![🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量や食材について迷っています。同じ時期の方はどのようにしているのか、アドバイスをいただけますか?
離乳食を始めて47日目です😋🥣
今は、お粥:25g 野菜2品:それぞれ10〜25gずつ タンパク質:10g程 をあげています。(100均に売っている離乳食用冷凍トレイのキューブ1個分が25gです)
量はもう少し多くするべきなのかどうか迷っています…。
食べれる食材は順調に増えてきていますがレパートリーが少な過ぎていつもそのままあげたり和光堂のだしやホワイトソースと混ぜてあげるばかりです😓
みなさん、これくらいの時どうされていましたか?
同じくらいの方はどうされていますか?教えてください!
- 🦄
コメント
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
お粥をもっと増やしても良いかもですね!
レパートリー気になるのであれば『手作り離乳食』というアプリおすすめですよ✨
🦄
コメントありがとうございます!おかゆは今日の夜から増やしてみます!アプリさっそくとりました✨レパートリー少なくて困っていたのでめちゃくちゃ助けてもらえそうです😂❤︎
1つ気になったので質問させてもらいたいんですが、豆腐はもうクリアしたんですが、加熱せずそのまま潰してあげていました💦アレルギーや体調の変化はなにも出ていないので気にしてませんでしたが、加熱してあげたほうがいいですよね?😓
ちーこ
お役に立てたようで良かったです✨
お豆腐は1歳までは加熱した方が良いみたいですよ💡
離乳食大変ですがお互い頑張りましょうd(´ω`*)