
コメント

れな
うちの子も色々と口が悪くなって来たりしますね💦
出てけって言われたら普通に外出ちゃいます🤣
玄関出てすぐで待ちますけど笑
なんでもイヤイヤな時期って結構しんどいですよね😭
我が家も何するにも嫌だし、怒るとグズグズしてママ怒ってるじゃん!って言われます😩

れん
うちは、「お家帰って(実家)」です😓
本当に玄関から出たら、悲鳴でした💦
とりあえず嘘でもそんなこと言わないでと伝えました。あと、それとは別に怒れることがあったと思うので、そっちを探して、話をしました。
-
りん
私もさっき、部屋から出てみたらギャン泣きでした…
自分がすっっごい酷いことした人みたいに思えてきます(T-T)ちゃんと落ち着いてお話しはしましたが、こっちまで泣けてきました😂💫- 9月9日
-
れん
初めはやっぱり同じ感じですが頻繁に言われたので、慣れてしまいましたが、落ち着いてお話しできているなら、それでいいと思います。あと、本当に出ていくことがわかったせいか、「母さんお家帰って!あー帰っちゃダメ」とか言っといて、ひきとめてきます😓
- 9月9日
-
りん
今は繰り返して積み重ねるのも大事ですよね😢そのうち分かってくれるのを信じて私も根気に過ごしたいと思います🙏
- 9月9日

☆ゆー
私だったら、「出ていけー!」と言われたら本当に1度外に出ます(笑)
そして、恐らく子供は大泣きするので、「そんなこと言ったら、ママ本当に出て行っちゃうからね。出て行ってほしくなかったら言わないでね。」と伝えます。
うちの息子も、いったいどこで覚えてきたのか反抗する時に「バカにするなよ!」と…。
恐らく保育園で覚えてきたのでしょうけど、初めて聞いた時は衝撃的でした。
それぐらいの月齢って、意味も分かって色んな言葉を使って、覚えるので、「え?!」と思うこと多々ありますよね(^^;)
-
りん
下に返信コメント書いてしまいました🙏
- 9月9日

りん
やっぱりそうやって教えないとですよね(T-T)
ほんと、私も急に言葉が悪くなってきて日々衝撃とショックが大きくて…
自分たちはもちろんそんなこと教えてないし目の前で言ったこともないし…
やっぱり幼稚園の影響でしょうか…
簡単には止めさせれないですよね😢
りん
私も部屋から出てみたらギャン泣きでした…
しかも場所が旦那さんの実家だったので、一度抱っこして外に連れてってお話しをしましたが、お話ししてるときに私も泣けてきました💦ほんと、対処法が分からず毎日悩みます(T-T)
れな
毎日対応するの大変ですよね💦
私は大変な時はYouTube見せたりそれでもグズグズする時はスルーしちゃいます😩
私が座ってる所とか横になってる時は近くに居るのでそのままほっときますね😭
毎日毎日ちゃんと対応しないと!ってやっててもママも人間なんで疲れちゃいますし🤢
りん
喚きながらしがみついてくるので、なんか自分がすっっごい酷いことした人みたいに思えてきます😂
適度にそうしてもいいですよね(T-T)