![渚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
布おむつを使っている方へ 性別は?理由は?使い心地は?大変ですか? 布おむつ検討中の方からの質問です。
布おむつを使ってる方に質問です!^ ^
○お子様の性別はどちらですか?
○布おむつにした理由はなんですか??
○実際布おむつにしてみてどうですか?
○ズバリ、大変ですか??
自分も布ナプキンを使っているため
オムツの尿を固めるやつが気になって
産まれたら布おむつにしたいなぁと思っています。
女の子なら必ず布おむつにしようと思っていたのですが
男の子かもしれなくて、、
直接子宮に接触するわけではないので
苦労するなら紙のがいいのかな、と思い始めて...
布おむつをしている方、いろいろお話聞かせて下さい!!
- 渚(6歳, 8歳)
コメント
![☆aya☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆aya☆
女の子で布おむつ使ってました♡
やっぱり節約と、あと妊娠中ヒマだったので布おむつを縫うのも楽しかったりしました笑
新生児の頃はかなりの回数オムツ替えるので、紙おむつよりは節約になったとは思いますが、洗濯の量が物凄いですし、洗剤とかオムツカバー代とか考えたらさほど差はないかなって思いました。。笑
あとは紙おむつは若干放置しても大丈夫かもですが、布はすぐに替えなきゃ可哀想なのでやっぱり大変でした!
出掛けるときは紙おむつを使ったりしつつ、3ヶ月くらいで布おむつ卒業しましたが、、私はやって良かったなって思います♡
成分的な問題を気にしたことなかったのですが、布おむつ育児も経験できて良かったです♡
![ちびでぶ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびでぶ⭐
男の子です。
おむつ用のゴミ箱ありますが、すぐにいっぱいになっちゃうので布おむつと併用してます。
日中は布おむつ、夜は紙おむつ。
おしっこしたか見てみないとわからないのが手間です。あとだんだん布おむつが下がってきて抱っこしたあとよく半ケツになっていたり~1日10枚くらい布使ってます。
-
渚
そなんですね!!
漏れたりしますか??
おしっこしたかどうかは、覗いてみないとわからないということですね(>_<)
リズムがわかるまで大変そうですね。- 4月10日
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
性別男の子です!
経済的なのと 何事も経験だな
1人目しかしてあげれないだろうなと思い
夜以外は布おむつです!
すすいでつけておいて洗濯するだけなので
今のところそこまで大変とは思わないです💦
ただ紙の方が断然楽なのは間違いないですね 笑
-
渚
やはり、夜は紙にして使い分けた方がよさそうですね!!
1日何枚ほど使っていますか?
全部で何枚用意されましたか?- 4月10日
-
lmm
今のところ一日で10枚前後です
大きくなれば二枚重ねで使ったり
するみたいので私は40枚用意しました!- 4月10日
-
渚
重ねる方法もあるんですね!
知らなかったです(>_<)
参考になりました♡
ありがとうございます!!- 4月10日
![ヒロシとウメちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒロシとウメちゃん
初めまして☺️
うちは布、紙併用→挫折してインチキ布おむつしながらおむつなし育児→布おむつに戻りおむつなし育児です。
◯女の子です
◯ケミナプで蒸れる、合成ポリマーが怖い、オムツが濡れたと教えられるように、情緒豊かになる、こまめにママが見たりしてコミュニケーションを密にとるので子供は精神的に見てもらえていると感じる、ゴミが減る、正しい排泄回数がわかる
などなど…
◯実際には布おむつは蒸れないので(カバーがウールや綿で化繊使ってないと)教えない事も…😅
◯私は布おむつに戻して楽しいです。ちなみにうちは外出、夜間は紙おむつを使ってます。夜間も布おむつにしたいですがまだ勇気が出ないし、もう少し寝る前のリズムやおむつなしが進めば可能かと思ってます☺️
男の子でもやはり経皮毒はあるかと思います💦2人目が産まれてもおむつなし育児と布おむつで育てたいです\(^o^)/
大変か、自信がなければまずは両方併用してみたらいかがでしょうか?☺️
-
渚
男の子でもやっぱり経皮毒ありますよね(>_<)
確かに今の紙おむつは快適すぎて、排泄しても自分では気づかないですもんね。
赤ちゃんは快適かもしれませんが、やっぱり私もヒロシとウメちゃんさんの布おむつをした理由に共感します!!
まずは併用してみて、徐々に布おむつ比を増やしていきたいと思います!!
詳しくありがとうございます♡- 4月10日
-
ヒロシとウメちゃん
あると思います😣
是非併用から始めてみて下さい☺️
あとカバーはウールがオススメですよ♡
そしておむつなし育児も良ければ調べてみて下さい‼️\(^o^)/
布おむつと同じく赤ちゃんとたくさんコミュニケーションとれますよ〜😁
わかることならなんでもお答えします😉- 4月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ1歳の男の子です!!
布オムツにしたのは、布ナプキンを使ってたので、興味があったんですよね~
それに、沢山替えてあげられるから、スキンシップも沢山とれるし、素敵だな~と(^^)
布にして、毎日楽しく布オムツ生活させてもらってます!!
今は紙オムツ消費のために、夜は紙にしてますが、夜も布使ったりしてますよ♪
どれくらいおしっこしてるかも分かりますし、布にしてよかったと思ってます。
大変さは感じません♪
慣れるまでは、どんな風にしたら楽になるか考えてましたが、それも楽しさのひとつでした!!
しんどくなれば紙にする、ゆるーい布オムツしてるので、楽なのもあると思います(*≧∀≦*)
-
渚
そうですね!
いつでも紙に変えればいいや的な
気楽な感じでやった方がいいですね!
それにしてもやり方まで楽しむ方向でいかれるなんて素晴らしいです!!
私もスキンシップの一環としてやっていけたらと思います。
ありがとうございます!!♡- 4月11日
渚
新生児中の3ヶ月、布おむつだったんですね(>_<)
大変ではなかったですか?
私もできれば初めから布おむつがいいかなと思うのですが
大変そうなので、育児になれてから布おむつにしたほうがいいのかな、と考えていました(>_<)
節約になるとも思えましたが、あんまり変わらないのですね(>_<)!
参考になります!!