

ふとこ
夜は授乳以外絶対2人とも抱っこしませんでした。
なので夜泣きはほぼ無く、授乳で泣いても授乳が終わって布団に寝かせると勝手に寝てました。
お昼はまったーーーく寝てくれませんでしたが😅

みーちゃんまま
赤ちゃんはベビーベッドに寝てるんですかね☺️❓
ママが隣にいると案外安心して寝てくれたりしますよ😊
可能であれば赤ちゃんの隣に寝てあげると、ママの気配があるのでスヤスヤ寝てくれるかもしれません!

バタコさん
おくるみで包んであげたりはどうですかね😊
うちは生後3週間ですが授乳クッションだと安心するのか寝てくれますよ☺️
あと、抱き癖はまだつかないと思います😅
モロー反射とかでビックリして起きちゃう事とかあるのでおくるみで手もしまってあげるといいと思いますよ🙂

いちご
今は赤ちゃんが求めるだけ、好きなだけ抱っこしてあげてください😊
3ヶ月くらいまでは抱っこでじゃないと寝ないブームが度々訪れましたが4ヶ月過ぎたらベッドに下ろしてじゃないと寝ないようになりました!抱っこだと楽しくなって寝ません💦
うちは抱っこ癖なるものはないです。
求められるだけ抱っこしてください✨身体しんどいですけどね💦

ママ
泣き出して理由がオムツや空腹や寝汗でなければ、
大泣きしなければほっといて寝るの待ちます。
あまりにも激しく泣き出したら様子みにいって、抱き上げないで撫でたり歌ったり団扇したりしてあやします。
効果なければ抱き上げてあやして泣き止んだらまたおろします。
あとはその繰り返しで、頑張ってベッドで寝るように心で応援します。
コメント