
コメント

あんだーそん
以前住んでいました!
確か第3希望まででした!

ろん
一昨日申し込みを出してきました!
第3希望まで書く欄がありますが、その他にも「とにかく空いてたらどこでも入りたい」とか「3つ以外にも空いてたら入りたい園がある(具体的な園の名前を書く)」、または「希望園に空きがなければ空くまで待機する」とかの意志確認のチェック項目があっりました。
なので、実質は3つ以上希望は書けます✨
私もいろいろ見学行きましたが!年度途中だと入れる見込みはないかなーって思ってます😂
-
りっくんママ
返信コメントありがとうございます😌詳しく教えて頂いて助かります(^-^)
11月からの一斉申込みに申込むつもりですけど、私の場合育休中とかではなく求職中になるので、4月入園も入れないだろうなとは思ってます😩
ちなみに見学はどれくらい行かれましたか?私は今のところ3つしか見てませんが😓- 9月12日
-
ろん
そうなんですね☺
家から近いところ5園行きました。小規模のほうが入れる可能性は高いのかなーって印象でした。私は大規模3園しか書かなかったから、たぶん落ちると思われます😂
仕事と子育てと、これからどうやっていこうか悩みますよね😣- 9月12日
-
りっくんママ
やっぱり家から近い所が良いですよね😄まだ見学行ったほうがいいか悩んでます😅
小規模だと後々転園問題でてきますもんね💦
スムーズに入れるならこんなに悩まなくてもいいのに…💦
本当待機児童何とかしてほしいです😵✋- 9月12日
-
ろん
私もいっぱい見学行こうと思ったんですが、やっぱり通える範囲内じゃないとムリだよなーって思ったので、近場だけに絞りました😃でも気になったとこあればまた行くかもです。なにげに見学楽しかったので✨
仕事を探されてるなら、職場近くの園とか、託児所のある職場とかならどうなんでしょうかね?菊陽町の外なら少しは入りやすいのかなって最近思います。。大津町とか😳- 9月12日
-
りっくんママ
そうですよね(^-^)私も行けたらあと2つ位は見学行こうかなと思います。保育園もそれぞれ特色違うし、雰囲気とか先生の感じとか違いますもんね😄
やっぱり菊陽町より大津町とか合志市とかのほうが入りやすいんですかね?
託児所付きとか事業所内保育所とかで良い求人があればいいですけどね、中々…色々難しいですよね😅💦- 9月12日
-
ろん
合志はかなり人気のエリアなので、なかなか難しい気もしますね😓菊陽町、今もマンションが続々と建てられてるので、更に激戦区になりそうな予感してます😂
入りやすい小規模にとりあえず入れてもらって、大規模園には申し込みしつつ、受かったら転園するっていう手もあるみたいですよ。子どもには負担かけちゃうかもですけどね💦- 9月12日
-
りっくんママ
今はどこも入るのに大変ですよね😩私も本当それ思います❗菊陽めっちゃマンション建ってますもんね。
小規模にとりあえず入って、大規模園に受かれば転園…💡
けどうちの場合なんですけど下の子が未満児になるので下の子はそれでいいとして、上の子が以上児になるので小規模には入れずです😵💦
なので大規模園に2人一緒に入れるのが理想なんですが、絶対無理だよなーと思ってます😢認可外保育園とかも色々考えてますけど、なんせ金額がお高くて…😲💦
この先ちゃんと預けて働けるのか不安でしかありません😣✋- 9月12日
-
ろん
お子さん二人なんですね!
それは大変ですね💦見学に行った小規模園でもまさにそのような方がいて、下のお子さんだけ小規模に通ってたけど最近やっと上の子の園に合流できた人がいたって聞きました。皆さん大変な思いされてるんですねー💦
町立の園では園長先生が親身に話を聞いてくださったりアドバイスくれたりしましたし、役場の子育て支援課なんかでも情報もらえると思います😣✨- 9月12日
-
りっくんママ
2人一緒に入れるのは今は難しいですね😅兄弟で別々の保育園通ってる方けっこう多いって聞きますし…💦
先が思いやられます😓💦
相談できる所に相談したりしていこうと思います😄
お互い大変ですけど、無事に保育園に入れるように願ってます🙏✨
色々と詳しい情報ありがとうございました✨- 9月12日
-
ろん
こちらこそです😄お互い保活頑張りましょうね✊✊どこかで会うかもですね🎵
- 9月12日
りっくんママ
返信ありがとうございます😌
第3希望までなんですね。
今、保育園の見学に行っていて… ふと、いくつまで希望出せるんだろうと思って尋ねてみました(^-^)
まぁ、入れる気はしませんが…😅
あんだーそん
菊陽も待機児童すごいですよね😭💦
頑張って下さいね!
りっくんママ
そうなんです😓💦
ありがとうございます😌
頑張ります❗