
息子がりんご病かもしれず、保育園で感染の可能性あり。妊娠中のため早めに病院で診てもらった方がいいでしょうか。
息子がりんご病かもしれません。早めに病院で診てもらった方がいいですか?
息子は産前産後の利用で8月から保育園に通い始めました。8月24日ごろからずーっと風邪の症状があって(熱もなくそこまで酷くないのですが咳と鼻水がちょっとよくなったりまた症状が出たり軟便だったり…という感じです。病院も2回行きましたが、薬が切れるとまた症状が…という感じです。)
保育園に通いだしたら、他の子とも接するしこんなもんなのかな?と思っていました。
今日お迎えに行ったら先生から「クラスでりんご病が〜」と言われました。本人は相変わらず元気ですが、鼻水と、顔がほっぺより鼻よりの辺が赤いんですよね…
私ももう35週ですが妊娠中なので、早めに病院で診てもらった方がいいですか?(産婦人科には金曜が検診なのでりんご病かも?ということは伝えるつもりです。)
- わか(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ナツコ
私も妊娠初期に娘がりんご病になりました。
ほっぺが赤くなっている頃にはもう感染力はないみたいです。
娘は1日熱っぽくてそのあとは元気で少ししてからほっぺが赤くなり、何日か赤かったです。
私は妊娠初期だったこともあり、産院でりんご病の抗体の検査してもらいました😊
幸い、りんご病の抗体があったので移らずに済みました。
35週だったら大丈夫だとは思いますが、念のため病院に電話して伝えたほうがいいのかなと思いました。

フレッシュれもん🍋になりたいの
りんご病、妊婦さんにうつったら大変ですが、残念ながら特効薬はないんですよね😭
うちはGWに長男がりんご病になりました💦
次男がまだ新生児でしたので移らないか心配でしたがなんとか移らずに済みました💦
手洗いうがいと飛沫感染するのでマスクして防ぐしかないですかね😭💔
あと産科に行くときは行く前に電話した方がいいかもです!
-
わか
やっぱり特効薬ないんですね😭手洗いうがいしっかりします!産院への連絡はうっかりしてました〜!ありがとうございます!🤗
- 9月9日
わか
コメントありがとうございます!
抗体があったんですね!ナツコさんにはうつらずよかったです!私も自分が小さい頃りんご病かかったかも…?なので自分の母にちょっと聞いてみます!