
子どもが認可外保育所に通っていることに気づき、誤解があった。保育料が安く、来年引き上げ転園があるため、調査不足を反省している。
我が子が認可外保育所に通ってると今気づきました😅
激戦区で認可保育所に申し込めるだけ書いて、市の職員から穴場の家庭保育所も勧められ書いて、結果そこに決まりました。
申し込み方法が他と一緒だったので、てっきり認可だと思ってました😳
認可外だけど基準を満たしてるとの書き方をされてます。
確かに食事は味濃いし、おやつも市販のものばかりだなと思ってましたが💦
申し込み方法が認可と一緒になってる認可外と、そうでない認可外って市の審査があるかないかって違いだけなんですかね?
保育料は認可よりも1万円程安いんです。
認可外って高いイメージなのですが🤔
来年から引き上げ転園で全員がどこかに転園するので、あと半年在籍する予定ですが、もっと調べればよかったです😓
- ぺんちゃん(7歳)

チッチ
市と同じ申し込みという事はほぼ認可だとは
思いますが、園庭が無かったり、敷地が狭かったり、人員が足りていなかったりなど、認可にするにはちょっと不足があるのだと思います😅
認可外が全部保育料が高いわけではないですよ👍安い所もあります。が、その金額に合った感じです😄
給食、おやつがなく持参だったり...。
コメント