![健❤︎萌mama/k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の男の子の耳から臭いがしている。病院に行くべきか、小児科か耳鼻科か迷っている。
生後2ヶ月半になる男の子のママです。
前から向き癖があり、右耳を下にしてよく寝ています。
お風呂上がりなどに綿棒で少し掃除はしています。耳掃除の時、よく、茶色っぽい塊の耳くそや、黄色いのが、綿棒についていました。
今日の朝、耳の下に置いてたガーゼハンカチに黄色いシミがありました。よく母乳をはくのでそれかなーって思ったのですが、右耳から臭い匂いが…💦
洗浄綿で拭いて、綿棒で掃除してみたんですが、まだ匂いがします💦
熱も無く、母乳もよく飲んでるし、機嫌も良さそうなんですが、病院に行った方がいいでしょうか?
行くとしたら、小児科か、耳鼻科どっちに行ったらいいんでしょうか?(^_^;)
よろしくお願いします。
- 健❤︎萌mama/k(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![oooooMaiooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oooooMaiooooo
一カ月検診の時に、先生にうちの子も右耳が臭うので聞きましたら、
「赤ちゃんの耳は臭いのよ〜」と言ってました。
なので特に気にしてません😊
![Amama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Amama.
耳垂れですかね?
赤ちゃんの耳が臭いとは
良くある事らしいです(*_*)
行くなら耳鼻科ですが、
小児科でも見てもらえる
とは思います(o^^o)
-
健❤︎萌mama/k
耳垂れなのかなぁとか、いろいろ心配で、朝からモヤモヤして、質問しちゃいました💦
臭いのは良くある事なんですね😳
どっちも見てもらえるんですね(≧∇≦)ありがとうございます。- 4月10日
![まっきぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっきぃー
うちの娘もなったことあります!
その時は、寝てる時に吐き戻したものが耳の中に流れたことで匂いや汚れが出てきたんだろうとのことでした😅
ルナKさんのお子さんも、同じかもしれませんね!
うちの場合は耳掃除を毎日してたら、2.3日で匂いも取れ、耳垢も普通のものになりました!
-
健❤︎萌mama/k
まっきぃーさんの娘さんもなった事あるんですね💦
確かに、吐き戻したものがうちの子も良く耳あたりに流れてるので、それかもしれないですね💦
吐いたらしっかり拭いて耳掃除毎日してみます☺️ありがとうございます。- 4月10日
![まごたん◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まごたん◡̈♥︎
同じくです〜!笑
抱っこすると顔の横から酸っぱい匂いがすると思ったら耳でした(^ ^)
ベビーオイル付きの綿棒でお掃除したりしています♡
あと、耳の裏もよく洗ってますよ!
-
健❤︎萌mama/k
そうなんですよ❗️授乳中とかに酸っぱい匂いありました(^_^;)外耳炎とか中耳炎じゃなければいいなと思いながら💦
しっかり耳掃除してよく洗ってしてみます❤︎ありがとうございます✨- 4月10日
![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまま
うちの子も右ばかり下にして寝ていたら右耳が黄色くガビガビになりました😅
耳だれかな?と小児科に行きましたが耳鼻科の方がいいと耳鼻科にいきました❗
耳だれじゃなく、蒸れが原因でした😅
塗り薬と点耳薬をもらい2日で綺麗に⤴⤴
回りについたガビガビが固まる前に耳のなかに入ってしまっていたのもあり耳のなかを吸引してもらいました❗
心配なら小児科より耳鼻科の方がいいと思います‼
-
健❤︎萌mama/k
蒸れとかでも、ガビガビになったりするんですね😳
耳のなか吸引❗️少し様子見て、酷くなりそうなら、耳鼻科行ってみます✌️- 4月10日
健❤︎萌mama/k
そうなんですね😳赤ちゃんの耳は臭いもんなんですね。
初めてで、びっくりしてしまいました💦