※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫の弟家族にお嫁さんの連れ子がおり、誕生日にお洋服を送ることになりました。サイズが大きいか悩んでいます。140あげるべきでしょうか?

今、年中さんの甥っ子です。

夫の弟家族にはお嫁さんの連れ子がおり、現在、年中さんです。

お嫁さんの事もその連れ子も、嫌いなのですが(そこはどうでも良い笑)誕生日が近いのでお洋服を送ります。

サイズを確認すると130から140と言われました!
え?ビックリ!大きくないですか?
以前からその子の着てるものが大きめなのは気になってましたが、大きすぎませんか?💦
全然大きめの子じゃないし、うちの上の子より少し大きいくらいなので身長も110くらいかなと思います💦

皆さんなら140あげますか?
お洋服辞めますか?💦

コメント

deleted user

確認しちゃったなら130送るかなぁ、、

うちの年中さん女の子だからですが100がピッタリだから頂くなら110が嬉しいのはあります

多分110なら120着せてるからワンサイズ上なんですかね

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい💦
    下に書いてしまいました💦

    • 9月10日
ママリ

130でも良いけど…みたいな感じだったのでほんとは140を希望なんだと思います😅💦

ですよね!普通110か120くらいですよね?💦
前に実家で集まった時に、その子が汚してしまい、近くのバースデーで服を買ってきたのですが、それが140ですごく大きかったのを覚えているので、ビックリです💦

ありがとうございます😊

deleted user

大きいですね!😳
うちの長男が小学2年生で、クラスの背の順だと一番後ろですけど140を着てますよ🤣

良いと思った服のサイズがなかったから違うものにしたよー✨と言って、シレッと違うものあげるかもしれないです😂
(お嫁さんがそんな好きではないなら余計に…)
個人的にですが、そういうデザインではないのに明らかにサイズ違いなブカブカの洋服を着させられてるのを見るのが好きじゃないので💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    やはり見た目もカッコ悪いですよね💦
    そういうデザインのものとしても、肩のラインとかが合ってないのでやっぱり変で…💦

    長袖なら特に長いですよね😨

    返信ありがとうございます😊

    • 9月10日
ママリ

長男が120きてます!
なので、これから貰うなら、やはり130~140がいいと私も思います。
今年の夏前は120が大きいとおもってたけど、今ピッタリになってるので。
子供の成長は早いですよね(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    年中さんでもそんなに大きいの着せることあるのですね🤔🤔

    甥っ子は痩せ型でそんなに身長も高い方ではないように思いますが…💦
    ちょっと探してみます!

    ありがとうございます😊

    • 9月10日