
胎嚢が不明瞭で心拍確認に時間がかかり、不安です。この状態での妊娠継続は難しいでしょうか。
心拍は確認できたものの順調とは言えない。
同じような経験がある方いますか?
先週6週で胎嚢しか見えず、今日心拍確認できたのですが、確認までにかなり時間がかかりました。
エコーで最初に見えたのは形がひしゃげたようなぼやけたような胎嚢。
3回目の妊娠でしたがこんないびつで分かりにくい胎嚢は見たことがありませんでした。
そして、中には何も見えませんでした。
時間をかけて、画像を拡大したり、色んな角度から診てくれましたが胎児は見えず。
諦めかけた時、医師が「あ、これかな…動いてるね」と。
かなり画像を拡大しても分かりにくかったものの、なんとなく心拍らしきものが確認できました。
かなり見つけにかったこと、小さいことから、「排卵が遅れてた可能性もあるね」と言われましたが、性交日から考えて排卵が遅れていることは考えにくく、それを伝えたところ「それなら今この状態というのはおかしい。ちょっと難しいかもしれない」と言われました。
とにかくあと2週間待つしかないとのことで、とても不安です。
胎嚢がいびつだったり、エコーでなかなか胎児が見つからず心拍が確認できにくい場合、やはり妊娠継続は難しいのでしょうか。
- 凪(6歳)

アイナ
双子なんですが、一人がそんな感じでした❗
着床の時期がずれたのかな?って言われてて、心音も聞こえるの遅かったし、
先生が言うには、着床した場所によって?エコーで探しづらいって言ってて、
毎回見えなかったです😭

あちゃん
うちの子も小さくて
見えにくいなーもしかしたら流れちゃうかもしれない
と言われましたが
8週目に見てもらったらちゃんと見えるようになってました😣
コメント