
10ヶ月の娘が手づかみ食べを拒否します。手づかみさせなかったことが原因かもしれません。どうすれば手づかみ食べを促すことができるでしょうか。
10ヶ月の娘がいます。手づかみ食べを全然してくれません。お芋や、人参をスティックみたいにしても、持って食べてくれず、私がもつと、口をあけて寄ってきて食べるというかんじです。なんとなく原因かなと思うのは、綺麗に食べさせ過ぎていた気がします。汚すのを私が嫌がっていたために、手づかみしたいときに、させてあげられなかったのだと思うんです。これからずっと手づかみ食べをしないのかなと心配です。どうしたら手づかみして食べてくれるでしょうか。いいメニューなどありましたら教えてください!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
- ♡ほっちゃんママ♡(9歳)
コメント

みっころちゃんママ
私の場合はやはりグチャグチャとされるのがどうも苦手で😓
子供達二人共手づかみ食べほとんどしない状態でいきなりフォーク、スプーンにしました。
幸いうちの子達は非常に食べることが大好きだったため最初は口に持ってきてーって感じだったのですが自分で食べないと好物のものは口にはいらないんだよ作戦で一生懸命フォークにさそうとしたりして頑張ってました!
これはもしかするとよくないのかも知れませんが個人的には絶対手づかみ食べしないとスプーン、フォーク、おはしに進んではダメ!ってことはないと思ってます😊
なので手づかみ食べしなくてもOKです😊
どうしてもさせたい場合はリンゴとかバナナとかお好み焼きを一口サイズにしたもの、おやきなどお子さまの好物、これは間違いない!というもので練習されるといいですね、
お米煎餅とかハイハイんとか子供に優しいお菓子もありです!
余談ですが長女にお箸の練習させたくて2歳過ぎに練習用の矯正お箸与えたら物凄く嫌がりまして、、それでおもいきり大好きなアンパンマンのお箸与えたらその日からお箸使い始めました😆
無理に正しい持ち方から入らなくても案外器用に使いこなしてます💡
子供の好奇心や成長は無限大なのであえて決めつけずのびのびとママも子供の潜在能力を引き出すような自由な発想でいくと違った見え方出来て楽しいですよー😊💕

♡ほっちゃんママ♡
私もきにするタイプてす。😢
キャラクターいいてすね!とにかくこどもの気持ちを大事に楽しんでごはんします(^ ^)ありがとうございます!
♡ほっちゃんママ♡
ありがとうございます!!!
めっちゃホッとしました〜😢!!💦なんか、手づかみ食べができないとスプーンフォークにいけないと思ってばかりで、焦っていました。おいしいもの食べたいっていう気持ちを大切に色々試してみます(^ ^)!ありがとうございます!がんばります!
みっころちゃんママ
わかります、
つい同じ月齢のお子さんと同じくしなきゃとか育児書にはこう書いてあったとか、、
私も多少は気にするタイプです😅
でもこういう感じの人もいるよーってわかると一気に胸のつかえがとれますよね😊
少しでもお役にたてたなら嬉しいです😊
因みに、フォークもスプーンもお子さんの好きなキャラクターがプリントされてたりするものでお子さん専用としていきなり持たせるといいですよー
もちろん最初は嫌がるかもしれませんが「これは〇〇ちゃん専用だからお好きにどうぞ!」と丸々与えてしまってママが与えるものはまた別のもの(ママが与える専用)を使用して下さい!
好奇心旺盛な子なら凄いくいつきますよ(笑)
応援してますね~‼️