※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中ってある程度動いた方がいいんですよね🤔

妊娠中ってある程度動いた方がいいんですよね🤔

コメント

(ت)♪︎

無理にうごかなくて平気ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、色々やること多くてドタバタしちゃうんですよね(^-^;

    • 9月10日
さくら

妊娠中全く運動しませんでした!
ずっとこたつでダラダラしてましたが、トラブルもなく37週に産まれました☺
無理はしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか〰️!
    私もだらだら過ごしたいのですが、仕事復帰しました✨
    やっぱり自由に使えるお金ないとキツくて(^-^;
    11月いっぱいまで続ける予定です。
    12月からだらだらしようと思います😊

    • 9月10日
  • さくら

    さくら

    そうなのですね!
    なら運動になってますよね✨
    無理せずにお仕事して冬はゆっくりしてください😊
    私も12月妊婦でしたが、外出せずずっとこたつでした💦笑

    • 9月10日
マーブルチョコ

状況によるかな
基本安静にだと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、調子いいんですよ😃
    家で何もしてないと体は楽なんですが、気持ちが沈んでしまって💦

    • 9月10日
メメ

この辺は妊婦さんの状態にもよるかなと☺️
私は仕事していたので結構アクティブな妊婦だったと思います。
そのお陰なのか体重増加は余りせず、でも早めの37週で出産になってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクティブだったんですね(ノ´∀`*)
    お仕事は動く系ですか?
    なるほど。。
    何ヵ月までお仕事されてましたか?

    • 9月10日
  • メメ

    メメ

    短時間ですが比較的動く仕事でした☺️
    35週まで働いてましたね…笑。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も動く仕事です!
    しんどい時は休憩入れてもらって仕事してます。
    わぁ、すごい!

    • 9月10日
  • メメ

    メメ

    私も休憩は取れたし、本当にのんびりやれる仕事だったので続けられたんだと思います☺️
    会社の都合で35週で終わりましたが、本当は38週くらいまでやろうと思ってました笑。
    それくらい元気な妊婦でした🤰

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

のんびりって言うのがいいですね👍
元気な妊婦さんはあこがれます🍀

ちゃんちゃん

安定期以降は、安静指示がない人は動いた方がいいです👍

運動不足の人はお産大変ですからね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、クリニックの看護師さんに病気じゃないからねって言われました!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふむふむ。。
    運動不足で子宮口が開かないことってあるんですね、勉強になりました!
    無理せず、頑張ってください😊

    • 9月10日
ママリ

安定期に入った時に安静指示がない場合は普通に散歩くらいならいいと思いますよ😀私も安定期入った頃は30分程度の散歩してましたが、途中安静指示が入ってしまって散歩できなくなりました😭
そして、安静解除になったのにそのままだらだらしてたら運動不足のせいで、正産期に入っても子宮口が全く開いておらず.....先生に運動頑張って下さいと言われて、散歩に掃除機に拭き掃除などして身体動かしてます😭💦