後も痛いこと我慢続きで辛いですよね。

    生後1か月だったら
    長くて3時間もっと早い授乳もありますよね。
    その度に苦痛は本当に辛いですよね。

    搾乳して哺乳瓶であげたことはありますか?
    乳首復活まで搾乳するのもいいと思います♪

    お母さんの笑顔が
    子どもには1番だと
    私も思います(*^^*)
    ムリなさらない方がいいですね♪

    • 9月10日
  • ぱ

    ありがとうございます!
    ソフトはメデラ、ハードはピジョンだったのでソフトのピジョンは試していませんでした!
    授乳間隔が2時間です💦
    搾乳して哺乳瓶で乳腺炎になってしまったので搾乳怖いですがもう少し頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 9月10日
  • あお

    あお

    千円しなかったので
    試してみると良いです♪

    まだ2時間ですか!
    それは辛いですね。

    搾乳も1度に絞りすぎると
    またその分だけ
    おっぱいを作ろうとしてしまうみたいなのでし過ぎない方がいいみたいです。
    アツ抜き程度とのこです。

    母乳外来に1度行くと良いと思います!
    赤ちゃんがちっちゃくて不安ですが、私が行った助産院では私がマッサージ受けてる間、別の助産師さんが赤ちゃんの面倒を見てくれていました!
    桶谷式だと通わないといけないみたいですが、そこは1度行っただけで治りました!

    大変ですが、
    頑張りましょう!

    努力はきっとかえってきますよ😊👌

    • 9月11日
  • ぱ

    ありがとうございます!
    母乳外来にいくことにしました!努力はかえってきますよね、がんばれるだけがんばりたいです!!

    • 9月11日
  • あお

    あお

    産んだ病院だけでなく
    お住いの市や区の子育て情報に母乳外来の情報もあると思いますよ♪
    プロに相談すると
    良いと思います(*^^*)
    いい担当の方に当たりますように♪

    色々試されての断乳も
    1つの選択だと思います!

    大事な新生児の頃
    もう直ぐふたつきとのことで
    痛い中、十分頑張ったと思います!

    お大事にしてくださいね(*^^*)

    • 9月11日
  • ぱ

    ご丁寧にありがとうございます😊市役所の方も見てみます❗️褒めてくださり救われます。ありがとうございます!

    • 9月11日
  • あお

    あお

    私も産んだ病院ではないとこで見てもらいました♪
    電話して症状を伝えたら
    その日のうちに来た方がいいとのことで慌てて行きました!

    文面からこれまで色々努力されてるのがとても伝わって来たので😊
    それとあの拷問のような痛みを私も経験したので💦

    早く良くなりましように👍
    長々と失礼しました♪

    • 9月11日
  • ぱ

    ありがとうございます😊
    私も経験しているので、こちらで悩んでいる方に落ち着いたらあおさんみたいに相談に乗ってあげたいと思います!

    • 9月11日
deleted user

私もその頃痛かったです。
ピュアレーン夜に塗ってラップしたり

痛かったら、搾乳して飲ましてました
浅くふくませたら
痛くなるから深くくわえてもらって
離すときも、赤ちゃんの唇の端を空気入れるみたいに優しく下に引っ張ると
乳首切れないですよ!

  • ぱ

    授乳後に離すときも最近はなかなか離してくれず痛かったのでやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってください
    母乳育児軌道に乗ったら
    そこら辺で授乳し放題ですし
    ミルク代も浮きますし

    私はとっても便利だと思ってるんですが(笑)混合で、ずっとやってたんで

    母乳育児信者では無いですが

    • 9月11日
  • ぱ

    ありがとうございます!そうですよね❗️限界だと思いましたがもうすこし頑張ってやってみます❗️

    • 9月11日
リツカ

乳頭保護器を使うか、搾乳機で搾乳してパックに入れて保存→哺乳瓶で授乳してはどうでしょう🤔
母乳がそこまで出ているなんてうらやましいです✨

  • ぱ

    ありがとうございます。
    母乳がでてるので乳首や乳房が痛いため、断乳するのも大変です💦保護器と搾乳であともう少しだけ頑張ってみようと思いました。ありがとうございます!

    • 9月10日
ピンクちゃん

こんばんは😊
私は母乳で育てないのでなんなんですが
切れて痛いみたいですね😢
私の姉が泣きながら痛い痛い言いながらあげてたのを思い出します💦姉も薬塗ったり
搾乳して
哺乳瓶に入れたりとしていましたが薬を塗り赤ちゃんの加え方がうまくなってくるにあたり切れたりしなくなったみたいです。
母乳が出るなら勿体ない気もしますけどストレスがたまるのもよくないのでどうするのがいいか良く考えて産婦人科の先生にも相談したらいいと思います。

  • ぱ

    そうなんですね、一ヶ月経てば私も赤ちゃんも慣れてくると思っていたのですがもう少しやっていって慣れるのかもしれないですね。もう少し頑張ってみようと思いました。ありがとうございます!

    • 9月11日
  • ピンクちゃん

    ピンクちゃん

    姉は3ヶ月ぐらいから上手く飲んでくれるようになったって言ってましたぁ😊
    今も十分頑張ってると思いますがもう少しファイトです。

    • 9月12日
みか

ランシノー という薬を授乳後毎回塗ってました!
私も乳首痛すぎて授乳が地獄だったので搾乳して哺乳瓶であげたり、乳頭保護器を使って授乳し少し乳首を休ませて、たまに痛みに耐えながら直接飲ませてみたりして2、3週間で痛くなくなりました😊

乳頭保護器だと赤ちゃんは少ししか飲めなかったり搾乳機すら痛かったりもしましたが、ひたすら薬塗ってました😭

治ってからは授乳中の赤ちゃんの顔が愛おしくて仕方がないです😊
早く治るといいですね😭

  • ぱ

    そうなんですね、ランシノーと保護器と搾乳機も使っていますが直母が多かったので、少し直母を減らしてみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月11日
るい

私も乳首がビビるくらい痛くなって血の塊が乳頭に出来てました💦
産婦人科に行き乳首を見てもらい塗り薬を処方してもらいました!
授乳の後に塗って
次の授乳の時にはしっかり拭き取って授乳して
みたいな感じで3日くらい続けたら治りました😂
これは授乳を続ける場合です!

断乳をする場合は
搾乳機を買って搾乳して与えていれば1ヶ月ほどで勝手に止まると思います!

  • ぱ

    血の塊ができても頑張ってあげていたんですね、尊敬します!もう痛みが一ヶ月以上経ってもひどいので断乳しようと思いましたがもう少し頑張ってみます。
    断乳は搾乳機でできるんですね!ありがとうございます😊

    • 9月11日
deleted user

私も授乳が辛い時期がありました😖保護器使っても痛くて痛くて...本当に授乳時間が辛くて😢薬塗ってラップにしてもまたすぐ授乳...辛い痛み...治るわけない!!!😣💦

私も保護器では痛かったのですが、ピジョンの手動搾乳器だと力加減を調節しながら搾乳できるので乳首の負担や痛みが少なく搾乳できました😭
搾乳したのを冷凍ストックor直ぐに哺乳瓶で授乳していました😖その合間に薬塗ってラップで保護して...なんとか痛くない方法探りながら乳首の傷が治ったらまた直母からの授乳...という流れでしていました😣

  • ぱ

    痛いですよね(>_<)
    保護器と搾乳機でもう少し頑張ってみようと思いました。私もピジョンの手動の搾乳機使っています!直母ぢゃないと乳房に溜まった感じが抜けません。なんとか直母もしつつやってみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月11日
ナナ

めっっちゃ痛いですよね😭
超わかります..
私も乳首の激痛に耐えられなくなり、とりあえず乳首の傷がしっかり治るまでの3週間くらい
搾乳して哺乳瓶で母乳をあげてましたよ✨
搾乳機でしぼってあげてみるのはどうですかね??
電動搾乳機たと痛みもないし簡単にしぼれますよ😊

  • ぱ

    電動だと痛みがないんですね!少し高いと思っていましたが検討してみたいと思います!!!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

乳首の痛み辛いですよね😭どれだけ出てるかもわかりにくいし💦私も同じ時期、母乳が苦行にしか思えなくて、何度も完ミにしようと何度も考えました。結局、ミルク代をケチることを考えて踏み切れず、ズルズル混合でいたら、いつのまにか乳首が強く柔らかくなって授乳が苦じゃなくなりましたが。。。そしてそうなると、添い乳で子どもが夜泣いてもすぐに泣き止ませられるお手軽さが魅力で、母乳続けて良かったなと思ってます(^◇^;)寝かしつけも楽々笑
とはいえ、今つらい方には即効性のある解決策が欲しいですよね😢

乳首の痛みには自分の母乳を塗ってラップをすると治るの早いですよ💦抗炎症作用があるらしいです😭搾乳器持ってるなら、保湿剤買うより安くてお手軽です。あと、どこかで一回ミルクだけで授乳するタイミングを作って、乳首を休ませるのもいいかもですね(^◇^;)
断乳の仕方はわからないです💦役に立てなくてごめんなさい🙇‍♀️😭

  • ぱ

    ありがとうございます!
    母乳を塗ってラップも試してみようと思います。早く乳首が強くなって柔らかくなってほしいです😭

    • 9月11日
ラブら

私もその頃めちゃめちゃ悩んでました❗️
断乳の話でなくて申し訳ないのですが・・・
3ヶ月までは痛かったですね😱懐かしいです😄母乳の出は良かったので、手動の搾乳器で絞って、直接咥えさせるのは1日1回くらいにしてました(笑)
でも、赤ちゃんの方も練習が必要との事で、1日2回に増やして・・・どんどん増やしていくうちに気づいたら痛みが無くなりました。
4ヶ月の時に哺乳瓶拒否されて完母になるしか無かったので、その時に母乳出てて良かったと思いました🤗

  • ぱ

    三ヶ月ならあと一ヶ月半なので少し頑張ってみようと思いました。哺乳瓶拒否なんてあるんですね…それまた大変💦
    色々とありがとうございました😊

    • 9月11日
(❁´3`❁)

薬塗りながらあげてました💦
あと、授乳前に少し搾乳をするといっぺんに出すぎる事なく赤ちゃんが飲みやすくなるみたいです!
一旦、混合にするか搾乳して乳首休ませる時間を取るのはどうでしょうか?


断乳するなら…
張って痛くなってきたら、痛みや張りが収まる程度に搾乳するのを続けていると、少しづつ作られる量が減っていって、出なくなります。
でも、まだ産後1ヶ月とかだから、赤ちゃんの泣き声でおっぱい張ったりします。

  • ぱ

    そうですよね…まだ2ヶ月になっていないくらいで断乳するのは本当に怖いです。乳腺炎にもなりやすいと言われたので💦昨日授乳する前に搾乳してみました。咥えやすかったです!ありがとうございます!!

    • 9月11日
mana

お気持ち分かります。
同じように、痛すぎて辛くなり3ヶ月で断乳しました!

ひとまず母乳が出ているなら搾乳するが良いと思います!
後はお薬塗って、ラップです。
先に痛いの治しましょう😢

搾乳も張ってきたなと思ったらする感じで、だんだん量を減らしていったら気づいたら出なくなるはずです!

ミルクに切り替えたらストレス減りましたよ!
楽しく育児できますように!

  • ぱ

    そうなんですね!
    私も3ヶ月まで頑張ろうとこちらの皆さんのコメントで、思えるようになりました。
    もしそれでも痛みが変わらなければ搾乳して少しずつ断乳しようと思います。
    楽しく育児がしたいです。ありがとうございます!!

    • 9月11日
ぽんぽん

すみません、コメント途中で送ってしまったので、削除させて頂きました。

断乳の仕方ではないのですが、参考までに<(_ _)>

「ちょっと理系な母乳育児」という本ご存じですか?私も母乳育児辛かったですが、この本読んで落ち着きました。

乳首のくわえさせ方や母乳過多の対応なども書いてあります。

ホームページもあります。
https://rikei-ikuji.com/
何か参考になる情報載ってれば良いのですが(*_*)

  • ぱ

    ネットで調べてみました。それだけでも色々と参考になりました!ありがとうございます😊

    • 9月11日
なゆ

おっぱい痛いと本当に辛く、しかもまだ産後2ヶ月ではホルモンバランスも乱れているし、辛いところですね😭
私も毎日必死で、育児を楽しむ余裕はなかったです💦

私も最初の頃はピュアレーン、乳頭保護器使っていました。乳頭保護器は、サイズなどが合っていないものは逆効果で痛くて痛くて、出産した病院の助産師さんに見てもらったものを使っていました。それでも痛かったです😭

また、痛みが増したとき傷かと思ったら、白斑が出来ていたりしたこともありました💦

まだ赤ちゃんが小さいうちは睡眠時間も確保できてないでしょうし、本当大変だと思います😭
ご自身でもお考えの通り、まず母乳相談に行くのが良さそうですね!
助産師さんにたくさん相談して、どうか無理なさらないで下さい〜😭

  • ぱ

    そうですよね、塗り薬と保護器を繰り返してなんとかやっています。母乳外来で相談しながらやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日
m・mama

うわーん😭乳首痛いですよねー😭
その気持ちすっごくわかります!!
私も助産師さんもびっくりするぐらいよく出るおっぱいで、かがんだだけでボタボタ垂れてました😂
…が!!乳首が切れまくって血が滲んだりして、痛くて耐えられなくなり生後3ヶ月くらいの時に母乳育児を断念しました😔
最初は搾乳機を併用しながら頑張ったりもしたのですが、毎回の搾乳機の洗浄が面倒で…(笑)
でも最終的に断乳も搾乳しながら徐々に出なくなったと思います🙌🏻
しばらく母乳を諦めた自分が情けなくて悔しくてうじうじしてましたが(今も根に持ってる😂)、大好きなお酒も飲めるし、薬も気にせずなんでも飲めるしとポジティブに考えるようにしてます👌🏻
特に頭痛持ちでしょっちゅう頭痛になる上、カロナールや軽い薬じゃ全然効かないので💦
洗い物・消毒が面倒でなければ搾乳機で絞って哺乳瓶であげるという手もありますよ☺️✨

  • ぱ

    そうだったんですね!同じ気持ちです!生後3ヶ月まで頑張ったんですね😭自身がつきました、私も3ヶ月まで頑張ってみようと思います。その後だめでしたら搾乳しながら断乳しようと思います。
    きっと母乳トラブルがなくなってその後は笑顔で育児していたと思いますので根にもつことないと思います!と言っても私も根に持ちそうですがwありがとうございます😊

    • 9月11日
さくら

乳首は切れている感じですか??
私も1ヶ月~1ヶ月半ぐらいの時に激痛で産婦人科に行きました!
そしたら、切れてはなかったんですが、乳首の状態が悪くつまっていたみたいで、激痛だったけど、マッサージをしてもらって、それからは吸わせ方をいつも同じにせずにすればいいよって言われました!つまってる乳首は子供も吸いにくいから、いやいや吸ってしまってるから、飲ませる姿勢替えてあげると楽になる事もあるよって言われ、そこからは何日かは激痛でしたが、マシになり、今では完母です。
いつまで激痛が続くのって思ってましたが、やめなくてよかったなっと思ってます(◦︎˙-˙◦︎)

  • ぱ

    乳首は切れてはいません。擦過傷になっているようです。
    私もマッサージに何度か通いました。飲ませる姿勢も見直してみます!ありがとうございます😊

    • 9月11日
はるママ

私は乳頭が痛い時は搾乳機で出してました☺️
乳さえ出せば、張ることも乳腺炎になるリスクも減りますしね😊お大事になさって下さいね😉

  • ぱ

    ありがとうございます😊
    搾乳機があるのでそれにももっと頼って頑張ってみます!!

    • 9月11日