※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが咳やゼーゼーという音がするため、喘鳴かどうか病院で診断されました。喘鳴の場合、病院に行かなくても大丈夫ですか?治療方法を教えてください。

生後2ヶ月です。
最近咳やゼーゼーと言う音が聞こえて
病院に連れていこうか迷い#8000に相談したところ
喘鳴じゃないかと言われました。
喘鳴だと病院に行かなくても大丈夫なんですか?
どうしたら治りますか?
教えてください

コメント

◎

喘息なら背中や胸に貼るシール貰えるので病院行った方がいいです!

  • くまさん

    くまさん

    喘息なのですかね?

    • 9月9日
  • ◎

    病院出ないとなんとも言えないです💧
    小児喘息なら治りますよ〜(*^^*)

    • 9月9日
  • くまさん

    くまさん

    喘鳴=喘息なのですか?
    行ってみたがいいですかね?

    • 9月9日
  • ◎

    ただ痰が絡んでる、鼻水が詰まってるだけかもしれないのでどちらにせよ苦しそうなので行った方がいいです!

    • 9月9日
  • くまさん

    くまさん

    わかりました!!
    動画など撮っておいたほうがいいのでしょうか?

    • 9月9日
  • ◎

    胸の音、酸素測ったりするので大丈夫ですよ(*’ω’*)

    • 9月9日
  • くまさん

    くまさん

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 9月9日
れいつ

喘鳴といっても、喘息の場合やクループの場合など様々だと思います。
もし喘息だった場合は突然発作が起きたりしたら吸引器を使ったりしないといけないです。
なので、そういった事が起こる前に病院に連れていき備えておくことに超したことはないと思います🤔

  • くまさん

    くまさん

    わかりました!!ありがとうございます!

    • 9月9日