※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう(23)
妊娠・出産

妊娠初期の血圧について、検診での数値が気になる。13週で高血圧の可能性もあるが、今後の健康管理が必要かどうか不安。食事内容も気になる。

妊娠初期って血圧のこと何も言われないものなんでしょうか?

今日検診に行ったら最高血圧130最低血圧101、心拍102でした。
こんなんでも何も言われないものなのかな?って気にせず帰ってきたんですが今調べたら第2期高血圧(中等症)と書いてあり健康管理と血圧低下の治療が必要と書いてありました。

今日なんだか朝から手が震えるなぁって思ってましたが病院着いたら治ったので何も言いませんでした。

まだ13週だから何も言われないんでしょうか?
今日食べたのはパン1つとコーラ、牛乳、ぐんぐんグルトくらいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

外来で病院で測ったらいつも130超えてました💦
測り直ししてました…
でも今はもう86の46とかで逆に大丈夫?って言われてます😅

そのまま高いのが140とか150になってくると、妊娠高血圧症候群って言われるかと思いますが、まだ130なら問題ないかと思います🤔

  • りょう(23)

    りょう(23)

    そうなんですね!
    私も下は低い方だったんですが今回100超えてたのにこれでも大丈夫なの?って思ってました😅
    高血圧にはならないよう気をつけようと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 9月10日
まゆみ

うーん、初期はあまり言われないかもです。

私自身二人目妊娠中、130~138まで上がって、元々低血圧で90前後なで、恐ろしく具合悪かったんですが、先生特になんもなく。。

中期後期入っても上がり続けるようなら考えるけど130台なら大丈夫だよーってザ他人事でした。

頭痛めまい、動悸も激しく、薬くださいーってもダメでした。

自己流で減塩療法と玄米ご飯食べてるうち落ち着いたのでよかったですが。

  • りょう(23)

    りょう(23)

    初期は大丈夫なんですね!めまいも動悸もあったら辛いですよね😭
    頭痛は血圧が原因なんですかね?
    高血圧にはならないよう気をつけようと思います☺️
    ありがとうございます☺️

    • 9月10日