※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大人ベッドで赤ちゃんが寝返りをするようになり、転落防止策を考えています。ベッドガードは使用禁止で、ベビーベッドは返却予定。他の対策方法を教えてください。

大人ベッドの転落防止方法について。
教えてください(;´ω`)

我が家は夫婦二人それぞれシングルマットで寝ています。
ベッドフレーム25cm
ベッドマット30cm
と約60cmと高さがあります。

息子が6ヶ月になり、寝返りをし、最近は寝返り返りもたまにするようになりました。

ベビーベッドを嫌がるようになり、夜泣きもたまにあるため、夜中に私のベッドに移動して添い乳。そのまま朝まで寝ることも増えました。

早めに転倒防止策をしなければ!と思いつつ、悩んで悩んで、決められない状況にあります。

ベッドマットを活かしたい寝室にしたいのですが、先輩ママ達はどのようにしていらっしゃいますか?

ベッドガードは18ヶ月未満は使用禁止とあったので候補から外れました。
ベビーベッドはレンタルなので返却するつもりです。

アドバイスお願い致します。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。

コメント

すずちゃん

落ちないように対策しても、隙間に挟まったり、なぜか落ちたりする。らしく、なら落ちてもいいように対策することにしました。
我が家はベッド回りにクッションと冬用の羽毛布団がおいてあります。度々落ちますが、そのうち落ちなくなりますよ!

ちなみに我が家も60cmくらい高さがあり、首座った3ヶ月頃から添い寝しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!落ちてもいいように対策ですか!

    確かに、落ちた時のことも考えておくと心配が減りますもんね(〃>ω<〃)

    ベッドの周り全てに、クッションや布団を置いているのですか?😳参考にさせてください💦

    • 9月9日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    ベッドの足元にクッションおいています!横は無いです!私たちが大人がいるので、横に落ちたことは今のところ1回だけです💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😆♡布団やクッションをかき集めたいと思います( ;∀;)✨

    • 9月9日
ママリっ子

わたしの親戚は落ちないように、と床に毛布を敷いていてそこにうつ伏せで落ちてそのまま窒息死しました。
毛布など顔を埋めてしまうものは危険だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親戚の方が…それはお辛かったですね。貴重なお話をありがとうございます。やはり硬めのものが良さそうですね。何かあってからでは遅いですから…。コロコロ転がるようになったので、ますます気をつけたいと思います!

    • 9月22日