![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミで2ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否する。乳首サイズを変えたが飲みづらくなり、悩んでいる。同様の経験をした方、どう対処したか教えてください。
完ミでお子さんに哺乳瓶拒否があった方に質問です。
現在完ミで生後2ヶ月の娘を育てています。
母乳実感の哺乳瓶をずっと使っていて、新生児用(SS)の乳首だと飲むのに時間がかかり途中から寝ながら飲んでくれていたので変えないまま使っていたのですが、最近飲み残して寝てしまうことが増えて来たので1ヶ月〜用(S)のものに変えようと思うのですが、その前にSSとSサイズは丸穴で違いは穴の大きさとのことで、調べてみて良くはないですが😓爪楊枝で穴を大きくしてみました。
シリコンだしそんな大きさ変わらないよね…って思いつつ爪楊枝を刺したまま少し置いておいたら思いのほか出が良くなり、その乳首でミルクをあげたら今度は出が良すぎたみたいで溺れ気味でミルクも口から溢れるし、飲みづらくて怒って飲まなくなってしまいました💦
娘よ…ズボラ母でごめん🙏
そこで穴を大きくして飲まなくなってしまったならSサイズでも飲めないかと思い、SSサイズを買うかSサイズを買うか迷っています🤔
乳首も素材が劣化するから1ヶ月くらいで変えた方が良いと聞きましたし、悩みどころです。
もしくは哺乳瓶自体を変えた方が良いのか、粉ミルクを変えてみた方が良いのか…
同じように哺乳瓶拒否された方、どのように克服されましたか?教えて下さい、お願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
Sサイズにするかピジョンのスリムタイプの哺乳瓶を買うかしてみてはどうでしょう❓️スリムの哺乳瓶は3ヶ月までサイズ変わりませんので😊
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
哺乳瓶拒否とかいうか、今まで飲めてたのに、穴を大きくしたばかりに、大量に出すぎて飲めないだけですよね?( ´﹀` )
それなら、哺乳瓶自体を買い換えるより、SSサイズSサイズ両方買う方が安いと思うので、両方買って飲みやすそうな方で飲ませてあげたら良いと思います(●´ω`●)
-
はじめてのママリ🔰
その通りですね💦すみません、焦ってしまって😥
両方買ってみます!ありがとうございます✨😊- 9月10日
はじめてのママリ🔰
スリムタイプもひとつ持っているのでそれを使ってみます!飲みづらそうだったので封印してました😂