コメント
ロータス
お子さんご心配ですね(><)
温度変化で体調を崩しやすい時期ですもんね…
普段どうなのか分かりませんが7時間は空きすぎだと思います💧
咳はどのぐらい酷いですか?
一日ほとんど咳が出っぱなしとかだと他の症状がなくても小児科に連れていった方がいいと思います😖
連れていかれるのなら喉炎症起こしてるかもしれないので早めの方がいいかもです!
ロータス
お子さんご心配ですね(><)
温度変化で体調を崩しやすい時期ですもんね…
普段どうなのか分かりませんが7時間は空きすぎだと思います💧
咳はどのぐらい酷いですか?
一日ほとんど咳が出っぱなしとかだと他の症状がなくても小児科に連れていった方がいいと思います😖
連れていかれるのなら喉炎症起こしてるかもしれないので早めの方がいいかもです!
「授乳間隔」に関する質問
混合育児をしてます。母乳(片乳10分以内を両乳やってます)を先に飲ませて足りない分をミルクで補ってます。 授乳間隔の間で欲しがれば母乳をあげてます。 30分程度のズレで我慢出来ないようであれば授乳開始します。 よく…
生後3ヶ月なのですが、3ヶ月ちょっと前から母乳、ミルクを飲ませる時に嫌がるようになりました。 授乳間隔は8:00、11:00、14:30、17:30、22:30、3:30で、8:00〜14:30は母乳片乳4分で両乳合わせて80ミリくらい飲むので、そ…
混合で育児しています。 正直母乳のメリットも感じてますが明日で生後1ヶ月になり徐々に母乳をフェードアウトしたいなとの気持ちもあり…。 理由は授乳の時間が必ず20分以上かかってしまうことや、消化がいい為頻繁に授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なあ
小児科へは、昨日行ってきました(><)
喉が少し赤い程度の、軽い風邪の症状だとのことでした💦
薬も飲ませているのですが、いまだに咳は出るので心配です(;_;)
ロータス
そうだったんですね(><)
http://www.shionogi.co.jp/wellness/diseases/contagion/cough.html
こちらを参考にしてもらったらいいかと思います☺️
薬も処方されてて機嫌が悪くなさそうならしばらく様子見で大丈夫だと思いますよ(*^^*)